将来「食のプロ」を目指すならば、高校3年間をフル活用して専門知識や技術を学び、資格を取得して社会に出る方法があります。それが、農業高校。今回は、農業や職について学びたい人におすすめの県内公立高校を紹介します。
農業高校の魅力について知ろう!
農業高校では、農業に関する様々な知識や技術を学び、社会に出て役立つ資格を取得することが出来ます。
昔は、農家や酪農家の後継者が多く通っていた農業科ですが、今では、大手の食品メーカーや化学メーカーなどでも、農業高校で習得する高度な技能や技術が評価されているだけに、高校生の間で人気が高まっているんです。
最近の農業高校は女子にも人気がある
最近の農業科では、バイオテクノロジーや調理、ペットショップで扱う犬や猫などの世話の仕方全般を学ぶことが出来るコースを設置している学校も増えています。
そのため、将来、ペットショップの店員や食品メーカー、ケーキ屋やパン屋になりたい女子が集まってきています。カリキュラムに特色のある農業高校では、全校生徒における女子生徒の割合が、男子生徒を上回る学校もあります。
若い世代で「農業」がブームになっている
ひと昔前は、農業といえば若い世代に人気のない職業でした。
そんな農業に対する評価も、近年、食に対する考え方や新しい手法を取り入れた農業経営の拡大などによって、積極的に農業に取り組む若い世代が増え、評価そのものも高まってきました。
特に、若い女性の間で定着しつつある農業ブームは、「農業女子」という言葉を生みました。
これまで男性の視点がメインだった農業に、女性の視点を取り入れることによって、新たな商品を開発したり、きめ細やかなサービスや情報の発信を行うなど、次世代型のスタイルが作られつつあります。
農業高校には様々な学科がある
農業高校は、農業のことだけを学ぶ学校ではありません。農業や畜産など食に関する専門分野だけでなく、土木や造園、バイオ科学や農業経営に特化した専門学科、調理や保育、福祉に関する分野などもあります。
農業系の学校に設置されている主な学科は以下の通りです。
- 農業科
- 園芸科
- 畜産科
- 食品科学科
- 農業土木科
- 造園科
- 生物工学科
- 林業科
- 生活科学科
- 調理科
- 農業経済科
ここからは、沖縄県内にある農業系の高校の特徴をそれぞれ見ていきたいと思います。
沖縄にある公立の農業高校
豊かな自然に囲まれた沖縄では、農業や畜産に関するプロが活躍する場がたくさんあります。そんな沖縄で食のプロを目指すなら、沖縄の自然の中で学ぶのが一番!
そこで、県内にある公立の農業高校を紹介していきます。
沖縄県立南部農林高等学校
豊見城市(とみぐすくし)にある南部農林高校には、食糧生産科、生物資源科、食品加工科、環境創造科、生活デザイン科の5学科が設置されています。
南部農林の食糧生産科
野菜や果樹・食物を、食の基本である「安心」「安全」をテーマに様々な角度から学ぶことが出来ます。
1年生では農業の基礎について学びますが、2年生からは「野菜・果樹コース」と「食糧作物コース」に分かれ、より高度な専門知識と技術を学びます。
南部農林の生物資源科
バイオテクノロジーを活用して動植物の生命を育む知識や技術を学びます。
1年生では農業の基礎について学びますが、2年生からは「植物資源コース」と「畜産資源コース」に分かれて、それぞれの分野で必要となる専門知識と技術を学びます。
南部農林の食品加工科
食品加工科は、食品関連分野で即戦力となる人材を目指す人におすすめです。2年生からは「食品加工コース」と「発酵醸造コース」に分かれます。
食品加工コースでは、メレンゲやカスタードクリーム、クリスマスケーキ、調理パン、菓子パンなどの農産加工分野の実習のほか、ローストチキンや発酵乳飲料、プレスハムなどの畜産加工分野の実習もあります。
南部農林の環境創造科
専門的な調査や分析などを通じて、私たちの身の回りにある「環境」について学ぶことが出来ます。
2年生からは、「緑地創造コース」と「環境工学コース」に分かれ、より専門的な知識や技術を学びます。環境創造科では、造園技能検定2、3級や小規模ボイラー取り扱い技能者資格、日本農業技術検定2、3級などの資格を取得することもできます。
南部農林の生活デザイン科
フラワーデザインやフードデザインなど、園芸や生活科学に関する知識や技術を身に付けることが出来ます。
2年生からは、「フラワーデザインコース」と「生活科学コース」に分かれ、それぞれの専門分野をより深く学ぶことが出来るようになっています。
ちなみに、園芸と生活科学をミックスさせた「生活デザイン科」は、沖縄県内だけでなく、全国の農業高校の中でも珍しい学科です。
沖縄県立中部農林高等学校
うるま市にある中部農林高校では、熱帯資源科、園芸科学科、食品科学科、造園科、福祉科の5学科が設置されています。
中部農林の熱帯資源科
