沖縄のお土産 – トラベラーマップ http://www.traveler-map.com 沖縄から発信する海外旅行・沖縄旅行情報サイト Sun, 29 Sep 2019 08:14:44 +0000 ja hourly 1 http://www.traveler-map.com/wp-content/uploads/2016/08/cropped-favicon-32x32.png 沖縄のお土産 – トラベラーマップ http://www.traveler-map.com 32 32 沖縄のスーパーで手に入るオススメばら撒き土産をご紹介! http://www.traveler-map.com/30240 Thu, 15 Aug 2019 22:00:06 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=30240 沖縄旅行に訪れた際、お土産はどこで購入していますか?国際通りや、那覇空港にはお土産屋さんがわんさか出店していますが、沖縄の地元スーパーマーケットも忘れてはいけません!

地元スーパーマーケットは、みたことがない商品の宝庫ですよ!!今回は、主婦目線でチョイスしていきたいと思います!

目次 ページガイド

沖縄のスーパーでお土産を発掘しよう!

旅行

沖縄県は、琉球時代・アメリカ統治時代・日本復帰など複雑な過去を持ち、そのことで様々な文化を吸収…、独自の文化へと変化させた一風変わった県です。

あまり知られてはいませんが、沖縄から本土に広がったものは意外と多く…サツマイモやさつま揚げ(沖縄のかまぼこ)、タコライス、コンビニで販売されているフライドチキンなど、中国やアメリカの文化をいち早く取り入れた琉球(沖縄)ならではの文化や食品が沢山!

なので、沖縄のスーパーマーケットは、初めて見る商品に出会うビッグチャンス!!今まで知らなかった商品に出会う事とが出来るスーパーマーケットは、大人の女性にとってはワクワクの宝庫です!!

ジェシカ

今回は、主婦の筆者目線だけでなく、移住者から聞いた「本土にいる友人や家族からリクエストされる商品」を合わせてご紹介したいと思います。

ぜひ、沖縄旅行のお土産の参考にしてみてくださいね!

スーパーで安く入手できるお土産をご紹介

スーパーマーケット

まずは、お土産にすると喜ばれるかもしれない・・・手軽に買えるごはん系ばら撒き土産をご紹介したいと思います。

じゅーしーの素 300円程

じゅーしー

沖縄そば屋さんなどで、ランチタイムの時間帯にセットになって出てくることが多いジューシー。

ジューシーとは、豚肉やひじき、ニンジンなどが入っている沖縄風の炊き込みご飯の事です。

ジェシカ

そんな沖縄の郷土料理であるじゅーしーを手軽に作ることが出来る商品が、沖縄のスーパーマーケットには沢山販売されているんです。

沖縄県内のスーパーに行くと、様々な種類やメーカーのジューシーの素が販売されているので、自分好みのジューシーの素を見つけてみてくださいね!

カート

じゅーしぃの素 180g

家庭で手軽に美味しいじゅーしーを楽しむ事が出来るじゅーしーの素。

価格(税込)

楽天:267円 / Amazon:513円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

コンビーフハッシュ 200円程

コンビーフハッシュ

沖縄料理には、欠かすことが出来ない食材(ポーク(スパム)など)が多くあるのですが、その中の一つに「コンビーフハッシュ」が挙げられます。

沖縄県では定番の商品ですが、県外ではあまり見かけない為、知らない方も多くいらっしゃると思います。

コンビーフハッシュは、細かくしたコンビーフに、さいの目切りにしたジャガイモが混ぜ込まれた商品で、沖縄ではオムレツやチャンプルー、チャーハンなどによく用いられています。

ジェシカ

どうやって使ったらいいのか分からないという方は、まずはオムレツやチャーハンに使ってみてください♪ 

カート

コンビーフハッシュ 140g

初めから調味がされているので、卵で閉じるだけでもご飯がすすむおかずになります。なので、料理が苦手な方でも簡単に扱うことが出来る食材なのでおすすめです!

価格(税込)

楽天:214円 / Amazon:430円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

レトルトタイプのタコライス 300円程

タコライス

沖縄県が発祥で、県民のソウルフードの一つでもある食べ物「タコライス」。

そんなタコライスを、温めるだけで手軽に食べられる商品が販売されています。自分用だけでなく、友人にお土産として買って帰っても喜ばれる商品だと思います。

ちなみに、インスタントタイプのタコライスは、レトルトパウチタイプと缶詰タイプの二種類があるので、使いやすい方をチョイスするといいと思います!

ジェシカ

タコライスの素でタコライスを作って食べるのもいいですが、春巻きの皮にタコライスの具とチーズを入れて揚げると、タコス風になるのでそちらもオススメですよ!他にも、タコス風ピザを作る際にも、こちらの商品があると便利です!

タコライスの素は、結構万能なので常備しておくと便利な商品なんですよ☆

カート

オキハム タコライス 3袋入り

インスタンントで手軽にタコライスが作れる商品。

価格(税込)

楽天:495円 / Amazon:640円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

オキハム HOTソース 300円程

HOTソース

レトルトタイプのタコライスを買うのであれば、ぜひこちらの商品もセットで購入していただきたい!

オキハムから発売されているHOTソースは、自宅でタコライスを作る際には必要不可欠な商品なんです!

上でご紹介したタコライスの素にかけて食べるのもいいですが、ご自宅で自家製タコライスを作って、食べる際にこちらの商品をお好みでかけて食べるだけで、タコライスが本格的な味に仕上がります!

ピザとの相性もいいですし、食べやすい辛さなのでオススメです!

ジェシカ

筆者は辛いものが苦手なのですが、HOTソースがあるとないとじゃ大違いなので、工夫して食べています♪

タコライスにHOTソースを少なめにかけて、マヨネーズや目玉焼きを加えて食べると、まろやかな味わいになって辛いものが苦手な人でも食べやすくなりますよ♪

カート

オキハム HOTソース 200ml

タコライスには外せないソース!沖縄で有名なオキハムのタコライスソースです。

価格(税込)

楽天:359円 / Amazon:445円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

ジーマーミ豆腐 300~400円程

ジーマーミ豆腐

沖縄には、ジーマーミ豆腐(別名ピーナツ豆腐)という郷土料理があります。ジーマーミとは、沖縄の方言で「ピーナッツ」という意味!

ジーマーミ豆腐は名前から分かる通り、ピーナッツの搾り汁で出来ており、大豆が一切使われていないのが特徴なんです。

一度食べると癖になるほど、モッチモチで弾力のあるジーマーミ豆腐!付属のたれが甘めなので、おやつに食べる方も多いんですよ。

また、沖縄の居酒屋に行くと「ジーマーミ豆腐の揚げ出し豆腐」といったアレンジ料理も見かけます。

ジェシカ

おやつにも、おつまみにもなるので、本当にオススメです!あの弾力は、一度食べたらクセになりますよ!!

ジーマーミ豆腐はピーナッツで出来ている為、ピーナッツアレルギーの方は注意が必要です!お土産であげる際も、一言伝えておきましょう!
カート

ジーマーミ豆腐(3パック入り)

ピーナッツとさつまいも由来のでんぷんでできた沖縄独特の商品です。

価格(税込)

楽天:343円 / Amazon:432円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

沖縄料理のレトルトパウチ 250円~300円程

ソーキ汁

オキハムや、沖縄ホーメルが販売している沖縄料理シリーズは、温めるだけで沖縄の郷土料理を手軽に食べる事が出来る便利なレトルトパウチシリーズが多く存在します。例えば・・・

  • ソーキ汁
  • てびち汁
  • 中味汁
  • 山羊汁
  • イカ汁
  • いなむどぅち
  • 牛汁 etc…

などがあります。

汁物以外にも、「くーぶいりちー(昆布の炒め物)」や、「てびち(豚足の煮つけ)」、「大根いりちー(大根の炒め物)」、「軟骨ソーキの煮付」なんて商品もあります。

気に入った沖縄料理を持ち帰って、自宅で手軽に食べる事が出来るのは、とても便利ですよね!価格も250円~300円程度と、ばら撒き土産として使えるのも嬉しいポイント!

ジェシカ

じゅーしーの素とセットであげると、簡単に沖縄の家庭料理を再現できちゃいます♪ぜひ、お気に入りの沖縄料理を持ち帰って、お友達にプレゼントしてみてくださいね!

カート

オキハム ソーキ汁みそ味 400g

豚肉の中でもうまみのある骨付きあばら肉と昆布、大根を入れ、煮込んだソーキ汁です。

価格(税込)

楽天:338円 / Amazon:1,000円

楽天 amazon

カート

オキハム 中味汁 350g

沖縄の伝統料理を手軽に食べる事ができる商品です。

価格(税込)

楽天:297円 / Amazon:668円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

沖縄風 てんぷら粉 200円程

てんぷら粉

沖縄旅行中に食べた沖縄の天ぷらが、本土の天ぷらと違いがあり過ぎて驚いた方も多いのではないでしょうか・・・。(笑)

沖縄風天ぷらの大きな特徴としては・・・

  • 衣が厚い
  • 衣に味がついている
  • 衣がモチモチしている

・・・と、衣に特徴があることがお分かりいただけるかと思いますが、そんな沖縄風天ぷらを簡単に作ることが出来るのが「沖縄製粉の沖縄風天ぷら粉」です。

沖縄風てんぷら粉にお水を加えるだけで、あっという間に沖縄風天ぷらの衣が完成!あとは、揚げ油と具材を準備すれば、簡単に作れちゃうんです!

ジェシカ

天ぷらをウスターソースにつけて食べるのが沖縄流!ウスターソースの用意も忘れずに!(笑)

カート

沖縄風てんぷら粉 500g

水に溶くだけで、沖縄独特のもっちりふわふわとした厚い衣の天ぷらを作ることができる最適なミックス粉。

価格(税込)

楽天:194円 / Amazon:360円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

お子さんがいるご家庭に喜ばれる、オススメのお土産

子ども

お子さんがいるご家庭に持っていくお土産って、とても悩みますよね!

適当に土産品店に売っているお菓子もいいけど・・・「少し他とは違った“かぶらない”お土産を買っていきたい!」という方におすすめのお土産をご紹介します!

ポンデQミックス ¥400~650

ポン・デ・Qミックス

ポン・デ・Qミックスには、300gと1㎏入りの商品があります。300gだと400円程で・・・、1㎏だと650円程で購入することが出来ます。

ミスタードーナツのポン・デ・リングのような、モチモチ食感のドーナツを簡単に作ることが出来るのが「ポン・デ・Qミックス」です!

ポン・デ・Qミックスと、卵・水・サラダ油があれば、すぐに作ることが出来るのが魅力の一つです。

さらに、トッピングなどもお好みで色々とアレンジできるので、お子さんと楽しみながらおやつを食べる事が出来ますよ♪

ジェシカ

チョコレートフォンデュや練乳につけて食べたり、きな粉やはちみつなども美味しいのですが、ベーコンとチーズを入れたおつまみレシピも紹介されています。

ぜひ、うまく活用してみてくださいね☆

カート

ポン・デ・Qミックス

表面サクサク、中はモチモチのドーナツを簡単に作る事が出来るミックス粉です。

価格(税込)

楽天:680円 / Amazon:370円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

アンダギーミックス 250円程

サーターアンダギー

有名な沖縄料理の一つに「サーターアンダギー」があります。

サーターアンダギーは、沖縄の方言で「サーター(砂糖)+アンダ(油)+アギ(揚げ)」という意味があり、簡単に言えば小麦粉と砂糖を混ぜて油で揚げた・・・言わばドーナッツ!!

そんな、沖縄風ドーナッツであるサーターアンダギーはお子さんたちのおやつにも最適!

アンダギーミックスには、いくつかのフレーバー(紅芋やココアなど)があるので、「相手の口に合うか分からない」と考えている方は無難に「ココア味」を購入してお土産にしましょう!

実は、アンダギーミックスは、サーターアンダギーを作るだけでなく、クッキーや蒸しケーキを作ることも出来るんですよ!

なので、クッキーや蒸しパンにアレンジしても子ども達が喜ぶであろう・・・ココア味を選んでおくと間違いないと思います。

ジェシカ

アンダギーミックスと卵、そして油があれば、すぐにサーターアンダギーを作ることが出来るので、お土産にオススメですよ☆

お土産にも最適なサーターアンダギーミックス粉!材料と作り方について

2017.03.31
カート

サーターアンダギーミックスココア

サーターアンダギーが手軽に作れるミックス粉です。

価格(税込)

楽天:270円

楽天

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

モンテドールのバナナケーキ 700円程

パウンドケーキ

沖縄では、「バナナケーキといえばモンテドール!」という方が多くいるほど、昔から根強い人気のあるモンテドール。

もしかすると、県外ではまだあまり知られていないかもしれませんね…。筆者が物心ついた時には、すでにバナナケーキの定番商品として販売されていました。

意外と歴史が長いモンテドールのケーキは、一口食べると口いっぱいにバナナの芳醇な香りが広がります!

1箱 700円程度で販売されているので、お土産としても自宅用としてもオススメの商品です!

