木灰そばとらやで美味しい木灰そばを食べたレビュー

沖縄県の那覇市内にも、沖縄そばの有名店が数多く存在します。今回、その中の一つである「自家製麺 木灰そばとらや」さんにお邪魔しました。

目次 ページガイド

自家製木灰そばが売りのお店「とらや」

木灰そばとらや

那覇市の赤嶺にある自家製麺 木灰そばとらやさん。

モノレールで訪れる事が出来る事や、レンタカー会社・那覇空港が近い事もあり、地元の方だけでなく旅行者にも人気のそば屋となっています。

最近は自家製麺を売りにしているお店が多くあるのですが、とらやさんの場合・・・自家製麺は自家製麵なのですが木灰を使ったそばなんです。

木灰そばって何?

question

沖縄の方でも「木灰そば」をあまり詳しく知らないという方も多くいらっしゃいますよね。なので、木灰について分かりやすく説明していきたいと思います。

ジェシカ

木灰と書いて、「もっかい」または「もくはい」と読みます。

沖縄そばの麺は、通常は小麦粉と塩、かん水(アルカリ塩水溶液)で作ります。ですが、戦前は「かん水」が簡単に手に入るものではなかった為、木灰を使用して麺を作っていたのだそうです。

その作り方ですが、まずはデイゴやガジュマルなどの木を燃やし、灰にします。その、木灰を水につけて、上澄みの水(灰汁)をかん水の代わりに使用して麺を作るのです。そうして出来た麺が木灰そばなんです。

ジェシカ

木灰をいれた水の上澄みはアルカリ性で、昔は洗濯に使われていたりしていたそうです。また、現在でも染物などに利用されることがあるそうですよ。

今では、かん水を簡単に手に入れる事が出来るようになったので、「小麦粉・塩・かん水(アルカリ塩水溶液)」で麺を作っているお店が多くあるのですが、昔(戦前)の製法を守り、灰汁を使って作っている麺が「木灰そば」という事なんです。

木灰そばとらやのメニュー

メニュー
平日限定セットメニュー
メニュー

とらやのメニュー一覧

  • 本ソーキそば 大・中・小サイズ
  • 沖縄そば 大・中・小サイズ
  • 五目じゅうしぃ
  • きんぴらごぼうのせご飯
  • ちきなーじゃこのせご飯
  • ひじきのせご飯
  • ひらやーちー
  • 缶ビール(オリオンビールの麦職人)

土日は、そば・ご飯ものが単品販売になっているのですが、平日のみセットで注文すると100円もお得になるんです!

平日限定セットの場合は、付け合わせのご飯は「五目じゅうしぃ」「きんぴらごぼうのせご飯」「ひじきのせご飯」からの選択になるそうです。やはり、一番人気は「五目じゅうしぃ」なのだそうです。

また、女性でセットメニューを注文される場合は、そばのサイズは中くらいで十分満腹になります。中サイズの麺の量は200g大サイズの麺の量は250gとなっているそうです。

ジェシカ

沖縄そばとは、三枚肉ののったそばのことです。最近では、旅行者が増えてきたため「沖縄そば」という表記をせず、分かりやすいように「三枚肉そば」という表記が増えてきています。また、ご飯メニューの「ちきなーじゃこのせご飯」ですが、ちきなーとはからし菜のことです。チャンプルーメニューなどでも見かけると思うので是非覚えておいてくださいね♪

木灰そばとらやさんの店内の雰囲気

カウンター席
カウンター席
座敷

木灰そばとらやさんは、こじんまりとしていますが落ち着いた雰囲気の店内となっています。

カウンター席が多いのでお一人様でも問題ありません。座敷席は二か所しかないので、時間帯によっては団体さんの方が入りにくいかもしれません。

麺場

座敷席のところには、「麺場」と書かれた扉が・・・。毎日ここで木灰を使った自家製麺を製麺しているようです。

料理が運ばれてくるまでの間は漬物をいただこう!

漬物

店内に入り、自分の好きな場所に着席すると・・・お茶と一緒に漬物を持ってきてくれます。

この漬物を食べながらそばが運ばれてくるのを待ちます。漬物は浅漬けのような感じで、シャキシャキとした歯ごたえと程よい塩分で食欲が増します。

いくらでも食べられちゃいそうなくらい美味しいお漬物ですが、これから運ばれてくる「ソーキそばとじゅうしぃ」の為に胃袋のスペースを確保しておきましょう!

