海外旅行ガイド – トラベラーマップ http://www.traveler-map.com 沖縄から発信する海外旅行・沖縄旅行情報サイト Sun, 29 Sep 2019 08:14:44 +0000 ja hourly 1 http://www.traveler-map.com/wp-content/uploads/2016/08/cropped-favicon-32x32.png 海外旅行ガイド – トラベラーマップ http://www.traveler-map.com 32 32 SPFやPAって何?日焼けや紫外線について知っておこう! http://www.traveler-map.com/1401 Sat, 17 Aug 2019 06:54:00 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=1401 マリンスポーツを楽しむ場合に必要不可欠なのが日焼け止めクリームとラッシュガードです。日焼け止めクリームやラッシュガードは何を基準にして選べばいいのか、またどんな事に注意したらいいのか見ていきましょう。

目次 ページガイド

日焼け止めやラッシュガードの必要性を知っておこう!

日焼け止めクリームやラッシュガードの紹介

ハワイやグアム、沖縄に行くとなるとまず気になるのが紫外線ですよね。

ミッチェル

「俺は男だし、全然関係なーい!」

なんていう方がいらっしゃいますが、ハワイやグアム・沖縄の紫外線量をなめてはいけません!

旅行者の方で日焼け対策をせずに、海で一日中遊んでいる方が結構いらっしゃいますが、そんな方は背中にやけど級の日焼けをしてしまい「仰向けでは痛くて眠れなくて本当に散々な目にあった・・・」なんて、あるあるネタになっちゃうくらい・・・よく聞く話なんです。

こうなってしまうと、日焼けではなくヤケドです!全身にヤケドを負ってしまわないためにも、日焼け止めクリームは男性でも必須ですよ!

中には、日焼け止めクリームは落としづらくて使用する事に抵抗があるという方がいらっしゃいますよね。そんな方は、ラッシュガードを着用するようにしましょう!

せっかくの旅行の思い出が痛いものになってしまわないように、しっかりと対策をとっておきましょうね!

日焼けをしたくない!それなら紫外線について知っておこう!

日焼け止めクリームの選び方

紫外線って一体何なのか知っていますか?みなさんが良く知っている「虹」。実は紫外線は虹にも関係しているんですよ。

虹の色の並びは、虹の内側から順に「紫→藍→青→緑→黄→橙→赤」となっています。一番外側の円の色は必ず赤、一番内側の色は必ず紫なんです。紫から徐々に赤に向かうにつれて光線の波長が長くなっていくと言われています。

紫色よりも波長が短く人間の目では見ることができないものを紫よりも外(内側)にある光線という事で「紫外線」、赤色の虹よりも波長が長く人間の目では見る事が出来ないものを、赤よりも外側にある光線という事で「赤外線」という風に私たちは呼んでいるんです。

紫外線と赤外線

※虹に関しての説明はたくさんありますが、虹ではなく紫外線や日焼けがメインのお話なので簡単にご説明しました!

紫外線と一口に言っても3種類に分けられる!

実は皆さんが「紫外線」と呼んでいるものは、大きく3種類に分けられるんです!

紫外線の種類

UV-C → UV-B → UV-Aの順番でエネルギーが強くなり、肌へ大きなダメージを与えます。

※UV-Cは別名「殺人光線」と呼ばれるほど強いエネルギーを持っていますが、オゾン層で止められ地上には届かない為、今の時点では全く問題ありません。

紫外線の種類が分かったところで、SPFやPAについてお話したいと思います。

日焼け止めに書かれているSPFやPAって何?

日焼け止めに書かれているSPFやPAって何?

みなさんが日焼け止めを購入する際に基準にしている事はどのような事ですか?

ミッチェル

とりあえずSPFの数字が大きくて、+マークがいっぱい付いてるやつ買っちゃえば間違いないよね!

ミッチェルと同じような考え方をしている方も多いのではないでしょうか?日焼け止めを購入する際に基準にすることの一つとして、「SPF」や「PA」があると思います。

なんとなく、SPFの数字が大きければ日焼けを止めてくれるような気もするし、PAに+がたくさんついていれば、効果が絶大!という感じがして、これさえ塗っておけば絶対に日焼けをしないだろうという気になってしまいますよね。

ですが、実際には・・・日焼け止めを塗ったにも関わらず「日焼けをしてしまった・・・」なんてことはありませんか?

それは、日焼け止めの選び方や使い方を間違えている証拠です。日焼け止めを使用するからには、SPFとPAの意味を理解し、正しい使い方を学びましょう!

SPFって何?

疑問が浮かぶ

SPFって何の略か知っていますか?

SPFとは、サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略です。

SPFは、皮膚がんやシワ・くすみの原因となる紫外線UV-Bに有効だといわれています。

ちなみに、多くの方が勘違いされているのですが「日焼け止めを塗ったから絶対に日焼けをしない!」というわけではないんです。

日焼け止めは、日焼けをしないようにするものではなく、日焼けをしてしまう時間を遅らせるためのものなんです。

SPFの効果は人によって異なる

ミッチェル

どれくらい時間を遅らせることが出来るの!?

と、疑問に感じた方も多いでしょう。

そこで、目安として見ていただきたいのが、SPFの後の数字です。日本人は、紫外線に当たって大体10~20分程度の時間で日焼けをしてしまうといわれています。

日焼け止めクリームに記載のあるSPFは「日焼け開始時間を○倍の時間に遅らせることが出来ますよ」という効果持続時間の目安表記なんです。

なので、「日焼けをしてしまう時間×SPFの数字」で、どのくらい後から日焼けが始まるのかを算出することが出来るんです。

SPFの仕組み

体質によって日焼けをしやすい人、しにくい人という方がいらっしゃいます。体質の差でも、日焼け止めの効果は大きく異なるということなんです。

自分自身が紫外線に当たって「何分くらいで日焼けし始める体質」だという事を知ってる人なんて実際にはいませんよね。

なので、日焼け止めの効果がなくなる時間をおおよそで計算して、こまめに日焼け止めを塗りなおす必要があるんです。

日焼け止めを塗りなおすことで、日焼け止めの効果を持続させる時間を延長することが出来るんですよ!