ジェシカ

生クリームやバニラアイスを添えて、一緒に食べるとまた絶品♡

カート

バナナケーキ×1箱

全国菓子大博覧会で最高賞の「名誉総裁賞」を受賞。ふんわりやわらか、しっとりした生地にほのかなバナナの甘みが特徴のバナナケーキ。

価格(税込)

楽天:680円 / Amazon:1,580円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

ターノック チョコレート ワイファークリーム 60円程

Tunnock’s. CHOCOLAT WAFER CREAM

イギリス生まれのウエハースチョコレート「ターノック チョコレート ワイファークリーム」は、筆者が物心がついた頃には既に人気のあった定番のお菓子です。

沖縄県内のスーパーマーケットであれば、どのお店でも取り扱いがある為、気軽に購入することが出来ます。

ジェシカ

沖縄県内だと、どこのスーパーに行っても見かけるのは、輸入会社が沖縄の会社だから!

ターノック チョコレート ワイファークリーム

なので、県外ではなかなか出会えない商品かもしれません。

12個入りの箱入りなどもありますが、沖縄のスーパーだと1個60円程で単品販売しているため、購入しやすい金額もおすすめポイントの一つ!

Tunnock’s CHOCOLAT WAFER CREAMは、サックサクのウエハースが層になっており、それを甘めの美味しいチョコレートでコーティング!!筆者自身も、無性に甘いものが食べたくなった際に、今でもたまに購入して食べています。

ジェシカ

イギリス生まれのお菓子ですが、昔っから当たり前のように沖縄に流通している定番商品!

単品で買うと100円もしないので、ばら撒き土産にはもってこいです!

県外ではなかなか手に入らないそうなので、沖縄土産として持ち帰ってみてはいかがでしょうか?

チョコレートが溶けやすいので、持ち帰る際は気温に注意が必要です!秋から冬場にかけてのお土産としておすすめです!
カート

タンノックチョコレート12個(箱)

昔から沖縄で愛されて来た定番のお菓子。

価格(税込)

楽天:886円

楽天

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

【まとめ】沖縄のスーパーマーケットは面白い

お土産

いかがでしたか?

ちんすこうや、紅芋タルトとといった定番商品もいいですが、何度も沖縄に来られている方だと「違ったものを買って帰りたい」という気持ちも出てきますよね。

また、旅行シーズンが終わると「頂いた沖縄土産の定番商品(ちんすこうや紅芋タルト)がいっぱい・・・。」なんて方も多いものです。

定番商品だとかぶってしまう事も多く、貰う方も消費に困ってしまうこともあるので、ぜひ他の方とは違った商品を持ち帰ってみてくださいね♪

【旅行者必見】買い物だけでなく景色も楽しめるパルコシティ!

2019.08.08

沖縄旅行中に便利!沖縄県内の24時間営業スーパーをご紹介!

2019.03.16
]]>
【旅行者必見】買い物だけでなく景色も楽しめるパルコシティ! http://www.traveler-map.com/31465 Wed, 07 Aug 2019 22:00:17 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=31465 沖縄県浦添市(うらそえ市)に、2019年6月27日 グランドオープンした大型ショッピングセンター「サンエー浦添西海岸パルコシティ」。

沖縄の地元企業である「サンエー」と「PARCO 」が一体化した今までにないショッピングセンターなんです。

そんなパルコシティですが、旅行者にとっても楽しめるポイントが沢山あるんです!おすすめポイントをご紹介したいと思います。

目次 ページガイド

空港から車で約20分で行ける!サンエーパルコシティ

パルコシティ
2019年6月27日にオープンしたばかりの「サンエー浦添西海岸パルコシティ」。

レンタカーがあれば、パルコシティから那覇空港までの距離は約20~30分ほどなので、最終日にもオススメなショッピングセンターです。

「サンエーとパルコ」が一体になった「サンエー浦添西海岸パルコシティ」の店舗数は約250店舗!その中には、沖縄初出店のお店が多く存在します。

中には、国内で3~4店舗しか出店していないお店や、沖縄土産を買うにはもってこいのお店も多く出店しているので、沖縄県民だけでなく旅行者にもオススメの大型ショッピングセンターだといえます。

中でも筆者がオススメしたいポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。

ジェシカ

駐車場は4000台完備されていますが、大型連休や週末は混みあいますので、行かれる前に駐車場の空き状況をチェックして向かうといいかもしれません。

1階グリーンゾーンにはお土産屋が沢山ある!

1階グリーンゾーンは、お土産品を購入できるお店が多く出店しています。

海風マーケット
沖縄宝島

国際通りや那覇空港で販売しているような食品系やお菓子系をGETしたいなら海風マーケットや沖縄宝島がオススメ!

試食なども準備されている商品もありますし、お土産品店だけでなく・・・同じフロアにサンエー食品館もあるので、色々なお店でお土産を品定めできるのが利点だと思います。

また、沖縄宝島や海風マーケットの向かい側には、沖縄で製作されているアクセサリーや衣類などを販売しているお店がいくつか出店しています。

Habu Box浦添パルコシティ店
JEENER
T-SHIRT-YA.COM
ジェシカ

沖縄でしか購入することが出来ないユニークなTシャツやタオル、オシャレなアクセサリーなどが手に入るので、ぜひこちらも合わせて立ち寄ってみてくださいね!

定番土産も1階オレンジゾーンで揃う!

定番のお土産を買って帰りたいと考えている方に朗報です!

上でご紹介したお土産品店の他に、紅いもタルトで有名な「御菓子御殿」さんや、ちんすこうショコラの「ファッションキャンディ」さんも1階フロアに出店しています。

Hanaha
MA-SAN MICHEL
ファッションキャンディと御菓子御殿

その他にも、生キャラメルを販売しているマーサンミッシェルさんや、洋菓子で有名なエーデルワイスさんのお店(Hanaha)などが出店しています。

また、オレンジゾーンの端には沖縄のケーキ屋さんである白バラや、定番土産を販売してるナンポ―さんなどもあります。

ジェシカ

菓子系の企業さんも多く出店しているので、ここに来れば色々と揃っちゃうので便利ですよね☆

3階にあるヴィレッジヴァンガードはスルーしないで!

日本全国に沢山の店舗を構えている「ヴィレッジヴァンガード」。

ヴィレッジヴァンガード浦添パルコシティ店

もちろん、沖縄県内もパルコシティが初出店という訳ではなく、だいぶ前からヴィレッジヴァンガードはありました。

筆者は、オープン初日にパルコシティへ足を運んだのですが「ヴィレヴァンは家の近くにもあるし今はいっか~!」と、後回しにしてしまいました。

オキナワのヴィレヴァン

ですが、後日訪れてみるとパルコシティ内のヴィレヴァン(店内奧)には「オキナワのヴィレヴァン」というコーナーがあり、沖縄限定の面白グッズがあるわあるわ!!

沖縄県民に馴染みの商品のキーホルダーやTシャツ、マグカップなどが販売されていました。

お土産として面白いものを持ち帰ることが出来るかもしれないので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

ジェシカ

沖縄の人気菓子パン「ゼブラパン」や、沖縄にしかないファーストフード店「Jef」のゴーヤーバーガーのキーホルダーなども販売していましたよ!

パルコシティ内にある沖縄の飲食店をご紹介!

フードコート

パルコシティ内には、沢山の飲食店があるのですが、その中には沖縄で有名なお店が数店舗出店しています。

例えば・・・

などが出店しています。

オムタコ

きじむなぁのオムタコ

沖縄県民はステーキ好きで有名なので、人気店の一つである88(ハチハチ)でステーキを堪能してもいいと思いますし、人気のタコライス店「きじむなぁ」でタコライスを食べてもいいと思います!

ジェシカ

ちなみに、きじむなぁさんに関してはウミカジテラスで待ちが発生するほど人気のお店なので、まだ食べたことがないという方はぜひ一度食べてみてくださいね!

ウミカジテラスにあるフォトジェニックなスポットをご紹介!

2019.04.19

福岡や広島など…西日本系の飲食店がとにかく多い!

サンエーパルコシティ内にある飲食店の出店リストを見て驚いたのですが、とにかく西日本系の飲食店が多いんです!!

一風堂

  • 博多めんたい やまや食堂
  • 広島 汁なし担担麺くにまつ&韓美苑
  • みっちゃん総本店監修 元祖広島お好み焼物語
  • 一風堂
  • 博多天ぷら たかお
  • etc…

なぜ、そうなったのかは定かではありませんが・・・西日本の有名店の味を沖縄の大型ショッピングセンター内で楽しめるなんて贅沢ですよね!

「沖縄料理に飽きてきた・・・」という旅行者は、ぜひこちらのお店を利用してみてくださいね!

日本にまだ4店舗しかないパンダエクスプレスもあるよ!

パンダエクスプレス
パンダエクスプレス

「そろそろ沖縄料理も食べ飽きた…」「西日本に住んでいて、沖縄に来てまで地元の料理を食べたくない」なんて方におすすめなのが、現在(2019年7月)東京・神奈川・千葉・沖縄の4店舗しか出店していないパンダエクスプレスです。

よく海外旅行へ行かれるという方は、一度は看板を目にしたことがあるのではないでしょうか?

日本にはまだ4店舗しかありませんが、世界中に1900店舗も出店している有名なチャイニーズレストランなんです。

ぜひ、この機会にアメリカ カリフォルニア州生まれのチャイニーズレストランの料理を堪能してみてくださいね!

【レビュー】パルコシティ内にあるパンダエクスプレスに行ってきた!

2019.07.05

目の前は西海岸!フードコートからの眺めは必見!!

フードコートの窓際の席からは、西海岸を一望することができます。

サンエーパルコシティのフードコートからの眺め
サンエーパルコシティのフードコートからの眺め

海がすぐ近くにあるので、フードコートからでもこの景色を見る事が出来るのは嬉しいですね!!

この後、下の項目でもご紹介しますが、パルコシティは西海岸に面しているのでサンセットタイムも見逃せません!

フードコートで夕ご飯を食べながら夕日を眺めるもよし!展望デッキや、パルコシティから出て防波堤から夕陽を眺めるもよしです!

ジェシカ

ちなみに、午後以降は西日になってくるので、窓際の席は景色はいいのですが結構暑かったです・・・。

子どもが体を動かせる「あそびパーク」もある!

3階ブルーゾーンにあるnamcoには、子どもが思いっきり体を使って遊ぶことが出来る「あそびパーク+(プラス)」があります。

あそびパーク+
あそびパークプラス

「あそびパーク+(プラス)」には、ボルダリングや砂場を含む20種類以上の遊具が設置されています。

ショッピングばかりで「子どもが退屈してしまった」という際に、とても便利な施設なので、ぜひ利用してみてくださいね!

ジェシカ

18か月までの子が遊ぶことが出来る「ベビーテラス」などもあるので、小さいお子様がいらっしゃる方も利用できるのが嬉しいですね!

沖縄らしい巨大レゴアートがあちらこちらに!

3階にはLEGOストアが出店している為、パルコシティ内の至る所でLEGOの作品を目にする機会があります。

そんな中、最も大きな作品は1階に展示されているシーサーとジンベイザメの二作品です!

LEGOで出来たシーサー
LEGOで出来たジンベイザメ

2019年7月末現在・・・

LEGOアートの展示場所

LEGOシーサー
【1Fグリーンゾーン】にあるカルディコーヒーファーム近く(郵便局向かい側)に展示
LEGOジンベイザメ
【1Fグリーンゾーン】ベーカリーカフェLITTLE MERMAID向かい側のエスカレーター裏手に展示

に展示されています。展示場所は予告なく変更される可能性もあります。

シーサーの巨大LEGOは、チェコ共和国のクラドノにある工房で作られたものなのだそうです。

使用したLEGOピースの数は91800個!重さは189キロで、作成に費やした時間は490時間の超大作なんです!

また、3階にあるLEGOストアには「首里城観光」を題材にした作品も展示されているので、ぜひそちらも足を運んでみてくださいね♪

LEGOアート沖縄バージョン
ジェシカ

シーサーは・・・色使いと顔かな?..シーサーというより、どこかの国(アジア系)の獅子っぽいな~なんて思ってしまいました。

LEGOではないが、ライトオンにはデニムのシーサーも!

LEGOではありませんが、3階グリーンゾーンにあるライトオンにはデニムで作られたシーサーが展示されています。

ジーンズで出来たシーサー
デニムで出来たシーサー

大きくて迫力があるうえに、デニムで出来ている為・・・なんだか味があって、個人的にはとてもお気に入りのシーサーです!

デニムで出来た壁面アート

ジェシカ

シーサーの近くには、デニムを重ねて作られた壁面アートもあるので、そちらも是非見ていってくださいね!

屋上駐車場には夕日を眺める展望デッキもある!

パルコシティ5F展望デッキ

グリーンゾーンの屋上駐車場内には、展望デッキが準備されているます。

展望デッキがあるのは、グリーンゾーンの屋上なので、店内から向かう場合は、東急ハンズやフードコート、パンダエクスプレスなどの近くにあるエスカレーターやエレベーターを利用して屋上まで行くと、すぐにたどり着くことが出来ます。

パルコシティ5F展望デッキ
パルコシティから見た夕日
ジェシカ

パルコシティから出て、道を渡って防波堤から夕日を眺めるのもいいですが、お買い物の途中の方や、お子様連れの方は ぜひ屋上の展望デッキも利用してみてくださいね!

展望デッキの近くに駐車するなら5FのEエリアへ!

展望デッキの近くに車を駐車したいという方は、5階(屋上)駐車場まで上がり、真ん中当たりにあるグリーンゾーンを目指しましょう!