熱帯資源科では、農業・栽培・飼育を学ぶことが出来ます。2年生からは「資源コース」と「動物コース」に分かれてそれぞれの専門知識や技術を学びます。
資源コースでは、沖縄の気候を生かした熱帯作物の栽培学習や加工、販売などの実習があります。
動物コースでは、11種28頭の犬やウサギ・インコ・カメなどの小動物を教材に飼育実習を行います。特にペット業界で必要となる犬のしつけや訓練については、理論と実践を通してしっかりと学習していきます。
中部農林の園芸科学科
園芸作物の栽培や利用を通して、農業分野で活躍するための専門的な技術者を目指す人におすすめです。栽培の基礎を学ぶだけでなく、先端技術の活用や農業経営に関するノウハウなどを学ぶことが出来ます。2年生からは「園芸技術コース」と「園芸デザインコース」に分かれます。
園芸デザインコースは、さらに「植物バイオ」と「フラワーデザイン」に分かれます。植物バイオでは、主に実験室でランやイモを使った栽培技術を学びます。
フラワーデザインでは、フラワー装飾技能検定の取得を目指し、生花を使ってブーケやコサージュなどを作る実習などを行います。
中部農林の食品科学科
将来、食につながる仕事がしたい人におすすめの学科です。
2年生からは、お菓子作りが中心の「食品加工コース」と、和・洋・中の調理が中心の「食品調理コース」に分かれます。
食品調理コースでは、県内にある有名ホテルのシェフを講師に招き、ホテル料理を実践的に学ぶ実習や各種料理コンテストへの参加などもあります。
中部農林の造園科
造園植物の栽培から設計・施工管理まで、造園に関するすべての知識や技術を学ぶことが出来る学科です。そのため、造園技術だけでなく、測量や土木の技術や知識も学びます。
社会で即戦力となるために必要な造園技能士や車両系建設機械運転技能、CAD検定、危険物取扱者、測量士補などの資格を取得することが出来ます。
中部農林の福祉科
福祉の現場で活躍するために必要となる、幅広い知識や技術を学ぶことが出来ます。
高齢者福祉だけでなく、障がい者や児童福祉施設への現場実習のほか、県内外の福祉系専門高校との交流会や展示・手話講座、方言やレクリエーションなどの講座もあります。
沖縄県立北部農林高等学校
名護市にある北部農林高校には、熱帯農業科、園芸工学科、林業緑地科、生活科学科、食品科学科の5学科が設置されています。
北部農林の熱帯農業科
熱帯農業科では、動植物の飼育や栽培に関する知識や技術を学ぶことが出来ます。2年生からは、「熱帯果樹コース」「農業機械コース」「畜産コース」に分かれ、それぞれの専門学習を行います。
- 熱帯果樹コース
- マンゴーやアテモヤ、パッションフルーツ、バナナ等、熱帯地方原産の果樹の栽培実習を行います。
- 農業機械コース
- サトウキビの栽培、収穫、黒糖生産のほかにも、熱帯作物の栽培実習などがあります。
- 畜産コース
- 豚や牛の飼育のほかにも、沖縄の在来豚であるアグーの飼育実習などがあります。
北部農林の園芸工芸科
園芸工学科では、花や野菜、植物バイオに関する授業を通して、植物の魅力について深く学びます。2年生からは、「施設野菜コース」「施設草花コース」「生物工学コース」に分かれ、さらに専門的な知識や技術を学びます。
北部農林の林業緑地科
林業緑地科では、庭園CAD設計ソフトを使って庭作り体験をしたり、キノコ栽培について学習することが出来ます。
キノコ栽培は、沖縄県内で唯一北部農林高校のみで行われている実習で、シイタケやウスヒラタケなどの栽培技術や知識を学ぶことが出来ます。
北部農林の生活科学科
生活科学科では、農業と生活科学を学ぶことが出来ます。2年生からは、「調理コース」「生活福祉コース」「保育コース」に分かれ、それぞれの分野で必要となる専門知識や技術を学びます。
- 調理コース
- 調理師や栄養士を目指す学生におすすめのコース。調理技術を学ぶだけでなく、テーブルマナー講習などもあります。
- 生活福祉コース
- 看護師や介護福祉士を目指す学生におすすめのコースです。介護・福祉の現場で役立つ足浴実習のほかにも、名桜大学内での介護体験実習などもあります。
- 保育コース
- 保育士や幼稚園教諭を目指す学生におすすめのコースです。保育園での保育実習や絵本の読み聞かせ実習など、幼児教育全般における知識や技術を学ぶことが出来ます。
北部農林の食品科学科
食品科学科では、食品に関するあらゆることを「科学・創造」する力を養います。2年生からは、「食品技術コース」と「食品バイオコース」に分かれ、さらに専門的な知識や技術を学んでいきます。
- 食品技術コース
- 食品の加工実習などがあるため、食品を作ることに興味がある学生におすすめです。
- 食品バイオコース
- 微生物の培養解析や食品成分の分析など食品バイオテクノロジーに関する専門知識や技術を学ぶため、実験や分析に興味がある学生におすすめです。
沖縄県立辺士名高等学校
