2018年4月 沖縄のイベント・フェス一覧

4月は、上半期の中でも特に大きなイベントである「琉球海炎祭」「島ぜんぶでおーきな祭(沖縄国際映画祭)」などが開催されます。その他にも、海開きやマラソン、食に関するイベントやコスプレイベントなど・・・様々なイベントが開催される予定となっています。中には、基地のお祭りなどもありますので、旅行者の方も注意事項をよく読んで参加してみてくださいね♪

2018年4月に開催されるイベント・フェス

イベント情報登録(主催者専用)

4月のイベント一覧

アートたけし展

アートたけし展 日付

開催日:2018年2月17日(土)~2018年4月8日(日)

時間

開催時間:10:00~20:30(最終入場20時)

那覇市にあるデパートリウボウにて、ビートたけしさんが制作したアート作品を展示するイベント「アートたけし展」が開催されます。様々な地で行わている人気イベントとなっているので、ぜひお見逃しなく!

詳細

おきなわブーゲンフェア

おきなわブーゲンフェア 日付

開催日:2018年3月3日(日)~4月8日(日)

時間

開催時間:月~木 9:00~18:00(最終入園17:00) / 週末・祝前日 9:00~22:00(最終入園21:00)

東南植物楽園ではブーゲンビレア(ブーゲンビリア)のイベントを開催しています。日本最大級のブーゲンタワー(8m)の展示のほか、体験イベントやスタンプラリーなども行っています。

3月16日(金)~4/8(日)の期間中は、ライトアップやイルミネーションの点灯も予定されています。(17:00からライトアップ)

詳細

ヒマワリ畑の迷路

ひまわり祭り 日付

開催日:2018年3月11日(日)~ゴールデンウィークまで

時間

開催時間:8:30~17:30

3月11日に発生した東日本大震災の記憶をとどめておいてもらいたいとの事で始まったプロジェクトの一環。

福島の「あいづひまわりプロジェクト」から頂いたヒマワリの種を植え、なんと約 7,000本ものヒマワリが花を咲かせています。

そんなヒマワリで作られた迷路は無料で遊ぶことが出来るそうなので、ぜひお子様と平和記念公園へ足を運んでみてくださいね!

詳細

シーサーのひ。

シーサーのひ。 日付

開催日:2018年3月31日(土)~4月8日(日)

時間

開催時間:9:00~18:00

豊見城市豊崎にあるてぃぐま館にて、シーサーのイベントが開催されます。

様々なシーサーを見る事が出来るほか、自分でシーサーを作る体験なども開催される予定となっていますので、ぜひお立ち寄りください。

詳細

Sunrise Market(サンライズマーケット) Vol.7

サンライズマーケット 日付

開催日:2018年4月8日(日)

時間

開催時間: 10:00~16:00

那覇市の平和通り近くにあるサンライズ通りで行われる日曜マルシェ「Sunrise Market(サンライズマーケット)」は、今回で7回目!

回を重ねるごとに、出店数や来客数が増え、那覇市の人気イベントの一つになりつつあります。

今回も、産地直送の野菜や焼きたてのパン、多くのキッチンカーが出店する予定となっています。ぜひ、朝ごはん・昼ご飯を食べながら遊びに行ってみてくださいね!

詳細

第27回ホワイトビーチフェスティバル

ホワイトビーチフェスティバル 日付

開催日:2018年4月14日(土)・4月15日(日)

時間

開催時間:12:00~20:00

うるま市にあるホワイトビーチ(米軍基地)で開催される「ホワイトビーチフェスティバル」は、今年で27回目を迎える人気イベントの一つです。

軍事車両の見学はもちろん、ドラゴンボートレースやモーターショーなども開催されます。

飲食ブースもありますが、ドルまたはクレジットカードしか使えないお店もあるので、あらかじめドルに換金していくか、会場の両替所で両替をして食事を楽しみましょう!

詳細

第1回 島酒フェスタ ~夏を先取り!ゆかたでほろ酔い~

島酒フェスタ 日付

開催日:2018年4月14日(土)・15日(日)

時間

開催時間:11:00~18:00

沖縄県にある46酒造の泡盛を試飲・購入することが出来る泡盛の一大イベントが開催!!

銘柄当てトーナメントや、古酒のオークション、古酒の抽選会などのイベントも開催予定となっています。

また、浴衣で来場された方には粗品のプレゼントもあるそうです。17時頃からは、きいやま商店さんのライブも開催!

詳細

第15回 琉球海炎祭

琉球海炎祭 日付

開催日:2018/4/14(土)

時間

開催時間:会場 15:30 / 開演 19:30

日本で一番早い花火大会としても知られている琉球海炎祭が、今年で第14回目を迎えます。今年も10000発の大花火と、音楽の素晴らしいコラボレーションをお楽しみください♪

詳細

沖縄のイベント「琉球海炎祭」のレビュー

2016.06.06

沖縄国際コスプレ祭 vol3

沖縄国際コスプレ祭 日付

開催日:2018/4/14(土)

時間

開催時間:11:00~18:00終了予定

今回で3回目となる沖縄国際コスプレ祭。

北谷町の美浜近辺でコスプレをしている方であれば自由に参加できるイベントとなっています。

更衣室も完備される予定となっていますので、注意事項に気を付け楽しく参加してみてください。

詳細

キャンプハンセンワールドフェイマスマッドラン

ワールドフェイマスマッドラン 日付

開催日:2018年4月15日(日)

時間

エントリー期間:2018年2月9日~4月13日まで

毎年恒例となっている泥んこレースが開催されます。

キャンプハンセン内で行われるイベントですが、もちろん日本人も参加OK!参加するにはエントリーが必要です。

また、泥がないキッズレースなども開催されますので、親子そろって参加してみて下さいね。

詳細

島ぜんぶでおーきな祭 第10回沖縄国際映画祭

沖縄国際映画祭 日付

開催日:2018/4/19(木)~2018/4/22(日)

時間

開催時間:プログラムによって異なります

今年で第10回目を迎える沖縄国際映画祭(島ぜんぶでおーきな祭)。

毎年数えきれないほどの有名芸能人の方がこのイベントに参加しており、なかなか芸能人を生で見る事が少ない沖縄での数少ない貴重な体験ができる場となっています。

この期間中は様々な場所で催し物が開催されますので、プログラムをチェックして参加してみてくださいね!

詳細

島ぜんぶでおーきな祭(沖縄国際映画祭)のレビュー

2016.08.21

第23回 伊江島ゆり祭り

ゆり祭り 日付

開催日:2018年4月22日(日)~5月6日(日)

時間

開催時間:ライブなどは20時頃まで開催

今年で第22回を迎える伊江島ゆり祭り。毎年多くの方が満開のゆりの花を見るために伊江島を訪れています。祭り期間中の土曜・日曜日には多くのゲストをお招きしてライブも行われるようです。伊江島へのフェリー料金や、車の運搬代に関しては下の関連記事をご覧ください。

詳細

沖縄本島からフェリーに乗って伊江島でプチ旅行しよう!

2017.03.16

3月・4月は沖縄県の様々なビーチで海開きがスタートします!海開きについては以下の記事をご覧ください。

沖縄の海開きはいつ?いつから泳ぐことができるの?2018年版

2017.01.24

沖縄の春はマラソン大会も多く開催される時期となっています。

冬の沖縄はマラソン日和!沖縄で行われるマラソン大会【2018年版】

2017.01.25