パルコシティ展望デッキの場所

店内入口がある建物は色分けされているので、すぐに見つける事が出来ると思います。

グリーンゾーン内には2つの店内入口があるので、エレベーターとエスカレーターマークがある大きい店内入口を探してみてください。その店内入口の近くに展望デッキがありますよ!

【まとめ】パルコシティは空港に近い便利な大型ショッピングセンター

パルコシティ

いかがでしたか?

サンエーパルコシティは、那覇空港から車で20分ほどの距離しか離れていない為、旅行最終日にお土産を買う際に立ち寄るには、もってこいの大型ショッピングセンターだと思います。

紅いもタルトの御菓子御殿や、ちんすこうショコラで有名なファッションキャンディさんなども出店しているので、定番のお菓子をゲットできるだけでなく、食品館で沖縄でしか販売されていないような菓子パンや、食品なども合わせて買って帰ることも出来ます。

サービスカウンターなどで、購入したものを段ボールにつめて発送してもらう事もできるそうなので、ぜひ一度サンエーパルコシティに立ち寄ってみてくださいね!

沖縄のスーパーで手に入るオススメばら撒き土産をご紹介!

2019.08.16

【サンエーパルコシティ】完全女性目線!コスメが豊富で最高だった!

2019.06.28

パルコシティ館内マップ

パルコシティ1階

1階マップ

パルコシティ2階

2階マップ

パルコシティ3階

3階マップ

パルコシティ内にある飲食店
パルコシティ内にある飲食店

※地図は拡大してみる事が出来ます。

赤い印が入っているお店は、上で紹介しているお店です。ぜひ参考にしてみてください。


基本情報

営業時間
全館 10:00~22:00(一部23時まで営業)
定休日
無休
TEL
【代表】098-871-1120
住所
〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3丁目1−1
公式ホームページ
https://www.parcocity.jp/
クレジットカードの利用
店舗により異なる
駐車場
4000台完備(駐車場についてはコチラ
Wi-Fi
全館無料Wi-fi完備
海の見え具合
評価5

サンエーパルコシティまでのルート

現在地からサンエーパルコシティまでルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

那覇空港から車で行く場合

那覇空港からサンエーパルコシティまで9.3km、車で約20分。到着までの時間は混雑状況によって変わります。

]]>
【サンエーパルコシティ】完全女性目線!コスメが豊富で最高だった! http://www.traveler-map.com/31054 Fri, 28 Jun 2019 10:42:44 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=31054 事前に大々的に取り上げられていたユナイテッドシネマや、HMV&BOOKSなどのショップのご紹介は割愛させていただきます!

2019年6月27日にグランドオープンしたサンエー浦添西海岸パルコシティ店。オープン当日に行ってきました!

オープン前の情報を色々とチェックはしていたものの・・・、実際に足を運んでみると「こんなお店(商品)もあった!」という喜びが多くありました。その中でも、筆者が特に歓喜したポイント(ショップ)をご紹介したいと思います!

【レビュー】パルコシティ内にあるパンダエクスプレスに行ってきた!

2019.07.05
目次 ページガイド

コスメ好き必見!色々なブランドコスメが購入できるようになった!!

化粧品

オープン初日、サンエー浦添西海岸パルコシティ店に行ってみて、筆者が一番歓喜した事・・・。

それは、販売している化粧品の種類が豊富だという事!!

最近でいうと、デパートリウボウにM·A·CやTHREE、ロクシタンが進出してきて、個人的に大喜びしておりましたが・・・パルコシティはそれを上回るものになりました!!

ジェシカ

あなたが、通販などで失敗したくなくて買えなかった商品が沖縄で手に入るかも!!

【2F】プロ仕様のコスメ!NYX(ニックス)

NYX

リーズナブルなのに、本格的なプロ仕様を売りにしているLA発のコスメブランドNYX(ニックス)が沖縄初上陸!!

東京(表参道・池袋)・大阪に続く、国内4店舗目の出店となります。

ジェシカ

NYXの出店は、大きく話題になっていたこともあり、オープン前から個人的に楽しみにしていました!

NYX購入品

ジェシカの購入品(ミラーはおまけ)

スタッフさんが、気になるアイテムの使い方をしっかりと教えてくれたり、鏡の前でお試しメイクをしてくれるのもいいですね☆

  • 店舗名:NYX Professional Makeup
  • 場所:2階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:098-943-0140
  • HP:https://www.nyxcosmetics.jp/

【2F】有名コスメのセレクトショップ フルーツギャザリング

フルーツギャザリング

2階オレンジゾーンにオープンした「フルーツギャザリング」!

「フルーツギャザリング」という名前を聞いてコスメを思い浮かべる方は少ないと思いますが、こちらのお店は沖縄に進出していない有名コスメブランドの商品も取り扱っているコスメのセレクトショップなんです!!

フルーツギャザリングの取り扱いコスメ

fruit gathering
  • Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)
  • CLINIQUE(クリニーク)
  • CHANEL(シャネル)
  • TOM FORD BEAUTY(トムフォードビューティ)
  • VECUA Honey(ベキュアハニー)
  • Mamma Baby(ママベビー)
  • LAURA MERCIER(ローラメルシエ)
  • ESTEE LAUDER(エスティローダー)
  • KOBAKO(コバコ)
  • shu uemura(シュウウエムラ)
  • NARS(ナーズ)
  • BOBBI BROWN(ボビイブラウン)
  • Melvita(メルヴィータ)
  • ETVOS(エトヴォス)
  • C.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)
  • Davines(ダヴィネス)
  • Bioprogramming(バイオプログラミング)
  • PAUL & JOE(ポール&ジョー)
  • LANCOME(ランコム)
  • CLARINS(クラランス)
  • GIVENCHY(ジバンシー)
  • Dior(ディオール)
  • bareMinerals(ベアミネラル)
  • M·A·C(マック)
  • LUNASOL(ルナソル)
  • and more…

ジェシカ

NARSや、M·A·Cの商品を、サンエーで買える日がくるとは思ってなかったのでとても嬉しいです♡

  • 店舗名:Fruit GATHERING
  • 場所:2階オレンジゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:098-871-1190
  • HP:http://fruitgathering.jp/

【2F】JILL STUARTもある!コスメテリア

コスメテリア

2階ブルーゾーンにオープンしたコスメテリアさんは、KOSEの商品を取りそろえたショップとなっています。

オリジナル商品である雪肌精やONE BY KOSE、Viseeなどはもちろんのこと・・・

KOSE商品以外にも、口コミが良くて有名なADDICTION(アディクション)や、人気のJILL STUART(ジルスチュアート)、フィルナチュラントなどの商品もこちらのお店で販売しているのでお見逃しなく!!

コスメテリアの取り扱いコスメ

  • JILL STUART(ジルスチュアート)
  • ADDICTION(アディクション)
  • DECORTÉ(コスメデコルテ)
  • Predia(プレディア)
  • フィルナチュラント
  • スティーブンノル プロフェッショナル
  • 雪肌精MYV
  • Visee(ヴィセ)
  • NAIL HOLIC(ネイルホリック)
  • LECHERI(ルシェリ)
  • ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)

【3F】韓国コスメのお店!Re:MAKE

Re:MAKE

3階グリーンゾーンにオープンした「Re:MAKE」!こちらは、人気の韓国コスメを豊富に取りそろえたコスメショップです!

韓国コスメも愛用している筆者としては、めちゃくちゃテンションが上がりました!(笑)

これからは、こちらのお店で人気のHERAやCLIO、ETUDE HOUSE、3CEなどの商品が購入できるように!!

Re:MAKE購入品

ジェシカ購入品(パックとミラーはおまけ)

ジェシカ

韓国コスメを愛用されている方や、気になっている方には絶対立ち寄ってもらいたいお店です!

Re:MAKEの取り扱いコスメ

Re:MAKE
  • Innisfree(イニスフリー)
  • MISSHA(ミシャ)
  • GUERISSON(ゲリソン)
  • HERA(ヘラ)
  • LABIOTTE(ラビオッテ)
  • 3CE(スリーコンセプトアイズ)
  • ETUDE HOUSE(エチュードハウス)
  • BBIA(ピア)
  • peripera(ペリペラ)
  • the saem(ザ セム)
  • MEDIHEAL(メディヒール)
  • too cool for school(トゥークールフォースクール)
  • CLIO(クリオ)
  • TONY MOLY(トニーモリー)
ジェシカ

韓国コスメは肌を綺麗に見せてくれたり、美容成分が配合されていたりして、ものすごくいいですよね!!大好きです♡

待ってました!ランジェリーショップの選択肢も増えた!

水着

毎日着るものなのに、沖縄には限られたショップ(メーカー)しか出店していなかったランジェリーショップ。

今回、パルコシティに有名ランジェリーショップ2店舗がオープンしたのでご紹介します!

【2F】PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)

PEACH JOHN

有名なランジェリーメーカーの一つである、PEACH JOHNの店舗が沖縄初出店!

中には、ネットで購入していたという方も多いのではないでしょうか?

筆者も、PEACH JOHNで購入していた時期があったのですが、カップサイズは合っていてもフィット感がいまいちだったりと・・・通販あるある的な悩みが尽きなくて、購入するのをやめてしまいました・・・。

ですが、店舗がオープンした今・・・そんな悩みは無用です!

実店舗で試着することができるようになったので、これからはピーチジョンの下着も候補として考える事が出来そうです☆

  • 店舗名:PEACH JOHN
  • 場所:2階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:0120-163-499
  • HP:http://peachjohn.com/

【3F】aimerfeel(エメフィール)

aimerfeel(エメフィール)

個人的にオススメなランジェリーショップ「aimerfeel(エメフィール)」!

可愛い上にリーズナブルなので、県外に旅行に行った際は、よくaimerfeelで下着を買いだめして帰ってきていました!

こちらもPJ同様、ネットで購入するとサイズ感やフィット感の問題が拭えなかったのでとれも嬉しいです!

ジェシカ

aimerfeelを知らなかったという方は、ぜひ立ち寄ってみてください☆

  • 店舗名:aimerfeel
  • 場所:3階オレンジゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:098-975-7662
  • HP:http://shop.aimerfeel.jp/pc/

お待ちかねの雑貨屋も初出店!!

サンエーパルコシティには、お待ちかねの雑貨屋さんも沖縄初出店です!!

【1F】3COINS+plus(スリーコインズプラス)

3COINS+plus

ついに!3COINSが沖縄初出店です!!

3COINSは、300円均一のお店なのですが、パルコシティにオープンしたのは「3COINS+plus」!

300円商品以外にも、500円・1000円・1500円の商品なども取り揃えています。

3coins+plus
3coins+plus

インテリア雑貨から、季節もの(今の時期は大きめの浮き輪など)、モバイルグッズ、アクセサリーなど色々と取り揃えています。

ジェシカ

オシャレなインテリア雑貨なども1000円ほどで購入できるので、ものすごくオススメのお店です!

  • 店舗名:3COINS+plus
  • 場所:1階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:098-975-7034
  • HP:https://www.3coins.jp/

【2F】PLAZA(プラザ)

PLAZA

2階グリーンゾーンにオープンしたPLAZA!

可愛い雑貨やコスメを取り扱っているお店で、アメリカンなキャラクターやカラフルな雑貨を多数取り扱っています。

今までパレットくもじ内に、MINIPLAは出店していたものの・・・肝心のPLAZAはありませんでした!

ジェシカ

アメリカンなキャラクター雑貨が好きな人、PLAZAに集まれ~♡

  • 店舗名:PLAZA
  • 場所:2階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:098-975-5519
  • HP:https://www.plazastyle.com/

MOUSSYが帰ってきた!!8月にはZARAもオープン!

moussy

国際通りの真ん中(現在のドン・キホーテ)に那覇オーパがあった頃、那覇オーパ内に出店していたMOUSSYが沖縄に帰ってきました!

那覇メインプレイス内にはAZUL BY MOUSSYがありましたが、肝心のMOUSSYが不在の状態でした。

MOUSSYの服が大好きだったので、MOUSSYが戻ってきたことを嬉しく思います☆

  • 店舗名:MOUSSY
  • 場所:2階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 電話番号:098-943-8623
  • HP:https://www.moussy.ne.jp/

【2F】8月上旬オープン!ZARA(ザラ)

ZARA

また、8月上旬には2階ブルーゾーンにZARAが沖縄初出店予定となっています。

ZARAの兄弟ブランドである「Bershka(ベルシュカ)」は、イオンモール沖縄ライカムに既に出店済みだったので「いずれは出店するだろう・・・」と考えていましたが、予想以上に早い進出で嬉しいです!

ジェシカ

Zara Homeはいつか沖縄に出店してくれるのだろうか・・・(期待)

Gong cha(ゴンチャ)の2店舗目もオープン!

3Fグリーンゾーンには、2019年4月に国際通りにオープンした台湾ティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」の二店舗目がオープン!

Gong cha
ブラックミルクティー

こちらは、タピオカドリンクが特に有名なお店で、オープン初日も大行列が出来ていました!

ジェシカ

わざわざ国際通りに出向かなくても、Gong chaのミルクティーが飲めるようになったのはとても嬉しいです☆

  • 店舗名:Gong cha
  • 場所:3階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)
  • 電話番号:098-943-3789
  • HP:https://www.gongcha.co.jp/

その他の筆者的おすすめのお店をご紹介!