大宜味村にある辺士名高校(へんとな高校)には、環境科が設置されています。
環境科は、2001年度に設立され、周辺にある やんばるの自然を学んだり、環境学習や野外実習に重点をおいて学んでいます。
沖縄県立久米島高等学校
久米島町にある久米島高校には、農業系学科として園芸科があります。授業は、野菜や草花に関する知識や技術を実践的に学ぶために、実習中心で行われます。
そのほかにも、農業機械や植物バイオテクノロジーなど高度な知識や技術を学ぶことが出来るカリキュラムが用意されています。進学希望者には、国公立大学農学部や農業系大学の大学推薦枠があるため、推薦入学も可能です。
取得することが出来る資格の一例
- 室内園芸装飾技能検定
- 危険物取扱者試験
- 初級バイオ技術者検定
- 農業技術検定
- 小型移動式クレーン
沖縄県立宮古総合実業高等学校
宮古島市にある宮古総合実業高校は、平成20年に翔南高校と宮古農林高校が統合してできた高校です。そのため、農業系学科のほかに、水産系と商業系の学科もあります。
農業系学科には、生物生産科、食と環境科、生活福祉科の3つが設置されています。
宮古総合実業の生物生産科
生物生産科では、「植物生産類型」「動物生産類型」「資源活用類型」に分かれて、専門性の高い知識や技術を学びます。
植物生産類型では、野菜や果樹などの栽培技術や知識を中心に学びます。動物生産類型では、家畜の飼育や管理に関する技術や知識を学びます。資源活用類型では、食品製造の基礎知識や技術を学ぶため、食品産業での活躍を目指す人におすすめです。
宮古総合実業の食と環境科
食と環境科では、「フードクリエイトコース」と「環境クリエイトコース」があります。
フードクリエイトコースでは、食品製造の基礎知識や技術のほかにも、品質管理に関する学習もカリキュラムに含まれています。環境クリエイトコースでは、地域開発・設計・施工等の知識や技術を通して、生活・地域・自然環境に関する様々な問題に対応することが出来る人材育成に取り組んでいます。
宮古総合実業の生活福祉科
生活福祉科には、「生活デザイン類型」と「福祉類型」があります。
生活デザイン類型では、保育や食育を中心に専門知識や技術を学びます。福祉類型では、将来医療や福祉関連を目指す学生が、福祉や健康食についての知識や技術を学ぶことが出来ます。
沖縄県立八重山農林高等学校
石垣市にある八重山農林高校では、アグリフード科、グリーンライフ科、フードプロデュース科、ライフスキル科の4学科が設置されています。
それぞれの学科では、2年生になると各2コースの中から自分の興味のあるコースを選択し、より専門的な知識や技術を学びます。
八重山農林のアグリフード科
アグリフード科では、「作物・加工コース」と「果樹野菜・加工コース」があります。
- 作物・加工コース
- 八重山地域の素材や特性を生かした栽培に関する専門的な知識や技術を学ぶだけでなく、加工・流通・販売を一貫して行うための農業経営のノウハウを学びます。
- 果樹野菜・加工コース
- 果樹や野菜栽培に関する専門知識と技術をもとに、加工・流通・販売を一貫して行うための農業経営のノウハウを学びます。
八重山農林のグリーンライフ科
グリーンライフ科では、「グリーン建設コース」と「グリーンバイオコース」があります。
- グリーン建設コース
- 将来、土木や造園分野で働きたい学生におすすめのコースです。社会で即戦力となる知識や技術のほかにも、各種資格の取得を目指します。
- グリーンバイオコース
- バイオ技術に関連する知識や技術を学びます。研究や分析に興味がある学生におすすめです。
八重山農林のフードプロデュース科
フードプロデュース科では、「食肉生産コース」と「畜加工コース」があります。
- 食肉生産コース
- 食肉生産に関する基礎知識・技術を学びます。
- 畜加工コース
- 畜加工に関する知識や技術を学びます。
八重山農林のライフスキル科
ライフスキル科では、「保育・園芸コース」と「調理・園芸コース」があります。
- 保育・園芸コース
- 園芸・福祉・保育に関する基本的な知識や技術を学びます。将来、福祉園芸や園庭管理士などを目指す学生におすすめです。
- 調理・園芸コース
- 調理実習や加工実習などを通して、調理に関する知識や技術を学びます。
食について興味があるなら農業系が断然オススメ!
・・・いかがでしたか?
食に関してのプロフェッショナルを育てる為の、専門学科が設置されている農業系の高等学校。
親御さん達の中では、まだまだ農業や酪農のイメージが強い方もおられるようですが、農業や酪農以外にも加工や商品開発に関する勉強や、料理人やパティシエになる為の勉強、栄養士を目指すための学科と、食に関する様々な事が学べる学校へと進化しているんです。
お子さんが将来食に関する職業に就きたいと話されているなら、ぜひ農業系の高等学校も視野に入れてみてくださいね!