ジェシカ

漬物はテーブルに置きっぱなしではなく、お客さんが来てから出すという感じが清潔でとてもいいですよね♪

本ソーキそば+五目ジューシーセット(730円)を注文!

こちらのお店では、本ソーキそば(中サイズ)と五目じゅうしぃのセットを注文しました。

そばの麺は、平麺と中細麺から選ぶことができます。お店のオススメは中細麺なのだそうですが、平麺好きなジェシカは平麺を注文しました。

本ソーキそば

本ソーキそばセット
麺
本ソーキそば

驚くくらいスープが透き通っていて綺麗です。せっかくのスープが濁ってしまわないよう、ソーキは別添えでやってきました。すぐにソーキをのせるのではなく・・・のせる前のスープを味わってみてからソーキを加えるようにしましょう。

スープは、カツオ出汁の風味が強いのですが、しっかりとコクやうま味が感じられます。あっさりとしているりには、味がしっかりとついているのでとても美味しいです。

主にカツオ出汁を使用しているそうなのですが、少しだけ豚の出汁もブレンドしているようです。

本ソーキは柔らかく煮込まれており、お箸でつまむとホロホロとほどけていきます。砂糖醤油で甘辛く煮込まれているのですが、スープの味を邪魔しないよう、控えめに染み込ませています。

脂っこさなども一切なく、そのまま食べても美味しかったです。もちろん、そばにのせて、スープと絡めて食べるのも最高に美味しかったです。

五目じゅうしい(沖縄風五目炊き込みご飯)

五目じゅうしい

五目じゅうしぃは、少し薄めの味付けではありますが、そばの味を邪魔しないような優しい味付けに仕上がっています。味が薄目なので、漬物との相性も抜群です!

木灰そばとらやさんは、旅行者も多いのでやはり一番人気は「五目じゅうしぃ」なのだそう。きんぴらごぼうのせご飯や、ちきなーじゃこのせご飯も絶対に美味しいはず・・・!次は、じゅうしぃでないものに挑戦してみたいと思います!

木灰そばとらやのステータス

本ソーキそば

木灰そばとらやの麺や出汁、味付けは以下の通りになっています。

  1. 麺のタイプ
    太麺 細麺 平麺 ちぢれ麺
  2. 味の特徴
    あっさり こってり / 薄味 普通 濃い味
  3. 出汁の種類
    鰹節 豚骨 鶏ガラ 昆布 その他
  4. ボリューム
    少なめ 普通 多め

自分に合った沖縄そばを見つけよう!

2016.10.15

上でもお話ししたとおり、麺は平麺と中細麺から選ぶことが出来ます。お店のオススメは中細麺になっているので、初めて訪れる方は中細麺をオーダーしてみてくださいね!

また、スープはカツオ出汁と豚の出汁のブレンドスープになっており、あっさりしているのにコクがあって美味しいです。驚くほど透き通ったスープを、実際に自分の目で見て、舌で味わってきてください♪

木灰そばに関しては、平麺派も中細麺がいいかもしれない

アドバイス

上でもお話しした通り、平麺好きなジェシカ。お店のオススメをスルーし、自分の好きな平麺を注文しました。

というのも、最近よく自家製麺のお店を訪れるのですが、自家製で麺を作られているお店の麺は「ツルツル・モチモチ」といった印象だったので、そんな平麺を食べてみたい!と素直に思ってしまったのです。

ですが、こちらの売りは木灰で作った自家製麺。ツルツル・モチモチといった感じではありませんでした。ツルツルといった口当たりの麺ではなかったので・・・太いし、平たいし、滑らないしで・・・とてもすすりづらかったんです。なので、お店のオススメ通り・・・中細麺が一番食べやすいかもしれません。

ジェシカ

とらやさんの木灰そばの麺にはしっかりと塩味が付いており、麺だけで食べても美味しかったです。ほどよくコシもあり、麺としては個人的にとても好きな感じでした。

木灰そばとらやの駐車場

駐車場
駐車場

木灰そばとらやさんは、人気があるお店なのですが駐車場がとても少ないです。

お店の前に2台横付けでき、その他2台にも別の場所に駐車場があります。計4台しか駐車場がないのですが、お隣には有料の立体駐車場があります。お金はかかってしまいますが、飛行機の時間が迫っていたり、駐車場が空くのが待てない・・・という方は初めから有料パーキングを利用してしまいましょう!

ジェシカ

30分100円程度なので、時間が無く駐車場が空いていない場合は迷わず有料パーキングを利用しましょう!