指さし

他にも、個人的にオススメしたいお店がいくつかあるのでご紹介したいと思います!

筆者の好物(笑)!Lindt(リンツ)

Lindt

スイスのチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」!

リンツの人気商品であるリンドール(チョコレート)は、甘めですがとても美味しいんです☆

沖縄では、カルディコーヒーファームやドン・キホーテで冬の間だけ販売されていましたが、人気商品のミルクやビター、ホワイトチョコなどの人気商品数種類のみの取り扱いでした。(期間限定で、丸大のコストココーナーにもお得パックが販売されています)

リンツ ショコラ カフェ 沖縄パルコシティ店

今回パルコシティに出店したLindt Chocolat Caféは、たくさんあるフレーバーから好きなものを袋に詰めて量り売りするスタイルのお店です。

他にも、ドリンクやソフトクリームなどのスイーツも楽しめるので、ぜひチョコレート好きはお立ち寄りください!

ジェシカ

口どけのいいチョコレートなので、夏はドロドロに溶けちゃいます!!

購入すると保冷材は付けてくれますが、あまり長くはもたないので、パルコから遠い場所に住んでいる場合は保冷バッグをお忘れなく!

  • 店舗名:Lindt Chocolat Café
  • 場所:2階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)
  • 電話番号:098-975-5903
  • HP:https://www.lindt.jp/

キーホルダーが可愛い!レゴ®ストア

LEGOストア
LEGOアート沖縄バージョン

レゴ®ストアも沖縄初出店となります!

レゴストアに行かれたことがない方は、レゴブロックの玩具のみを販売しているイメージでしょうが、レゴキャラクターのキーホルダーや雑貨なども販売しています。

キーホルダーに関しては、レゴブロックの形のものには別料金が発生しますが、名前の刻印も可能なんです!

とうもろこしおじさん

今回購入したとうもろこしおじさん

LEGOキーホルダー刻印

だいぶ前に購入したスポンジボブとLEGOブロック

ジェシカ

刻印されたブロックとセットで持ち歩くと、とても可愛いですよ!LEGOブロック型のキーホルダーは、カラーバリエーションも豊富です!

  • 店舗名:レゴ®ストア
  • 場所:3階グリーンゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)
  • 電話番号:098-917-1505
  • HP:http://clickbrick.info/

今までで一番デカい!カルディコーヒーファーム

カルディコーヒーファーム

人気の輸入食品店「カルディコーヒーファーム」がパルコシティにも出店!

きっと誰もが「絶対出店するだろう」と予想していたと思いますが、なんと今までで一番大きい店舗となっています。

他店の売り場面積の倍以上の売り場になっており、見たことがない商品も数多く取り揃えていました!

ジェシカ

カルディファンは、行く価値ありです☆

  • 店舗名:カルディコーヒーファーム
  • 場所:1階オレンジゾーン
  • 営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)
  • 電話番号:098-871-1330
  • HP:https://www.kaldi.co.jp/

【まとめ】個人的には120点!!期待以上だった!

ポーズをきめる女性

この記事で、筆者の好みが丸わかりになってしまうので少し恥ずかしいのですが・・・書かずにはいられない程、嬉しい出店ラインナップでした!!!!!!!

とにかく、沖縄初出店の顔ぶれが良すぎて、期待を大きく上回るほどの喜びを味わうことが出来ました!!

本当に・・・サンエーさんとパルコさんに、沖縄の女性を代表してお礼を言いたい!本当にありがとう!そして、今後も期待しています!!

ジェシカ

当分パルコシティ通い決定です・・・♡


基本情報

営業時間
全館 10:00~22:00(一部23時まで営業)
定休日
無休
TEL
【代表】098-871-1120
住所
〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3丁目1−1
公式ホームページ
https://www.parcocity.jp/
クレジットカードの利用
店舗により異なる
駐車場
4000台完備(駐車場についてはコチラ
Wi-Fi
全館無料Wi-fi完備
海の見え具合
評価5

サンエーパルコシティまでのルート

現在地からサンエーパルコシティまでルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

那覇空港から車で行く場合

那覇空港からサンエーパルコシティまで9.3km、車で約20分。到着までの時間は混雑状況によって変わります。

]]>
沖縄土産でもらったポーク缶(スパム)を上手に使い切る方法 http://www.traveler-map.com/30272 Thu, 04 Apr 2019 22:00:46 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=30272 沖縄土産の定番であるポーク缶(スパム)は、沖縄土産としてもらうことも多いはずです。ただし、その使い方には悩む人も…。そこで沖縄に住んでいる筆者が、上手に使い切る方法を教えます!

目次 ページガイド

そもそも「ポーク缶」とはいったい何?

疑問が浮かぶ

沖縄県民が「ポーク缶」と呼んでいる食材は、缶詰されたランチョンミートのことです。

最も、販売元によって商品名が変わるので「SPAM(スパム)」という名前の商品もあれば、「TULIP(チューリップ)」という名の商品や、「Midland(ミッドランド)」といったのもあります。

最近では、原材料にこだわった高級なものもありますが、これらの総称として沖縄県民は「ポーク缶」と呼んでいます。

ミア

スパムといえば、スパムおにぎりを思い浮かべる方が多いですよね!

今回は、定番のスパムおにぎりや、チャンプルー以外の活用法をご紹介していきたいと思います。

沖縄県民がこよなく愛するポークって何?

2016.09.19

一応、そのままでも食べることはできる

ポークランチョンミート

ポーク缶と呼ばれているランチョンミートの原料は、沖縄では最もポピュラーな豚肉です。

この豚肉に塩やスパイスをブレンドさせたものを缶に詰め、その状態で調理加工をしています。

もちろん・・・完全に密封された状態で調理されているので、殺菌効果もあります。

ですから、缶を開けそのままかぶりついて食べるということもできます。もちろんきちんと加熱処理されていますので、そのままの状態で食べたとしても健康に何らかの影響が出るということはありません。

ただし、沖縄県民は調理せずに食べるということはほとんどしません。やはり、何らかの方法で調理をするのが、ポーク缶のスタンダードな食べ方といえます。

ポーク缶は、超シンプルに「焼く」がスタンダード

ポーク玉子

調理法的には最もシンプルでありながら沖縄県民の間でも超定番の食べ方が「スライスしたポーク缶を焼く」という方法です。

スライスする厚さは好みにもよります。薄くスライスしてカリカリに焼いた方が好きだという人もいれば、「ハムステーキのように分厚くカットするのが好き」という人もいます。

ただ共通しているのは、「表面はしっかりと焼く」です。

ポーク缶は、加熱調理の段階でかなりしっかりとした塩味が付いています。

そのため、表面をこんがりと焼けば、あとは何もつけなくてもおいしくいただけます。

ミア

ちなみに、焼いたポーク缶に玉子焼きを添えてワンプレートにすると「ポークたまご」という沖縄家庭料理になります。

沖縄県民はケチャップ味が大好きなので、卵焼きにはケチャップが添えられていることが多いです。

ポークを味噌汁に入れる

朝食

みそ汁の具に、ポーク缶を入れるのも沖縄の定番です。

基本的に、沖縄の一般家庭には必ずポーク缶が常備されています。そのため朝ご飯で味噌汁を作る時に「しまった!具が何もない!」という時には、とにかく冷蔵庫の中にある残り物の野菜と短冊状にカットしたポーク缶をみそ汁の具にします。

ただし、この時にちょっとしたポイントがあります。

ポーク缶をみそ汁に入れる時には、塩味の調整が必要です。味噌汁にポーク缶を投入することによって、ポーク缶の塩味が汁に染み出してきます。

ですから、味噌を入れる量を調整したり、甘みのある玉ねぎなどの野菜を合わせるのがポイントです。

カレーライスにもポーク缶

カレーライス

沖縄では、ポーク缶が具材として入っているポークカレーなるものがあります。

筆者は移住組なので、初めて沖縄の食堂でカレーライスを食べた時に「肉が入っていない!」とびっくり!

でも、一緒にいた沖縄出身の同僚に言わせれば「ポークが入ってるだろ?」と一言・・・。

確かに、ポーク缶の原料は豚肉ですから「加工されてはいるがちゃんと豚肉が入っているカレーライス」ということになります。

ミア

移住生活も長くなると、豚肉や鶏肉などを使ってカレーライスを作るよりも手軽だし、そもそもランチョンミートは柔らかい加工食品なので小さな子供から大人まで誰でも食べられるという点が何よりもいい!

そのため、現在の我が家のカレーライスは「ポーク缶カレー」が8割を占めています!(笑)

天ぷらにしても美味しいポーク缶

天ぷら

焼くイメージが強いポーク缶ですが、沖縄に移住して初めて出会ったメニューがあります。それが「ポーク缶の天ぷら」です。

短冊切りにしたポークに天ぷらの衣をつけて、揚げるだけというのも美味しいのですが・・・、沖縄ではニンジン・インゲン豆・短冊切りにしたポークを、一セットにして一緒に衣をつけて揚げる「いんげんの天ぷら」も人気があります。

ポーク缶の塩気と、ニンジンの甘み、インゲン豆の歯ごたえがクセになるのでオススメの一品です。お好みで、マヨネーズやウスターソースをつけてお召し上がりください!

ミア

かき揚げの具材として入れても美味しいですよ~!

沖縄風!?本土の天ぷらと沖縄の天ぷらって違うの?

2017.10.22

ハムの代わりにポーク缶入りチャーハン

チャーハン

チャーハンを作る際に、ハムを使うご家庭が多いですよね。

実は、沖縄の場合はチャーハン具材はハムよりもポーク缶を使うことが多いんです。

ポーク缶は、ハムよりも塩気が強いので、サイコロ状に切ったポークを入れると、しっかりとした味が楽しめるチャーハンに仕上がります。

ミア

我が家はポーク缶をスライスする際に、チャーハン用も一緒に切って、冷凍保存していますよ!

チャーハンを作るとき、ものすごく便利です!

【まとめ】困った時にはポーク缶があれば大丈夫!

ピースする女性

沖縄以外では、スーパーの売り場であまり見かけることがないポーク缶なので、お土産にもらっても「どう使えばいいの?」というのがあなたの率直な意見だと思います。

でも、中身は塩味がやや強めのポークランチョンミート。炒めるもよし!汁物の具材にしても良し!揚げてもよし!の万能食材なのです。

ミア

お土産でもらったままストックボックスの奥の方にポーク缶をしまい込んでいるのであれば、今夜にでも早速使ってみて!

まずは、超定番の「スライスして焼く」という調理法を試してみれば、いろいろなレシピに使えることがきっと分かるはずです。ポーク缶を使わないなんてもったいないですよ!

カート

チューリップポークランチョンミート340g

楽天 amazon

]]>
沖縄旅行中に便利!沖縄県内の24時間営業スーパーをご紹介! http://www.traveler-map.com/30184 Fri, 15 Mar 2019 22:00:27 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=30184 沖縄旅行中に必要な食べ物・飲み物・おやつなどは、どこで調達していますか?「コンビニ」で調達する方も多いと思うのですが、せっかくならば沖縄のスーパーマーケットに立ち寄ってみませんか?きっと新たな商品との出会いがあると思いますよ♪

目次 ページガイド

お土産購入に訪れる人が多い沖縄のスーパーマーケット

買い物

旅行者が沖縄の地元スーパーへ足を運ぶ理由は、人それぞれだと思います。

最近多いのは、沖縄でしか販売していない食品をお土産で持って帰ろうと、スーパーを訪れる方が増えているということ。

確かに、パン一つとっても・・・県外では馴染みのない企業ばかり!

沖縄で絶対食べたい!沖縄のご当地パン6選

2018.02.18

そんな、ワクワクの宝庫!沖縄のスーパーマーケット事情についてご紹介していきたいと思います。

こんなにある!沖縄の24時間営業スーパー

沖縄県内には、たくさんの24時間営業スーパーが存在します。

ジェシカ

女性だからなのかは分かりませんが・・・地元にはないスーパーマーケットって、見慣れない商品が沢山並んでいるのでワクワクしますよね♪

閉まらない事で有名!「フレッシュプラザ ユニオン」

フレッシュプラザユニオン

まずは、ユニオンのCMをご覧いただきたい・・・。

このフレーズは、沖縄県民であれば必ず一度は耳にしたことがあるかと思います。

CMでも謳っているいる通り、フレッシュプラザ ユニオンは全店舗 365日24時間営業が売りのお店!

しかも、台風が直撃した日でもなかなか休む事がないことでも知られています。(台風の勢力が強すぎる場合は、ユニオンでも、さすがに閉店します!)

ジェシカ

今すぐ行ける、便利なお店!だけど、唯一の欠点はクレジットカード払いが未だに出来ない事!!

安定の「マックスバリュ」

マックスバリュ

最近、マックスバリュ西日本が24時間営業を中止することを発表しました。

「もしかして沖縄も!?」なんて思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、そこはご安心を!

