豊見城市にある【うんてん洋菓子店】へ行ってきました。人や物に対しての考え方がとても素敵なお店です。ぜひ一度訪れてみてほしいお勧めのお店なので、詳しくご紹介していきたいと思います。
念願の【うんてん洋菓子店】へ行ってきた!
今回は豊見城市にある【うんてん洋菓子店】さんをご紹介いたします。
以前からずっと気になっていた【うんてん洋菓子店】さんへやっと足を運ぶ事が出来ました。人や物に対する考え方が、とにかく優しくて思いやりのある素敵なお店です。
スイーツに目がないという方は是非参考にしてみてくださいね!
コンセプトは【うれしいがめぐるお菓子】
うんてん洋菓子店さんのコンセプトは【うれしいがめぐるお菓子】となっています。
贈る人や贈られる人だけでなく、生産者さん達にとっても嬉しいお菓子を作っています。
生産者さんにとって嬉しい理由としては、傷がついてしまったり形がいびつで規格外として、市場に売りに出せないフルーツなどを積極的に活用し、ケーキやお菓子を作っているんです。
また、サトウキビの搾りかす【バガス】も活用しています。
【バガス】には栄養(主にミネラル・食物繊維)がたっぷりと含まれている為、【バガス】を粉末にしてクッキーに練りこみ焼き上げているんです。
こちらも、サトウキビの生産者の方や製糖工場の方に【うれしい】がめぐっていますね。
うんてん洋菓子店の場所は?
一番下の詳細項目にGoogleマップを貼り付けていますが、手書きの方が分かりやすそうだったので図にしてみました。
うんてん洋菓子店さんの店舗は、豊見城インターチェンジの近くにあります。なので、豊見城インターチェンジを中央(基準)として見た図を書いてみました。
筆者自身もあまり土地勘のない場所だったのですが「豊見城インターチェンジのT字路の信号の1つ隣の信号で曲がれば着く」という事だけ覚えて行ったのですが、問題なくたどり着くことが出来ました。
駐車場の場所は?
駐車場は、店舗の横に5台ほど停められるようになっています。
奥側に停められている車は、従業員さんの車なので縦列駐車で前に停めちゃってOKなのだそうです。
うんてん洋菓子店の店内
とても落ち着いた感じの居心地の良いお洒落な空間です。
なんと、店舗の内装(ドア・壁・床など)は廃材を活用して作られているのだそうです。
木材が深みのある色で、とてもオシャレですよね!古傷も味があって良い感じです。
そんなお洒落な店内では、ケーキだけでなく焼き菓子類やコーヒー豆なども販売されていました。
廃材を活用すると、既にいい感じにエイジングされているので「加工せずとも深みのあるオシャレな空間に仕上がるのか・・・」と目から鱗でした! 廃材も上手に使えば、また利用できるという事を勉強させていただきました!
2階はイートインスペースになっている
店舗の2階部分はイートインスペースとなっています。
2名用のカウンター席が4席、テーブル席が3席となっています。
うんてん洋菓子店さんは、ケーキだけでなくコーヒーも提供しているので、ぜひお洒落で落ち着きのあるイートインスペースも活用されてみてくださいね!
うんてん洋菓子店のメニュー
うんてん洋菓子店さんのメニューは至ってシンプルです。ケーキ類は、毎日日替わりで4~5種類を販売しています。(シュークリームも含む)
定番で毎日販売されている商品もあれば、週末のみの商品や日によって味が違う商品(プレーン・黒糖)などもあります。
ちなみに、筆者が訪れた日は・・・
といったラインナップでした。
日によっては、焼きあがり時間が遅い商品もあるので、食べてみたい商品がある場合は必ず訪れる前に公式Instagramで確認する、もしくは電話で問い合わせる事をお勧めします。
筆者が訪れた日は、チーズケーキの焼き上がりが遅く、15時以降から販売という日でした。15時より前に訪れてしまった為、写真にチーズケーキが写っていません。。
ちなみに、コーヒーなどのドリンク類も注文可能です。
県産の食材を使った飲み物も多く提供されているので、ぜひケーキと一緒に注文してみてくださいね!
紅芋モンブランとクランブルケーキを食べてみた!
今回、筆者は【紅芋モンブラン】と【季節のクランブルケーキ】を購入してみました!