木灰そばとらやの感想・まとめ

本ソーキそば

那覇空港近くには、有名な沖縄そば屋さんがいくつかあります。例えば、有名どころでいえば初代沖縄そば王のいしぐふーさんなどではないでしょうか?

特に旅行者に人気!初代沖縄そば王のいしぐふーレビュー

2017.03.11

どちらにも足を運んで、実際に食べて・店内の客層などを見てみた感想としては・・・

いしぐふー
旅行者にとても人気のあるお店・価格はやや高め
木灰そばとらや
旅行者にも地元の方にも人気のあるお店・価格は普通

といった印象をうけました。いしぐふーさんに訪れた際は、殆どが旅行者で、お店にあるマイ箸も殆どが県外の名字・・・。あっさりの薄味なので、味くーたー(濃い味好き)な沖縄県民には好みが分かれるようです。

ですが、木灰そばとらやさんは、地元客と旅行者が半々といった感じ・・・。スープもあっさりしているのにコクがあって、しっかりと味が付いているので味くーたー(濃い味好き)のウチナーンチュには、これぐらいしっかりと味が付いている方が好まれるのかもしれません。

お隣に座っていた旅行者のカップルさんも、「スープが美味しい!」と連呼していました。

沖縄県民としては、ソウルフードである沖縄そばを気に入ってもらえることが何よりも嬉しいです。沖縄そばは、お店によってスープ・お肉・麺の味が異なるので、自分好みの沖縄そばを探してみていただきたいです。

ジェシカ

平日だと、そば(大サイズ)と五目じゅうしぃがセットで830円でいただけます!セットで注文できない土日でも、930円とボリューム満点だし美味しいし・・・最高です!ぜひ、一度行ってみてくださいね!


基本情報

営業時間
11:00~20:00(売切れ次第終了)
定休日
毎週火曜日
TEL
098-858-2077
住所
〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺1丁目5-14 金城ビル1F/dd>
公式ホームページ
なし
クレジットカードの利用
利用できません
駐車場
駐車場4台あり。隣にコインパーキングもあります。
Wi-Fi
利用不可
海の見え具合
海は見えません

木灰そばとらやまでのルート

現在地から木灰そばとらやまでルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

那覇空港から車で行く場合

那覇空港から木灰そばとらやまで2.8km、車で約11分。到着までの時間は混雑状況によって変わります。

那覇空港からゆいレールで行く場合

那覇空港駅小禄駅徒歩で木灰そばとらやへ向かいます。

那覇空港駅から小禄駅までは大人230円、小人120円。約5 分(2 駅)で 小禄駅に到着。小禄駅から木灰そばとらやまでは徒歩で約4分(350m)です。

近くのホテルや飲食店

各目的地までの距離は車両進入禁止や一方通行などを考慮した車での距離が表示されています。その為、車よりも徒歩のほうが目的地までの時間や距離が短くなる事があります。また、現地の交通事情や災害などによってご提案のルート通りに行く事が不可能な事も御座います。

近く(5.0km圏内)にあるホテル

チャビラホテル那覇
木灰そばとらやからチャビラホテル那覇までの距離約240m
ホテルグランビュー沖縄
木灰そばとらやからホテルグランビュー沖縄までの距離約750m
ホテルパークスタジアム那覇
木灰そばとらやからホテルパークスタジアム那覇までの距離約1.8km
琉球温泉瀬長島ホテル
木灰そばとらやから琉球温泉瀬長島ホテルまでの距離約4.5km

近く(5km圏内)にある飲食店

ファミレスガスト 那覇小禄店
木灰そばとらやからガスト 那覇小禄店までの距離約56m
レストラン・食堂ラーメン暖暮 那覇小禄店
木灰そばとらやからラーメン暖暮までの距離約67m
スイーツパティスリーアプリコット
木灰そばとらやからパティスリーアプリコットまでの距離約170m
レストラン・食堂浄照窯(じょうしょうがま)
木灰そばとらやから浄照窯(じょうしょうがま)までの距離約300m

最寄駅・最寄のバス停

最寄駅
最寄駅は小禄駅です。小禄駅まで約350m、歩いて約4分です。

沖縄都市モノレール路線を表示

最寄駅を表示

最寄のバス停
沖縄県内(本島)のバス検索は主に以下の2つのバス検索システムから成り立っております。バスロケーションシステムでは那覇バスと琉球バス交通のみの検索が可能で、バスなび沖縄では沖縄本島内の主要なバス会社を網羅しており、那覇バス、琉球バス交通、沖縄バス株式会社、東洋バス株式会社から検索が可能となっております。

バスなび沖縄で検索

バスロケーションシステムで検索