沖縄は、「イオン西日本」ではなく「イオン琉球」という別の子会社なので、今のところは24時間営業を続けていくそうです。

離島にある数店舗と、とよみ店では元々24時間営業を行っていないようなのでご注意ください。

ジェシカ

マックスバリュは、全国各地にあるスーパーマーケットなので、旅行中に訪れると日常の光景にホッとするかもしれませんね♪

何故かコストコ商品を取り扱っている「丸大」

丸大

沖縄には2019年3月現在コストコがないのですが、そのコストコの取扱商品を一部仕入れて販売しているのが丸大です。

ほんとに一部の商品のみの取り扱いなので、あまり期待しないでほしいのですが・・・有名な「プレスンシール」(ラップ)や有名なグミHARIBOの大容量パック、リンツリンドールのアソートパックなどが販売されています。他には、人気の調味料やキッチンタオルなどなど・・・。

丸大は、店舗にもよりますがお惣菜コーナーの天ぷら類が豊富なイメージ!

通常、「魚の天ぷら」は「魚の天ぷら」として1種類で販売されていますが、「マグロ」や「ミーバイ(ハタ類)」といった風に、魚の天ぷらだけでも数種類用意されています。

値段も手ごろなので、ぜひ丸大に寄った際は魚の天ぷらなども一緒に買って食べてみてくださいね!

丸大では、出店している10店舗中 6店舗が24時間営業となっています。

  • 丸大 長田店
  • 丸大 国場店
  • 丸大 糸満店
  • 丸大 与那原東店
  • 丸大 勢理客店
  • 丸大 真玉橋店

ちょっと高級志向な「りうぼう」

りうぼう

沖縄県内唯一の百貨店(デパート)といえば、国際通り入り口付近(ゆいレール県庁前駅)にある「デパートリウボウ」。

その「リウボウ」が、食品のみを取り扱うスーパーとして出店している「りうぼうストア」にも24営業の店舗があります。

「りうぼうストア」は、他のスーパーに比べると少し価格設定が高めではありますが、デパートでしか取り扱っていない高級志向な食材を入手できる貴重なお店でもあります。

そんな「りうぼうストア」も、「天久りうぼう」「栄町りうぼう」の二店舗で24時間営業を行っています。

ジェシカ

「デパートリウボウ」と「りうぼうストア豊崎」には、フードストア「北野エース」が出店してますよ♡

残念ながら、サンエーに24時間営業の店舗はない

那覇新都心

沖縄の県内企業として有名な「サンエー」。

沖縄県民に人気があるのはもちろんのことですが、最近では旅行者の方もサンエーを探して利用する方が増えていると聞きます。

そんなサンエーですが、残念ながら24時間営業を行っている店舗はありません。

サンエーは、ほとんどの店舗が9:00~23:00の営業となっています。(石垣や宮古などの離島は、22時閉店のお店もある)

もし、利用する予定がある方は覚えておいてくださいね!

ジェシカ

ちなみに、サンエーは成城石井さんと提携している為、一部の成城石井商品を取り扱っていますよ♪

【まとめ】沖縄はコンビニだけでなくスーパーも24時間営業が多い

スーパーマーケット

沖縄県民は、電車の終電などを気にする必要がなく、基本マイカーで動いている為・・・思い立った時に買い物へ出かける方も多くいらっしゃいます。

その影響なのか・・・、コンビニだけでなくスーパーマーケットも24時間営業をおこなっているお店が沢山あるんです。

24時間営業のお店があるのは、沖縄県民だけでなく旅行者も助かると思うので、ぜひ沖縄のスーパーマーケットを有効に活用してくださいね!

沖縄で24時間営業している地元の食堂をご紹介!

2017.06.22
]]>
沖縄土産が沢山揃ってる!うるま市にある「うるマルシェ」をご紹介! http://www.traveler-map.com/28831 Thu, 27 Dec 2018 22:00:50 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=28831 2018年11月1日、うるま市にグランドオープンした「うるマルシェ」に行ってきました!実際に訪れてみると、地元の方だけでなく旅行者にも楽しんでもらえるような施設だったので、詳しくご紹介していきたいと思います。

目次 ページガイド

2018年11月1日「うるマルシェ」がグランドオープン!

うるマルシェ

2018年11月1日、うるま市に「うるマルシェ」がグランドオープンしたと聞きつけた筆者・・・。

「うるマルシェ」という名前を聞いた時に、なぜか真っ先に頭に浮かんだのは糸満市にある「ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場」。

ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場」といえば・・・沢山の野菜が所狭しと陳列されている県内でも三本の指に入るほど大きいファーマーズマーケットです。

そんなファーマーズマーケットと肩を並べるほど大きなファーマーズマーケットが出来たということで、さっそく行ってきました!!

うるマルシェはどこにあるの?

うるマルシェは、沖縄県の中部にある「うるま市」にあります。

うるマルシェの場所

イオン具志川店からドン・キホーテうるま店方面へ300mほど進んだ先にあるので、土地勘のない方はイオン具志川店を目印にして行くと分かりやすいです。

このエリアは、近年MEGAドン・キホーテやABLO(アブロ)うるまなどのお店が続々とオープンし、目まぐるしい成長を遂げているエリアでもあります。

ジェシカ

うるマルシェと共に「イオンモール沖縄ライカム」や「ABLOうるま」に立ち寄ることで、一日楽しむ事が出来ると思いますよ♪

まずは、うるマルシェの中をご紹介!

うるマルシェは、野菜などの食料品を販売しているメインの建物と、飲食店が立ち並んでいるエリアがあります。

うるマルシェマップ

まず初めに、食品を多く取り扱っているメインの建物からご紹介していきたいと思います。

野菜コーナー
野菜コーナー

野菜は、建物の3分の1程度の敷地を使い、販売しています。地元産の野菜だけでなく、県外から取り寄せた新鮮な野菜も安く販売しています。

このエリアの近くには、ファーマーズマーケットがなかったので、近くに住まれている方々にとっては、とても便利な場所になるでしょう。

惣菜・お弁当も販売!

驚いたのは、惣菜コーナーが意外に充実していたということ!

惣菜コーナー
Aランチ
25弁当

揚げ物系だけでなく、沖縄県民が大好きなにんにくをたっぷり使用したガーリックチキンや25弁当(250円弁当)、Aランチと称したプレート弁当なども販売されていました。

また、うるマルシェ内にはベーカリーも併設しているので、軽食(パン)が食べたいと考えている方にもオススメ!

ベーカリー
ベーカリー
ジェラートメニュー

食パンやデニッシュパン以外に、おかずパンも豊富に取り揃えていました!

ジェシカ

ベーカリーコーナーでは、コーヒーやジェラートも販売しています。購入してすぐに食べる事が出来るのも嬉しいポイントです!

ガーリックチキンを買って帰った!

筆者はお惣菜コーナーから、ガーリックチキンを買って帰りましたが、粗みじん切りにされた たっぷりのニンニクがきいていて、とても美味しかったです。

ローストチキン
ローストチキン
ジェシカ

沖縄で有名なブエノチキンとは、少し味付けは異なりますが、これはこれでニンニクがしっかりときいていて、食欲をそそる味付けになっています。おかずに良し!ビールのおつまみに良し!の一品です★

お肉コーナーには、こんな商品も・・・

ステーキ肉

精肉コーナー(精肉工場併設)には、沖縄県民が大好きなステーキ肉や、沖縄のブランド豚あぐー豚のお肉など、手ごろな価格で取り揃えています。

陳列されている商品の中でも、特に目を引いたのは・・・こちらのコーナー。

やぎ刺しコーナー

沖縄県ではヤギを食べる習慣があるので(筆者は未だに食べたことがありませんが・・・)、ヤギのお肉を販売しているお店をちらほら見かけます。

うるマルシェでも、うるま市産のヤギ肉を販売していたのですが・・・・、なんと!ヤギ肉だけでなく、睾丸まで販売されていました。

ヤギの睾丸

希少部位(?)なので、まぁまぁいいお値段が付いています・・・。

ジェシカ

ヤギの睾丸って・・・・一体どうやって食べるんだ?・・・自宅で食べたいくらい美味しいのか・・・?気になることが多すぎる・・・(´・ω・`;)

お魚だって売ってるよ!

精肉コーナーのお隣には、鮮魚コーナーもあります!

魚を一匹丸ごと販売しており、併設している鮮魚工場で魚をさばいてもらうことも出来ます。

鮮魚コーナー
エビのウニソース

もちろん、切り身での販売もありますし、沖縄県民が大好きなエビのウニソースを作る為の材料(半身)なども販売されています。

お土産に最適な商品も沢山!!

うるマルシェには、沖縄土産として最適な商品もたくさん取り揃えられています。

ちんすこう
せんべい類
沖縄のお菓子

ちんすこうや塩せんべいといった定番のお菓子はもちろんの事・・・、以前ご紹介した沖縄のワイナリーが作った「フルーツワイン」や泡盛などのアルコール類も販売しています。

泡盛・お酒
コーヒー・お茶
ドレッシング・ヤギ汁

その他にも、沖縄で作られたドレッシングや、 レトルト食品のヤギ汁なども数多く販売されていました。

ジェシカ

個人的に「ばら撒き土産として喜ばれそうだな~!」なんて思ったのが、35coffeeの小分けパック!1つ100円(税別)で値段も手ごろですし、仕事関係者へのばら撒き土産として喜ばれそうですよね!

サンゴで作られ、サンゴを育てるコーヒー「35COFFEE」

2017.05.19

変わり種としては、黒糖ジャムやココナッツ花蜜シロップ、沖縄県産のアンチョビなどが販売されていました。

黒糖ジャム
ココナッツシロップ
沖縄アンチョビ

「バニラアイスにあう黒蜜シロップ」なんて商品もあって、沖縄県民でも「買ってみたい」と思うような商品も多く取り揃えられていました。

ぜひ、沖縄土産を探しながら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

催事コーナーでは試食も提供している!

試食

訪れた日は、うるま市安慶名(あげな)にある「和洋菓子と惣菜の店ふくや」さんがジャーマンケーキの試食を提供していました!

試食をいただいて、ココナッツフィリングの部分が美味しかったので、買って帰る事に・・・♡

催事ブースは、一定期間でお店が入れ替わるようなので、定期的に遊びに行く事で新たなお店さんとの出会いがあるかもしれません。

ジェシカ

1ホールで700円♥

ジャーマンケーキ

大満足です!!

なぜか沖縄でしか見ない「ジャーマンケーキ」って何?

2016.11.10

レンタルのキッチンスタジオもある!

キッチンスタジオ
うるマルシェ

うるマルシェには、レンタルのキッチンスタジオも完備しています。

調理器具やスツール、ホワイトボードなどの利用は無料となっていますが、キッチンスタジオを利用する際は、利用料が発生します。

キッチンスタジオの利用料は、以下の通りとなっています。
キッチンスタジオ利用料金

ジェシカ

食器類は16名分は準備されているそうです!この機会に、ぜひ利用してみて下さいね!

友好都市「岩手県盛岡市」の商品なども販売

うるま市と岩手県盛岡市は、平成24年7月31日から友好都市提携をしています。

その為、うるマルシェには岩手県盛岡市のご当地農産物が沢山販売されています。

岩手県盛岡市の商品
宇都宮の商品

また、うるま市は栃木県宇都宮市とも提携している為、岩手県盛岡市だけでなく、栃木県宇都宮市の商品も購入することが出来るんです。

盛岡市や宇都宮市の銘酒だけでなく、調味料やお菓子類なども販売しています。

ジェシカ

この機会に、盛岡市・宇都宮市の特産品を食べてみてはいかがでしょうか?

観光情報コーナーも併設

うるマルシェ
陶芸・工芸品

うるマルシェ内には、沖縄や岩手県の観光情報を提供している場所があります。

同じ場所に、やちむんなども販売しているので、買い物に疲れた時の休憩スポットとして利用してみてください。

外には飲食店が勢ぞろい!

次は、外にある飲食エリアをご紹介します!

うるマルシェマップ

外には、飲食店が8軒建ち並んでいます。出店しているお店は、以下の通りです。

フードコート
フードコート
うるま市民食堂
【期間限定】かけはし DELI
うるま市で採れる食材を使った、コロッケやホットドッグなどを提供しています。
アグー屋
うるま市産アグー豚生産農場直営店なので、あぐー豚を使ったカレーやメンチカツ、ソーセージなどを提供しています。
沖縄そばまるやす
うるま市の食材を使ったもずくそばや、ゆしどうふそば、アーサそば・軟骨そばといった商品が人気のお店。
農家直営黄金芋専門店「黄金茶屋」
うるま市の特産品「黄金芋」を使ったお菓子を販売しているお店です。
勝連漁協のてんぷら屋
もずくの一大生産地である勝連漁協の人気メニュー「もずく天ぷら」「もずく餃子」を提供しているお店です。
クレープリー・パティスリー R
うるま市大田にある隠れ家的フレンチレストランBBRがプロデュースしているクレープ屋さんです。
うるま市民パーラー
うるマルシェ直営の市民パーラーです。
うるま市民食堂
うるま市の新鮮素材を使用した食堂です。二階部分はレンタル可能な会議室・ホールとなっています。

飲食ブースの奥に、植木屋さんがあるのですが、写真に納め忘れてしまいました(´・ω・`)

安くで苗木を販売していたので、ガーデニングに興味のある方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!

レンタルスペース(会議室)の利用料金

レンタルスペース

うるま市民食堂の二階には、貸会議室が3部屋あります。

一部屋 約60名の収容が可能なのですが、3部屋をつなげる事で最大180名の収容が可能となります。

利用料は以下の通りとなっているので、参考にしてみてくださいね!