紅芋モンブラン 550円
こちらの紅芋モンブランはフードロス対策の為、注文を受けてから紅芋部分を絞るのでテイクアウトの場合でも商品の用意が出来るまでに少し時間がかかります。(混み具合にもよるでしょうが、私の場合は5分程度でした)
お急ぎの方は、事前に予約の電話を入れておくことで用意しておいてもらう事も可能です。
写真を見てもらうと分かるのですが、紅芋モンブランの下の部分がクッキーになっています。
このクッキーは、甘めのメレンゲクッキーとなっており、通常のモンブランでは味わうことの出来ないサクシュワ食感を楽しむ事が出来ます。
紅芋モンブランは、甘めのメレンゲクッキーに合わせる為に甘さが控えめになっており、一緒に食べると絶妙な甘さになります。
また、紅芋モンブランの中には甘さ控えめの豆乳クリームが入っているので、色々な味の組み合わせや食感を楽しむ事が出来る唯一無二のケーキでした。
紅芋系スイーツが好きな方にとっては、たまらないケーキだと思います。食感の面白さがクセになる人も多そうです。
季節のクランブルケーキ 550円
筆者は初めてクランブルケーキを食べたのでクランブルケーキについてはあまり知らなかったのですが・・・
調べてみるとイギリス発祥のケーキで、上のそぼろ状のクッキーのザクザクとした食感が楽しめるケーキとのことでした。
確かに、今までケーキを食べて体験したことがないザクザク食感を楽しむ事が出来ました。
ザクザク食感に加え、ほのかに香るアーモンドプードルの香りと、ゴロゴロ入った苺の甘みと酸味がとてもバランスが良く、とても美味しかったです。
まるでクッキーとケーキが合体したような、ズッシリと重みのありザクザクと食べ応えのあるケーキでした。
筆者が訪れた4月時点では、季節のクランブルケーキは苺でした。 季節が変わると、使用する果物が変わるようなので一年中飽きずに楽しむ事が出来そうです。
めぐるクッキーも食べてみた
紅芋モンブランを用意してもらっている待ち時間に、優しそうな店員さん(もしかするとオーナーさん?)が奥から出てきて「お待たせしてすみません。こちらをご自宅でぜひ食べてみてくださいね!」と、【めぐるクッキー】の試食をプレゼントしてくれました。
「バガス(サトウキビの搾りかす)が含まれているので硬いのではないか」と想像していた【めぐるクッキー】でしたが、実際に食べてみると とても食感が軽くサクッ・ホロッとした食感を楽しむ事が出来ました。
軽い食感で素朴なおいしさの めぐるクッキーは虜(ファン)になる方も多いと思いますし、贈答品(内祝いやお礼、手土産)として贈っても、とても喜んでもらえると思います。
試食を頂けたことでお気に入りの商品になりました!本当にありがとうございました!筆者自身も、今後 手土産として利用しようと思います。
誕生日当日の来店でプレゼントあり!
なんと!誕生日当日に来店されたお客様にカップショートケーキを1つプレゼントしてくれるのだそうです。
ケーキをいただくには、誕生日である事を証明できる免許証や保険証、母子手帳などを持参して提示する必要があるので、必ず身分証明書を持参するようにしましょう。
予約なしでもいただくことが出来るようですが、少し準備にお時間を頂くようです。事前予約も出来るそうなので、ぜひお店に立ち寄ってみてくださいね!
※詳しい詳細は上のInstagram画像のキャプション(説明文)をご覧ください。
ちなみに、誕生日当日が定休日に当たっている場合は翌営業日に対応してくれるのだそうです!
【まとめ】色々な人にやさしい思いやりのあるお店
いかがでしたか?うんてん洋菓子店さんのお菓子やケーキは、どれもレベルが高く・・・食べる人の舌を喜ばせてくれます。
ですが、うんてん洋菓子店さんの優しさや思いやりはそれだけではありません。。
その他にも以下のような事に取り組んでいます。
- 誕生日の人へケーキをプレゼント(来店者へのやさしさ)
- 規格外のフルーツを積極的に使う(生産者への思いやり)
- バガスの活用やフードロス対策など(環境への配慮)
- 店内の内装は廃材を再利用(物を大切に使う思いやり)
- 一部商品が寄付金対象(動物保護団体への思いやり)
うんてん洋菓子店さんは沢山の思いやりや優しさで溢れたお店なんです。
店員さん達の接客も良く、とても雰囲気の良い・愛のあるお店でした。
もちろん、ケーキや焼き菓子の味も保証します!
豊見城市に立ち寄る際は、ぜひ【うんてん洋菓子店】さんで美味しくて優しいお菓子を味わってみてくださいね!
うんてん洋菓子店 詳細
- 住所:〒901-0212 沖縄県豊見城市平良76-1
- TEL:098-996-3843
- 営業時間:10:30-17:00
- 駐車場:店舗横に5台分有り
- 定休日:日曜日・月曜日
- 公式Instagram:@pastry_unten
2022年4月20日【うんてん洋菓子店 BAKE SHOP】オープン!
- 住所:〒901-2225 沖縄県宜野湾市大謝名2-27-2 1F
- TEL:098-943-2326
- 営業時間:12:00-17:00
- 駐車場:店舗前に4台分有り
- 定休日:日曜日・月曜日・火曜日
定休日以外にもスタッフミーティングなどでお休みになる事があります。訪れる前に、公式Instagramのハイライト【定休日のご案内】をご確認ください。
三和シヤッター側・豊見城総合公園側の信号、どちらも豊見城ICの信号の1つ隣の信号となっています。 どちら側からでも行くことが出来るので、行きやすそうな場所(分かりやすそうな場所)を選んで行ってみてください。