使用頻度が低いわりに、機械の値段が高いラミネーター。生活必需品ではないので、あると便利だと分かっていても・・・なかなか手を出せないものですよね!そんな方にオススメしたい 激安ラミネーターをご紹介したいと思います!
使用頻度は低いけど、あると助かるラミネーター!
使用頻度はかなり低いけど、たま~に必要になる「ラミネーター」。
だけど、使う機会があまりに少ないため・・・購入を検討するたびに「無駄遣い」のような気がして、断念する事が多かったんです。
久々にラミネーターが必要な場面に遭遇し、ネットでラミネーターを探してみると・・・激安なラミネーターが数種類販売されているのを発見しました。
HOMPOVINのラミネーターを購入してみた!
激安ラミネーターの中でも、一際(ひときわ)安くて評判の良かったHOMPOVINというブランドのラミネーターを購入して使ってみることに・・・。
格安商品にもかかわらず・・・
- A4サイズ 6枚
- A5サイズ 6枚
- 写真サイズ 6枚
計18枚のラミネートフィルムまでオマケとして同封されていました!
ラミネーターが届いて、すぐに試す事が出来るのはとても有難いですよね!
HOMPOVINラミネーターのスペック詳細
今回購入した「HOMPOVINラミネーター」の仕様をご紹介したいと思います。
- ブランド
- HOMPOVIN
- ラミネート可能なサイズ
- 名刺などのカードサイズからA4サイズまで
- 余熱時間
- 2~4分
- 連続使用時間
- 1時間
- フィルム厚さ
- 100μmまで
- ローラーの数
- 2本ローラー
- 製品サイズ
- 330mm x 106mm x 60mm
- 製品の重さ
- 820g
価格が安いラミネーターの多くは、連続使用が30分なのに対し、こちらの商品は連続で1時間使用する事が出来るんです。
また、ラミネートしたものが波打つのを抑えるために、ローラーは二本仕様となっています。
説明書の日本語は変だが使い方は簡単!
外国製の上、安いという事も有り・・・付属されている説明書の日本翻訳はほんの少しだけ変なところもあります。ですが、製品の使い方自体がとても簡単なので、困る事はありません。
念のため、使い方と注意事項を記載しておきたいと思います。
- 平らなところへ置き、電源を入れ、3~4分予熱する
- 余熱をしている間に、ラミネートしたいものをフィルムに挟んで準備しておく
- Readyの緑ランプが点灯したら、ラミネートフィルムを投入口へゆっくりと差し込みましょう
- 裏側から完全に排出されたラミネートを取り出して完成!
ゴチャゴチャと分かりづらく書いてしまいましたが、簡単に説明すると「電源ボタンを入れる→予熱が終了したらラミネートフィルムを差し込む→完成!」と・・・これだけの作業です。
難しい動作などは一切ないので、ラミネーターを初めて使用する方でも問題なく使用する事が出来ます!
使用に関する注意事項
仕様に関する注意書きは以下の通りでした。
- 子どもだけの使用は避ける
- ラミネートフィルムと紙(写真)を含める厚さを0.5mm以下にする事
- 1時間ほど使用したら、電源をオフにして30分程ラミネーターを休ませてから使用する
- 電源を入れたまま1時間以上放置しない
(放置してしまった場合は、一度冷ましてから再度使用してください)
- 使用後は、ラミネーターが冷めてから片付ける
そんなに難しい事はありませんよね♪
ラミネート出来ない、又はしてはいけない物
説明書には、ラミネート出来ない物(してはいけない物)の記載もあったので、そちらもご紹介しておきたいと思います。
- お金
- 免許証
- 感熱紙
- 切手
- クレジットカード
- 磁気付きカード
- 硬いプラスチック
- 鋭い物
- 歴史的価値のあるものなど・・・
まぁ、見てもらうと分かるのですが、ラミネート出来ない(しちゃいけない)って分かるようなばかりです!(笑)
「歴史的価値のあるもの」という記載が説明書にあったのですが、どういった物を指しているのかは不明です。
実際に激安ラミネーター「HOMPOVINラミネーター」を使ってみた!
実際に使ってみました!
スイッチをオンにして待つこと約3分・・・
準備完了の合図である緑ランプが点灯しました。
ランプが点灯してから1時間連続で使用する事が可能なので、ランプが点灯したら必ず時間を確認しておきましょう!
また、余熱時間の間にラミネートしたいものをフィルムにセットしておきましょう。
黄色の線を引いたところあたりに、ローラーが設置されているので、この辺まで差し込むとラミネートフィルムが自動で吸い込まれていきます。
あとは、自動で吸い込まれて、裏側から出てきます。
無理やり押し込んだり、引っ張り出したりしないようにしましょう!
綺麗にくっつかない時もある!そんな時は・・・
ラミネートするものの厚みによっては、ラミネートが上手くくっ付かない場所が出てきてしまいます。
そんな場合は、再度ラミネーターへ通しなおすと改善します。
(横向きにしても差し込めるサイズなら、横側からも通しなおすと上手く密着します。)
連続使用可能時間である1時間フル使用してみた!
一時間ぶっ通しでラミネートしてみましたが、ラミネーターが詰まったりすることもなく、問題なく使用する事が出来ました。
ただ、使用中はラミネーターが自動で温度管理をしているので、温まりすぎていたり、ローラーを冷ましていたりと・・・温度が一定ではない様子で、時間がたてば経つほど、密着具合にムラが出てくるようになりました。
なので、1時間連続使用は可能ですが、綺麗に仕上げたいのであれば30分程使用したら、一度機械を休ませた方いいかと思います。
ラミネートフィルムは、アイリスオーヤマをチョイス!
今回、機械と合わせて購入したのはアイリスオーヤマさんのラミネートフィルムです。
フィルムのサイズにもよりますが、100枚入りで数百円しかしないので、物凄く使い勝手が良いんです。
購入される際は、フィルムのサイズや枚数だけでなく、フィルムの厚さは「100μm」のものを選択するようにしましょう。
【まとめ】安い割にかなり優秀!
いかがでしたか?
今回ご紹介したのは、3000円もしない激安ラミネーターでした。
ラミネーターは「使用頻度が低いわりに、機械の価格が高い」といったイメージを持っていたので、激安ラミネーターでもしっかりラミネート出来たことに驚きました。
ラミネーターを購入してから、60枚ほどラミネートしてみましたが、今のところラミネート中に詰まってしまったり、ラミネートしたものが波打つといった現象は一切起きていません。
価格から考えれば、これだけでも結構優秀だと思います。
100円ショップの簡易的なラミネートではなく、「ちゃんとしたラミネーターが欲しい!」と考えている方は是非、激安の「HOMPOVINラミネーター」も候補に入れてみてくださいね!
「失敗したら怖いなー」なんて不安もありましたが、安くても普通に使用出来るのであれば、それはお得でしかないので挑戦してみることに!!