レンタルスペース利用料金

【まとめ】県民、旅行者問わず楽しめる施設だった!

うるマルシェ

野菜を沢山販売しているファーマーズマーケットのような施設を想像していましたが、実際に訪れてみると「マルシェ」という言葉がピッタリの施設でした。

野菜やお肉、お魚はもちろんの事・・・たくさんの県産品(お酒やお菓子、コスメ)が揃っており、沖縄県民だけでなく旅行者も楽しむ事が出来る施設でした。

沖縄県民でも見たことがない商品が沢山並んでいて、とても楽しめたので、ぜひ一度訪れてみてくださいね!


基本情報

営業時間
  • 直売所 8:30~19:00
  • レストラン 11:00~22:00
  • 産直加工品販売ブース 10:00~19:00
  • 貸室 9:00~22:00
定休日
無休
TEL
098-923-3911(代表)
住所
〒904-2235 沖縄県うるま市字前原183-2
公式ホームページ
http://urumarche.com/
クレジットカードの利用
各種クレジットカード利用可:
NICOS DC JALカード etc…
駐車場
第1駐車場 90 台・第2駐車場 78 台完備

うるマルシェまでのルート

現在地からうるマルシェまでルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

那覇空港から車で行く場合

那覇空港からうるマルシェまで28.6km、車で約58分。到着までの時間は混雑状況によって変わります。

近くのホテルや飲食店

各目的地までの距離は車両進入禁止や一方通行などを考慮した車での距離が表示されています。その為、車よりも徒歩のほうが目的地までの時間や距離が短くなる事があります。また、現地の交通事情や災害などによってご提案のルート通りに行く事が不可能な事も御座います。

近く(5.0km圏内)にあるホテル

5㎞圏内にはホテルはありませんでした。

近く(5km圏内)にある飲食店

うるマルシェの敷地内に8軒の飲食店が出店しています。また、750m先にあるABLO(アブロ)うるま内にも、飲食店が多く立ち並んでいます。

最寄駅・最寄のバス停

最寄駅
付近に駅はありません。

沖縄都市モノレール路線を表示

最寄のバス停
沖縄県内(本島)のバス検索は主に以下の2つのバス検索システムから成り立っております。バスロケーションシステムでは那覇バスと琉球バス交通のみの検索が可能で、バスなび沖縄では沖縄本島内の主要なバス会社を網羅しており、那覇バス、琉球バス交通、沖縄バス株式会社、東洋バス株式会社から検索が可能となっております。

バスなび沖縄で検索

バスロケーションシステムで検索

]]>
うちなーぐちトランプで沖縄の方言を勉強してみる http://www.traveler-map.com/28406 Fri, 28 Sep 2018 22:00:21 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=28406 沖縄旅行に出かける前に沖縄の方言を勉強してみたい人、沖縄好きになってしまった人におすすめなのが、簡単で遊びながら方言が勉強できる「うちなーぐちトランプ」。使い方から基本的な方言まで紹介します。

目次 ページガイド

難しいを面白く伝えるトランプ

うちなーぐちトランプ

初めにお伝えしておきますが・・・沖縄の方言はとにかく難しいです。

わずか2~3文字である特定の意味を表現したり語尾を伸ばして表現するなど、本州の言葉とは違う独特な雰囲気があります。

でも「なんでこうなるの?」と頭を抱えるのではなく、「なにこれ!おもしろい!」「斬新!」という気持ちでトライしていくのが基本。

言い換えれば「第2外国語を楽しく勉強する」くらいの軽いノリでトライすると、スラスラと頭の中に入っていきます。

ミア

頭が何となく沖縄モードに入ってきたところで、さてレッスンを始めていきましょうか?

【レッスン1】沖縄方言レベルテスト

まずは、あなたの今の沖縄方言がどのレベルなのか見てみましょう。

Q,次の単語を見て、あなたなら何を連想しますか?選択肢の中から選んでみましょう。

わん
選択肢
➀ わん→犬(「ワン」と鳴くから)
➁ 自分→僕・私
解説
たしかに「わん」という単語から連想するのは、「ワンワン」と鳴くイヌの方。「わんこ」とか「わんわん」なんていういい方もしますよね?
でも、これは沖縄の方言です。そんなに単純では・・・

正解は・・・➁番の「自分」でした!!

ですから「わんは…」という言葉から始まる会話は、「私は…」という意味になります。ちなみに・・・イヌのことは「イン」といいます。

このレベルテストの答えで➁を選択した人は、ある程度沖縄の方言がわかるということです。この調子でどんどん沖縄の方言単語を覚えていけば、近いうちに沖縄の友達と方言で会話ができるようになるはずです。頑張っていきましょう!

残念ながら➀を選択したあなたもガッカリすることはありません。沖縄でも地元出身の若い人は、あまり方言を使いません。しかも・・・「わん」という一人称を使う若い人は、私が知る限りいません。

そこで、レッスン3からは、沖縄旅行でも使える沖縄の方言をわかりやすく勉強してみましょう。

【レッスン2】基本を知ろう

うちなーんちゅ・ないちゃー

沖縄の友達が出来ると、必ず会話に出て来るのが「うちなーんちゅ」「ないちゃー」の2つです。

まずは「うちなーんちゅ」から解説しましょう。

うちなーんちゅの「うちなー」は「沖縄」の意味があります。「ちゅ」は「人」という意味があり「ん」には接続詞的な意味があるので、訳すと「沖縄の人」となります。

ミア

ここで覚えておくべき基本単語は「うちなー」の方です。

沖縄旅行中に飲食店に行くと、「うちなー料理」という文字を目にすることがあるはずです。これは直訳すると「沖縄料理」の意味ですが、大きな意味で訳すと「沖縄の家庭料理」となります。

さて問題は「ないちゃー」の方です。「ないちゃー」を沖縄方言に訳すと「内地の人」となります。

初めて沖縄の人と会話をすると、あなたに対して地元の人が「あんた、ないちゃーね?」と聞かれることがあるはずです。これはザックリと訳すと「あなた、観光客?」という意味になります。

ちょっと面倒なのですが、沖縄県外の人を指す言葉には「やまとんちゅ」という言葉もあります。これは「大和の人」と直訳しますが、この場合だと「沖縄県外出身者」と訳した方がしっくりきます。

「ないちゃー」と「やまとんちゅ」の使い分けとは?

疑問

この「ないちゃー」と「やまとんちゅ」の使い分けは正直言うとすごく難しいです。

特にやまとんちゅの「やまと(大和)」の言葉のなかには相手の感情も含まれるので、会話の流れや相手の感情によってもニュアンスが変わります。

一般的に…観光客のことは「ないちゃー」という言い方の方が多いですが、県外からの移住者の場合は「ないちゃー」とも「やまとんちゅ」とも言います。

「ないちゃー」にはそれほど感情を含んだ意味はないのですが、「やまとんちゅ」には場合によって悪意が含まれることがあります。

ここでいう悪意の意味は沖縄がたどってきた歴史に原因があると思われますが、地元の若い人にはそのような感情があまりないので根本的に「やまとんちゅ」という言葉を使いません。

ただ・・・様々な経験をしてきた年配の人の中には複雑な心情から、わざと「ないちゃー」ではなく「やまとんちゅ(大和の人)」と呼ぶことがあります。

ただ…面白いことに移住歴が長く周囲から「ほぼうちなーんちゅ」と認識された人、またはうちなーんちゅと結婚した県外出身の人は「しまないちゃー」と呼ばれます。

こうなると一般的な「ないちゃー」とも「やまとんちゅ」とも距離を置く特別な存在になります。

【レッスン3】沖縄の飲食店で知っておくべき沖縄方言

「うちなー料理の店」や「うちなー居酒屋」に行ったら、ぜひ使ってみたいのが「くわっちーさびら」です。

これは「いただきます」という意味があります。

いただきます・めしあがれ

オーナーや従業員が地元出身の年配の人だと、「くわっちーさびら」と言うと「うさがみそーれー(めしあがれ)」と返してくれます。

これで十分に沖縄方言での会話が成立!ちょっとテンションが上がります。

ちなみに…うちなー料理がメインの飲食店では、メニュー表に「まぎー」と書いてある場合があります。

「まぎー」は「大きい」という意味があるので、訳してみると「デカ盛り」となります。

まぎー・ぐまー

ちなみに「まぎー」の反対は「ぐまー」。

「小さい」という意味がありますが、何故だか…ほとんど使われない言葉なので、スモールサイズを「ぐまーサイズ」と表記しているお店は殆どありません。

【レッスン4】「仲良し」と「天敵」

ねーねー・にーにー

沖縄で年上のお友達が出来た場合は、「にーにー」「ねーねー」と呼ぶ事が多いです。「にーにー」は「お兄さん」という意味になり、「ねーねー」は「お姉さん」という意味になります。

きょうだいを呼ぶときには、もちろん「○○にーにー」「○○ねーねー」といいますが、仲の良い年上の人に対しても同じように使うと可愛がられます。

もちろん、容姿が良ければさらに仲良くなりたいという気持ちが強くなるはずです。

はば・ちゅら

ということは、つまり「はば(かっこいい)」または「ちゅら(かわいい/美人」だと尚更「仲良くなりたい!」と思うわけです。

「ちゅら」は、聞きなれた言葉なのでよくわかると思いますが、「はば」の方は地元でも若い人が使うことがない為、あまり浸透していません。

ですが、「かっこいい」という意味なので、あなたの顔を見て言われたのであれば、素直に満面の笑みで「ありがとう」と返しましょう。

沖縄では「犬猿の仲」をどう表現する?

ただ…仲良くなりたくてもどうしてもウマが合わない人っているはずです。沖縄ではそんな関係のことを「ハブとマングース」に例えます。

ハブ・マングース

うちなーぐちトランプでも、ジョーカーの2枚にはハブとマングースが選ばれています。

「日本で最も危険な毒へび=ハブ」に対して、「ハブを駆除するために沖縄に連れてこられた動物=マングース」。

この構図がきちんと成立していた時代にはマングースも重宝されていたでしょうが、なぜかマングースはこの沖縄の地で異常繁殖…。

人間を守るために連れてこられたはずのマングースも、現在は作物を荒らす嫌われ者になってしまいました。

だからといって、ハブとマングースの相性が良くなるということはなく、敵対関係の象徴となっています。

ミア

他にも、沖縄には「犬猿の仲」と同じように使われている言葉で「いん とぅ まやー(犬と猫)」という言葉あります。覚えておきましょう!

【レッスン5】地元の人と沖縄方言で挨拶をしよう

せっかく仲良くなったのなら、挨拶も沖縄方言を使ってみましょう。

挨拶

「ちゅううがなびら」は、読み方としては「ちゅーがなびら」の方が発音しやすいです。地元ラジオ局で民謡番組を聞いてみると、必ず冒頭に「ちゅーがなびら」という言葉が出てきます。

これは「こんにちは」という意味になります。これがわかるだけで、沖縄民謡の意味が分からなくてもラジオを聴いていて楽しい気分になれます。

ミア

ちなみに、TVやラジオでは「ちゅーがなびら」単体で使われる事はなく「はいさい!ぐすーよー ちゅーがなびら(こんにちは!みなさん、ご機嫌いかがですか?)」といった意味合いで、セットにして使われることが多い言葉です。覚えておきましょう!

バイバイにも方言がある!?

手を振る

ちなみに、さようならは「んじちゃーびら」です。ただこれは一般的な友達との会話ではあまり使いません。

友達になった人とは、「また明日ね」とか「バイバイ」のような、ちょっとくだけた言い方をしますよね?もちろん沖縄の方言でも同じような意味の挨拶があります。

「ばいばい」は、沖縄方言で「ばいやぁー」といいますが、これはよほど仲の良い若い友達同士で使う沖縄方言です。

年齢も関係してきますので、その場合は「また明日ね」という意味の「またあちゃーやー」がピッタリです。

沖縄方言の会話はイントネーションよりもパッションが重要

トランプ

基本的な沖縄方言単語をうちなーぐちトランプで紹介してみましたが、実際に私も使ってみて「うちなーぐちカルタよりも楽しくて覚えやすいかも…」と思いました。

トランプにはそれぞれの単語の意味が書かれているので、反対の意味の言葉を探してみるのもこのトランプならではの楽しみ方。

土産物品店などではよく見かけますし、何より・・・トランプなので値段も手ごろ。ぜひこの機会にうちなーぐちトランプで沖縄方言の勉強をしてみませんか?

カート

うちなーぐちトランプ

カード1枚1枚に沖縄の方言が書かれたトランプです。

価格(税込)

楽天:540円

楽天

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

]]>
石垣島にあるアーケード街「ユーグレナモール」へ行ってみた! http://www.traveler-map.com/28245 Fri, 21 Sep 2018 22:00:36 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=28245 石垣島の繁華街「ユーグレナモール」へ行ってきました。ユーグレナモールとその周辺エリアは、見どころが満載!ユーグレナモールは一体どのような場所だったのか、ご紹介していきたいと思います。

目次 ページガイド

ユーグレナモールへ行ってみた!

ユーグレナモール中央通り

ユーグレナモールといえば、石垣島を代表する人気観光スポットの一つです。

中には「ユーグレナ」という言葉に、聞き覚えがあるという方も多いのではないでしょうか?

実は、ユーグレナモールは元々「あやぱにモール」という名前だったそうなのですが、アーケードを作る際の借り入れの返済資金を作るべく、2010年に微細藻類ミドリムシの培養施設として有名な「株式会社ユーグレナ」に命名権を2年契約で譲渡したといわれています。

そんなユーグレナモールですが、「中央通り」と「銀座通り」の二つのアーケードに分かれています。

「中央通り」と「銀座通り」のどちらも、片道130m程となっています。そのまま寄り道せずに歩けば、5分ほどで通り抜ける事が出来ます。

中央通り
中央通り

上の写真は、ユーグレナモールのメインとなる「中央通り」の写真なのですが、写真を見てもらうと分かる通り「お土産店」が多い通りとなっています。

アーケード商店街となっているので、雨が降ってもゆっくりとお土産などを見て回ることが出来ます。

ミッチェル

想像していたよりも、にアーケード街の距離が短くて驚きました。ですが、ここに足を運べば、石垣島の特産から沖縄の定番土産まで何でも手に入ります!

ユーグレナモールの銀座通りってどんなとこ?

ユーグレナモール銀座通り

ユーグレナモール「中央通り」の一つとなりの通りには、ユーグレナモールの「銀座通り」があります。

銀座通り
銀座通り

「銀座通り」は、「中央通り」とは雰囲気が異なり、「お土産 全国送料無料!」といった表記の看板はどこにもありません。

「銀座通り」は、お土産品店というよりも・・・こだわりを持ったお店(カフェや雑貨屋)が多く立ち並んでいる印象を受けました。

銀座通り
銀座通り

中には、オシャレなやちむん(陶芸品)を販売しているお店や、石垣島でしか手に入らないオリジナルブランド(服)のお店などがあったので、自分用のお土産を購入したいと考えている方は、ぜひ「銀座通り」へ立ち寄ってみてくださいね!

ジェシカ

ユーグレナモールの中央付近にある公設市場から「中央通り」と「銀座通り」を行き来することが出来ました!せっかくなので、「中央通り」と「銀座通り」、どちらも楽しんでみてくださいね!

石垣市公設市場もある

公設市場入り口

ユーグレナモールの中央付近には、石垣島で生活している方々の台所「石垣市公設市場」があります。

公設市場
魚
公設市場

公設市場には、お肉屋さん・魚屋さん、かまぼこ屋さんなどがあり、沖縄料理で必要な食材の多くがここで揃ってしまいます。

沖縄近海で獲れたカラフルな魚を見る事も出来たので、お子さん連れの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!美味しい食べ方なども詳しく教えていただけますよ♪

ユーグレナモール周辺も面白い!

ユーグレナモール周辺
ユーグレナモール周辺

ユーグレナモールのアーケードを抜けた先には、オシャレな雑貨屋さんやカフェなどが立ち並んでいます。

ユーグレナモール周辺
ユーグレナモール周辺

10代~30代くらいの方であれば、ユーグレナモールよりもユーグレナモール周辺にあるお店の方が魅力を感じるかもしれません。

せっかくなので、ファッションや雑貨に興味のある方は、ユーグレナモール周辺もゆっくり見て回ってみてくださいね!

チョコレート好き必見!石垣島にある「カカオマーケット」へ行ってみた

2018.09.08

ユーグレナモール周辺のオススメ駐車場

コインパーキング

ユーグレナモールには、駐車場が完備されていません。その為・・・レンタカーで行く場合は、ユーグレナモール周辺にある有料パーキングを利用する事になります。

レンタカーで行かれる方の為に、ユーグレナモール周辺にある二つのパーキングをご紹介したいと思います。

まるくに駐車場

  • 住所:〒907-0022 沖縄県石垣市大川289
  • 電話:0980-83-0991
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:無休
  • 料金:1時間300円(その後、1時間毎に100円加算となります)

ユーグレナモールから徒歩1分圏内(70m)にある有料パーキングです。

近くてとても便利なのですが、個人経営の為…営業時間が決まっているので注意が必要です。特に、夜は閉店が20時となっている為、夕食まで食べて帰りたいという方は要注意です!

※現在地から「まるくに駐車場」までルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

市役所第二駐車場

24時間営業でとても便利なのですが、夜になると満車の状態が続き、駐車できない事も多い人気の駐車場です。

  • 住所:〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町14
  • 電話:0980-83-3986
  • 営業時間:24時間営業
  • 定休日:なし
  • 料金:1時間100円(その後、30分毎に50円加算されます)
    【夜間料金(20:00~8:00)】1時間100円(1時間毎に50円加算されます)

※現在地から「石垣市第2駐車場」までルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

ミッチェル

ユーグレナモール周辺をメインに(居酒屋や夕食など)行動したいと考えている方は、徒歩で行動できる場所に宿泊するのが一番理想的です。

色々な意味でとても便利だった「石垣島ホテルククル」をご紹介!

2018.08.23

【まとめ】中央通り・銀座通り、どちらも面白い

ユーグレナモール

ユーグレナモールにあるお店の多くはお土産品店なのですが、「石垣限定」などの商品も多く見かけたので、同じ沖縄の人間である筆者たちが訪れても、ちゃんと楽しむ事ができる場所でした。

近くには、同じく人気観光スポットである「石垣島730 COURT」もあるので、一日まったりと買い物を楽しんだり、美味しいスイーツを食べて過ごすにはもってこいのエリアです。また、居酒屋やバーも多くあるので、お酒を楽しみたいと考えている方にもオススメの場所!

石垣島旅行の拠点としては最もオススメな場所なので、ぜひ「ユーグレナモール」・「石垣島730 COURT」周辺でホテルを探してみてくださいね!

色々な意味でとても便利だった「石垣島ホテルククル」をご紹介!

2018.08.23

基本情報

住所
〒907-0022 沖縄県石垣市大川207
公式ホームページ
http://euglenamall.ti-da.net/
駐車場
専用駐車場が無い為、付近のコインパーキングを利用。

ユーグレナモールまでのルート

現在地からユーグレナモールまでルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

南ぬ島石垣空港から車で行く場合

南ぬ島石垣空港からユーグレナモールまで14.1km、車で約24分。到着までの時間は混雑状況によって変わります。

近くのホテルや飲食店

各目的地までの距離は車両進入禁止や一方通行などを考慮した車での距離が表示されています。その為、車よりも徒歩のほうが目的地までの時間や距離が短くなる事があります。また、現地の交通事情や災害などによってご提案のルート通りに行く事が不可能な事も御座います。

近く(5.0km圏内)にあるホテル

石垣島ホテルククル石垣島ホテルククルのレビュー
ユーグレナモールから石垣島ホテルククルまでの距離約130m

ホテルベルハーモニー石垣島
ユーグレナモールからホテルベルハーモニー石垣島までの距離約130m

ホテルグランビュー石垣
ユーグレナモールからホテルグランビュー石垣までの距離約220m

南の美ら花ホテルミヤヒラ
ユーグレナモールから南の美ら花ホテルミヤヒラまでの距離約500m

近く(5km圏内)にある飲食店

ユーグレナモールとその周辺には、多くのカフェや食堂があります。

]]>
チョコレート好き必見!石垣島にある「カカオマーケット」へ行ってみた http://www.traveler-map.com/28247 Fri, 07 Sep 2018 22:00:09 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=28247 石垣島にあって・・・沖縄本島にない物の一つに「CacaoMarket By MarieBelle(カカオマーケットby マリベル)」があります。本土から旅行で訪れる方はもちろん、沖縄本島から訪れる方にも是非オススメしたいお店です。「石垣島限定」のお土産もGETすることが出来るお店なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次 ページガイド

「CacaoMarket」は、まるでチョコレートのテーマパーク!?

カカオマーケット

石垣島の人気観光地の一つ「石垣島730 COURT」。そのノースコート(北館)1階にある「CacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKI(カカオマーケット by マリベル 石垣)」へ行ってきました。

「CacaoMarket By MarieBelle(カカオマーケット by マリベル)」といえば、ニューヨークに本店を構え、長年ニューヨーカーに愛されてきたチョコレートショップです。

2018年現在、まだ銀座店・京都店・石垣店と国内には3店舗しかない為、地元にSHOPがないのであれば是非立ち寄ってみていただきたいお店の一つです。

そんなチョコレート専門店「CacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKI(カカオマーケット by マリベル 石垣)」を詳しくご紹介していきたいと思います。

チョコレート好きならテンションが上がる店内

店内に入ると・・・一面「チョコ!」「チョコ!!」「チョコ!!!」チョコレート商品が沢山陳列されています!

カカオマーケット
カカオマーケット
カカオマーケット

チョコレートの専門店なので、当たり前の事なのですが・・・チョコレートのオンパレードにチョコ好きとしてはテンションが上がらずにはいられません!!!!

※上の写真は360度見渡すことができます。

美味しそうなチョコレートが目を引くのですが、店内のインテリアもとてもオシャレで・・・商品だけでなく細々としたインテリアなどもじっくりと見て回ってしまいました。

※上の写真は360度見渡すことができます。

ジェシカ

カカオマーケットの店内は、まるでチョコレートのテーマパーク!!心躍る内装に・・・チョコレート好きな筆者のテンションは上がりまくりでした♥

試食できる商品が多い!

試食

店内には、様々な種類のチョコレート菓子が販売されています。種類が豊富な上に、ラッピングがとてもオシャレなので、どれを購入して帰ろうか・・・本当に悩んでしまいます。

ですが、心配はご無用!!

「カカオマーケット」さんの店内には、至る所に試食が準備されている為、商品を味わってから決める事が可能なんです!

初めて訪れるお店での試食は、本当に助かります!

ミッチェル

中には、試食が出ていない商品もありますが、店員さんが試食を出してきてくれることもあるので、味が気になるのであれば店員さんに聞いてみるのも一つの手だと思います。

チョコレートの量り売りが楽しい!

チョコレートの量り売り
チョコレートの量り売り

「CacaoMarket By MarieBelle」の人気商品の一つに、チョコレートボールの量り売りがあります。

専用の袋(箱)に、自分の好きなフレーバーのチョコレートを好きなだけ詰め、重さによって金額が決まるというシステムです。

ミッチェル

定額の詰め放題ではないので要注意!

チョコレートボールの種類は約10~14種類ほどあり、王道の「ミルクチョコレートアーモンド」等の他に、「ミントチップ」「エスプレッソキャラメル」「チョコレートラズベリー」といったチョコレートボールが販売されています。

チョコレートボールの種類が豊富なので、自分好みの味がきっと見つかると思います。

好きな味だけを購入してもよし!色々な味を混ぜて購入するもよし!全ては自分次第なのです♪

ジェシカ

金額は、100g 1,080円~と・・・チョコレートとしては少し高額になってしまいますが、自分へのお土産として購入している方を多く見かけました!

美味しそうな割れチョコ系も豊富!

カカオマーケット

「CacaoMarket By MarieBelle」では、厚みのあるチョコレートをハンマーで砕いた「バークチョコレート」も人気があります。

バークチョコレートは、レジ近くのショーケースの中に陳列されており・・・チョコレート好きにはたまらない光景です!(*´﹃`*)

バークチョコレート

バークチョコレート

バークチョコレートは、ホワイトチョコやダーク、ミルクチョコの中にナッツが入っています。アーモンドはもちろん、ヘーゼルナッツやピスタチオなどの種類がありましたよ!

また、砕いたクッキーが混ぜ込まれた「クロケッツ」や、キャラメルを挟み、ナッツとチョコでコーティングした「トフィー」といったバークチョコレートもありました!

私達が購入した石垣店限定商品はこちら!

ちなみに、筆者たちは身内などへのばらまき土産として「バナナサンドクッキー」や「黒糖ショコラアマンド」等を購入して帰りました!

バナナサンドクッキー

バナナサンドクッキー

チョコレートアーモンド

黒糖ショコラアマンド

「バナナサンドクッキー」・「黒糖ショコラアマンド」のどちらも、「CacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKI(カカオマーケット by マリベル 石垣)」の限定商品となっており、石垣島内でもココでしか手に入りません。

バナナサンドクッキー」は、バナナ風味のラングドシャ系クッキーの中に、黒糖クリームがサンドされており、バナナと黒糖の組み合わせが美味しい一品です。試食して美味しかったので、自分たち用のお土産としても買って帰りました。

黒糖ショコラアマンド」は、アーモンドに沖縄県産の黒糖をまとわせ、その上からチョコレートでコーティングした一品!アーモンドと、黒糖の相性が良く、コーヒーのお供に最適な一品でした!(子どもより大人受けする味)

石垣島でしか購入できないお土産を探している方は、ぜひ「バナナサンドクッキー」や「黒糖ショコラアマンド」も候補に入れておいてくださいね!

ミッチェル&ジェシカ

本島から遊びに来た私たちにとっては、ちんすこうや紅芋タルトといった本島で簡単に手に入る商品はお土産にならないので、沖縄県内でも【石垣島でしか購入できない】こういった商品があると「ありがたいな~」と感じます!ショップバッグがオシャレなのも嬉しいポイントでした!

カフェスペースもオシャレで素敵!

イートイン

店内の奥には、オシャレなカフェスペースがあります。

こちらでは、「ホットチョコレート(ドリンク)」や「チョコレートwithティー」、コーヒー・紅茶、アイスクリームなどを楽しむことができます。

詳しいメニューや金額に関しては、公式ホームページをご確認ください。

【まとめ】チョコ好きにとっては天国のようなお店だった

カカオマーケット

上でもお話ししましたが、2018年現在…日本には3店舗(銀座・京都・石垣島)しかありません。

筆者たちが訪れた後には「CacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKI」の向かい側に、系列店「CACAO MARKET ISHIGAKI EXPRESS(カカオマーケット石垣エクスプレス)」がオープンしたそうです!

カカオマーケットがプロデュースするチュロス専門店との事なので、「チョコレートが好きだ」「甘いものには目がない」という方は、どちらも合わせて立ち寄ってみてくださいね!

ジェシカ

沖縄本島から石垣島へ旅行へ行かれる方は、ぜひお土産の購入に立ち寄ってみてくださいね!


基本情報

営業時間
11:00-21:00
定休日
無休
TEL
0980-82-2206
住所
〒907-0022 沖縄県石垣市大川5番地730COURT(北棟1階)
公式ホームページ
http://www.cacaomarket.jp/
クレジットカードの利用
各種クレジットカード利用可:
NICOS DC JALカード etc…
駐車場
専用駐車場が無い為、付近のコインパーキングを利用
Wi-Fi
利用不可

CacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKIまでのルート

現在地からCacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKIまでルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

南ぬ島石垣空港から車で行く場合

南ぬ島石垣空港からCacaoMarket By MarieBelle ISHIGAKIまで14.1km、車で約24分。到着までの時間は混雑状況によって変わります。

近くのホテルや飲食店

各目的地までの距離は車両進入禁止や一方通行などを考慮した車での距離が表示されています。その為、車よりも徒歩のほうが目的地までの時間や距離が短くなる事があります。また、現地の交通事情や災害などによってご提案のルート通りに行く事が不可能な事も御座います。

近く(5.0km圏内)にあるホテル

石垣島ホテルククル
カカオマーケットから石垣島ホテルククルまでの距離約130m

ホテルベルハーモニー石垣島
カカオマーケットからホテルベルハーモニー石垣島までの距離約150m

ホテルグランビュー石垣
カカオマーケットからホテルグランビュー石垣までの距離約160m

ホテルイーストチャイナシー
カカオマーケットからホテルイーストチャイナシーまでの距離約250m

近く(5km圏内)にある飲食店

肉料理メイン炭焼肉 石田屋。 石垣店
炭焼肉 石田屋。 石垣店さんは、カカオマーケットと同じ730COURT(南棟3階)にあります。
スイーツCACAO MARKET ISHIGAKI EXPRESS
CACAO MARKET ISHIGAKI EXPRESSは、カカオマーケットの向かい側にあります。
テイクアウト台湾小籠包タンパオ 石垣島店
台湾小籠包タンパオ 石垣島店は、カカオマーケットと同じ730COURT(南棟1階)にあります。
居酒屋・BAR石垣島ビール工房 ビアレストラン AGAINST THE GRAIN
石垣島ビール工房 ビアレストラン AGAINST THE GRAINは、カカオマーケットと同じ730COURT(南棟2階)にあります。
]]>
夏の沖縄家族旅行!夏休みの自由研究におすすめの体験学習 http://www.traveler-map.com/27089 Wed, 13 Jun 2018 22:00:16 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=27089 夏休みに沖縄へ家族旅行を計画しているなら、観光しながら子供の夏休み自由研究ができるおすすめの体験学習がありますよ!今回は子供だけでなく大人も楽しめるおすすめ・夏の体験学習をピックアップしてみました!

目次 ページガイド

夜の森を歩いて沖縄の自然を体験【ナイトハイク】

探検

亜熱帯地方特有の植物が自生している沖縄の森は、本州では見ることが出来ない珍しい生き物たちに出会うことが出来ます。

でも、実際に「沖縄の森の生き物たちが、どんなふうに夜を過ごしているか」は、子供だけでなく大人も興味があるのでは・・・?

そんな時には、沖縄の夜の森を歩いて観察することが出来る「ナイトハイク」がおすすめです。

真っ暗な夜の森には驚きの出会いがたくさんある

カエル

昼間の森とは違い夜の森は、本当に真っ暗です。でも、そんな真っ暗な森の中でも、森に住む生き物たちは元気に動き回っています。

初めは、真っ暗な森の中を探検するのを怖がる子供たちも、珍しい昆虫や森の中を光ながら飛ぶホタルなどに出会うとみんな夢中になって歩き出します。

ナイトハイク中には、夜の森の生き物たちについて説明をしてくれる自然解説員も随行していますので、見たことのない珍しい生き物に出会っても、その場で詳しく教えてもらうことが出来ますよ。

満天の星を見ることが出来るのもナイトハイクの楽しみの1つ

星空

都会ではめったに見ることが出来ない星空も、真っ暗なナイトハイクなら満点の星空を見ることもできます。

思わず空から降ってきそうなほど美しい沖縄の夜空を、親子で楽しむことが出来るのもナイトハイクの楽しみの1つです。

ナイトハイクの詳細

  • 場所:やんばる学びの森
  • 住所:国頭郡国頭村字安波1301-7
  • 所要時間:約90分(出発時間は季節によって異なります)
  • 料金:大人2,700円 / 子ども1,620円
  • 予約:2日前までに予約をお願いします。
  • お問合せ:0980-41-7979(9:00~20:00)

※やんばる学びの森のナイトハイクは、施設内に設置された宿泊施設の利用者限定のツアーとなっています。ナイトハイクのみの場合は、通常のツアー料金に追加料金1000円が加算されます。

※現在地からやんばる学びの森までルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

イルカと触れ合いながら学ぶ【ドルフィンプログラム】

イルカ

イルカと触れ合いながら、海の楽しさやイルカの生態について学ぶことが出来る「ドルフィンプログラム」は、子供だけでなく大人にも人気の体験プログラムです。

ドルフィンプログラムといっても様々な種類があり、中には0歳からでも体験することが出来るプログラムもあります。

エサやり体験を通して海の生き物を学ぶ

イルカ

0歳児からでも参加OKのドルフィンプログラムの中でおすすめなのが、イルカやウミガメなどにエサやりをしながら海の生き物について学ぶ「もぐもぐピクニック」です。

約40分かけて体験するこのプログラムで、子供たちは直接イルカやウミガメたちにエサをあげるので、生き物によって食べ方の違いがあることを体験を通して学ばせることが出来ます。

一緒に泳いでいるかの生態を学ぶ

イルカ

水に浸かってイルカと触れ合うようなプログラムに参加するためには・・・

  1. 身長125センチ以上であること
  2. 25m以上泳げる

といった上記の条件を満たしていることが必要なのですが、この2つの条件さえクリアしているのならぜひとも子供に体験させてあげたいのが、「スイムウィズドルフィン」です。

このプログラムでは、実際にイルカと触れ合うことが出来るため、体験を通してイルカの生態を学ぶことが出来ます。もちろん、イルカに触れるだけでなく、イルカの背びれに捕まって一緒に泳ぐという貴重な体験もできます。

さらに、イルカのパフォーマンスも観ることが出来るため、イルカと一緒に遊んで学ぶ楽しい体験プログラムになっています。

他にも色々なドルフィンプログラムがある!

オススメ!

上の項目でご紹介した「もぐもぐピクニック」や「スイムウィズドルフィン」以外にも、様々なプログラムが用意されているのも「もとぶ元気村」の魅力です。

他には、どのようなプログラムがあるのか、金額なども合わせてご紹介したいと思います。

プログラム 開始時間 所要時間 金額
ドルフィンファンスイム 9:30 70分 ¥16,000
(9/1〜9/30:¥18,000)
ドルフィンエンカウンター 10:00/11:00/
13:00/15:00
50分 ¥7,000
(7/1~9/30:¥8,000)
スイムウィズドルフィン 12:00/14:00 50分 ¥12,000
(7/1~9/30:¥14,000 )
イルカウォーキングツアー 9:00/12:00/15:00 20分 ¥1,200
(3歳以下 無料)
スマイルドルフィン
(期間限定プログラム)
11:00/14:00 30分 ¥5,000
もぐもぐピクニック 9:00/16:00 40分 ¥3,000
(7/1~9/30:¥4,000)

実際に、どのような事が出来るのかといった事は、下をご覧ください。

ドルフィンファンスイム
イルカについて学び、水の中に入ってイルカの背びれにつかまって泳ぐなどしてイルカと遊びます。(全身水に浸かります。)
ドルフィンエンカウンター
イルカとのふれあい(ゲーム)を通して、イルカについて学ぶプログラムです。(入るのは膝までです。)
スイムウィズドルフィン
イルカについて学び、水の中に入ってイルカの背びれにつかまって泳いだり、背中に触れたり、パフォーマンスを見る事が出来ます。(全身水に浸かります。)
イルカウォーキングツアー
イルカの部屋へ行き自由時間のイルカをすぐ近くで観察することができる見学プログラム。(水には入りません。)
スマイルドルフィン
イルカについて学び、陸の上でイルカと遊びます。(水には入りません。)
もぐもぐピクニック
リクガメ・ウミガメ・イルカに餌をあげ、餌の食べ方の違いなどを見学するプログラム。(水には入りません。)

中には、参加条件があったり、夏休みの期間中には開催されていないプログラムもあります。参加を希望される場合には、必ず詳細をご確認の上、予約をお願いいたします。

ドルフィンプログラムの詳細

  • 場所:もとぶ元気村
  • 住所:国頭郡本部町字浜本410
  • 所要時間:体験プログラムによって異なります
  • 料金:体験プログラムによって異なります
  • 予約:予約・もしくは直接受付カウンターで申し込む
  • お問合せ:0980-51-7878

※現在地からもとぶ元気村までルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

世界で1つだけの塩を作る【塩づくり体験】

gala青い海

引用:Gala青い海

周囲を海に囲まれている沖縄だからこそ体験することが出来るのが、塩づくり体験です。

塩が、どのようにしてできるのかを実際に体験しながら学ぶことが出来る上に、出来上がった塩は専用の塩壷に入れて持ち帰ることも出来ます。

炭火を使って海水から塩が出来るまでを体験

海

塩づくり体験では、ミネラル豊富な海水を石鍋に入れ炭火を使って作ります。

体験で使う海水は濃縮された塩水となっているのですが、だからといって誰でも同じ塩が出来るわけではありません。

海水から作る塩づくりでは、海水のまぜ方によって塩の味や粒の大きさ、形が変わってきます。

ですから、出来上がった塩は、世界でたった一つのMy Salt(塩)となります。

出来上がった塩は持ち帰ることもできますし、その場で自家製のポップコーン(またはせんべい)につけて試食こともできます。親子でそれぞれの塩の出来栄えを比べてみるのも楽しいですよ!

塩づくり体験の詳細

  • 場所:Gala(ガラ)青い海
  • 住所:読谷村高志保915
  • 所要時間:約40分
  • 料金:1,500円
  • 予約:5名以上の場合は予約が必要
  • お問合せ:098-958-3940(9:00~18:00)

※現在地からGala(ガラ)青い海までルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

洞窟探検で鍾乳洞の秘密を学ぶ【南の島の洞くつ探検】

玉泉洞

珊瑚礁に囲まれた海に浮かぶ沖縄の島には、現在分かっているだけでもなんと600ヶ所以上の鍾乳洞があります。中でも最大規模の鍾乳洞が、沖縄本島南部にある玉泉洞です。

玉泉洞の全長は5000mもあり、鍾乳洞内には100万本以上の鍾乳石があります。これだけの規模の鍾乳洞は、国内でも最大規模といわれています。

5000mにも及ぶ玉泉洞ですが、実際に観光することが出来るエリアは890mに限定されており、それ以外のエリアは鍾乳洞の秘密を探る研究のために普段は未公開とされています。

未公開エリアに入って本物の洞窟探検を体験する

玉泉洞

南の島の洞くつ探検では未公開エリアの洞窟を探検するため、ヘルメットを着用となります。

未公開エリアは研究の時にしか入ることが出来ないですから、観光エリアで見る鍾乳洞とは全く雰囲気が違います。

そんな貴重な鍾乳洞を探検するのですから、子供以上に親の方が興奮してしまうかも?

探検服一式をレンタルすればワクワク度はさらにアップ

冒険

南の島の洞窟探検では暗闇の洞窟を探検するため、軽装での参加はできません。

なにしろ・・・、真っ暗な洞窟の中をライトの灯りを頼りに奥へと進んでいくのですから、途中には岩を登ったり、川の中を歩いて渡ったりもします。

その為、ツアーでは無料でヘルメットを貸し出すだけでなく、有料で「探検服」一式をレンタルすることもできます。

これなら手ぶらで洞窟探検が出来るだけでなく、ワクワク度もアップします。さらに洞窟探検終了後には、参加者全員にライセンスカードが手渡されますよ!

南の島の洞くつ探検の詳細

  • 場所:おきなわワールド
  • 住所:南城市玉城字前川1336番地
  • 所要時間:約80分
  • 料金:6歳以上 3,000円
  • 予約:完全予約制
  • お問合せ:098-949-7421

※現在地からおきなわワールドまでルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

ガンガラーの谷ツアー体験レビュー

2017.01.28
]]>