ジェシカ

女性の方は化粧をしているので日焼け止めの塗りなおしが難しいですよね!

そんな時は、飲むタイプの日焼け止めを服用し、UV効果のあるファンデーションなどでこまめに化粧直しをすることで、日焼けを予防することができますよ!

PAって何?

疑問

PAとは、プロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略です。

コラーゲン切断してしまうUV-Aに有効だといわれています。(コラーゲンが切断され、切れてしまった部分はシワになってしまうんですよ。)

PAの見方は単純で、+が多いほど効果があるということなんです。ですが「効果が大きい=肌にとっては負担が大きい」という事も頭に入れておいてくださいね!

PAって何?

人間の老化の原因の8割が紫外線によるものだといわれています。その8割を予防することが出来れば、男・女どちらも綺麗に年老いていく事ができるというわけです!

老後、「シミ・シワ・タルミ・くすみで悩みたくない!」という方は、季節を問わず日焼け止めは必需品なんです。

日焼けも大きく2タイプに分けられる!

日焼けのタイプ

日焼けのタイプは大きく二つに分けられます。

すぐに黒くならず、顔が赤くなってしまうタイプの人は「タンバーン」タイプといって、UV-B波の影響を受けやすいタイプとなっています。

また、サンバーンタイプとは逆に、赤くなることはなく、すぐに真っ黒になってしまうというタイプの人は「サンタン」タイプに分類され、UV-A波の影響を受けやすいタイプとなっています。

それぞれ体に受けやすい影響も異なってきますので、自分の日焼けタイプを知っておくことも重要です!!

日焼け止めクリームは規定量を守って初めて効果が発揮される!

案内

日焼け止めクリームの塗り方ですが、多くの方が間違った塗り方をしていると言われています。

日焼け止めクリームは規定量が決まっており、その量を守らずに勿体無いからとチビチビ塗っていては全く効果を発揮しません!

ちなみに、顔だけでも500円サイズくらいの量を使わなくては効果が弱まってしまうと言われています。

旅行中は顔だけでなく身体全体に一日何度も塗りなおさなければいけないので、旅行中に日焼け止めを全部使い切るぐらいの気持ちで勿体ぶらずに使いましょう!

海に入った後は、必ず日焼け止めを塗りなおして!

サーフィン

海に入って出てきたら必ず塗りなおすようにしましょう。防水タイプ(ウォータプルーフ)の商品もありますが、紫外線の強い場所では海に入った後は出来るだけ塗りなおすようにしていた方が無難でしょう。

そして、効果の強い日焼け止めクリームを沢山使用した後は、しっかりとクレンジング剤で落とすようにしましょうね。

カート

ヒルコス オイクレ

無香料、無着色、パラペンフリー、旧指定成分無添加の商品です。植物エキス由来のオイルで、日焼け止めをしっかりと落としてくれます。日焼け止めだけでなく、メイクや毛穴の角栓も浮かせて落としてくれるので、普段使いできるのも嬉しいですね!赤ちゃんにも使用する事ができ、ゴシゴシと力を入れなくても綺麗に浮かせて落としてくれます!

価格(税込)

楽天:1,545円 / Amazon:1,080円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

【個人的にオススメ】塗り直し不要の飲む日焼け止め

サプリメント

数年前から「飲むタイプ」の日焼け止めを目にするようになりましたよね♪

塗り直しいらずで、日焼け止めによる肌荒れの心配もないので、飲むタイプの日焼け止めは個人的にかなりオススメです。

ですが、日焼け止めとしては効果が弱いものも紛れているので見極めが肝心!!

現在、私が愛用しているのは「ホワイトヴェール」という商品です。

ホワイトヴェール

以前は、皮膚科や美容外科のみで取り扱っている「U・Vlock」という商品と、「ヘリオケア」を外出時間に合わせて使い分けていましたが、今年から年中焼けにくい身体を作る為に「ホワイトヴェール」へチェンジしました!

なぜ、ホワイトベールにチェンジしたかというと、美容医学界で注目されている「ニュートロックスサン®」が高配合されているから!

ニュートロックスサン®って何?
ホワイトヴェール
ニュートロックスサンの効果
ニュートロックスサン(Nutroxsun)とは、スペインの厳しい日差しをたっぷり浴びたローズマリー葉とシトラス果実から、特別な方法で抽出された天然のポリフェノールです。

この、「ニュートロックスサン」ポリフェノールが配合されている「ホワイトヴェール」で、日焼けを未然に防いでいるという訳なんです。

ホワイトベールは一日2粒~4粒の服用が目安となっているので、通常は2粒服用し、外を出歩く時間が多い日は4粒服用しています。

飲み忘れてしまった場合でも、帰宅後に服用すれば日焼けを抑える事が出来るので、めちゃくちゃ便利なんです!

初回購入時に、日焼け止めジェルもおまけとしてついてくるのですが、これがまたおすすめ!

ホワイトヴェールと日焼け止めジェル
日焼け止めジェル

白浮きしませんし、ベタベタする感じもないので、日焼け止めの油分で肌荒れがしやすいという方におすすめです!

ジェシカ

筆者は、すぐに真っ黒になっちゃうサンタンタイプなので、飲むタイプと塗るタイプの併用が欠かせません・・・。

沖縄は年中紫外線が強いので、定期購入で安く購入できるので本当にありがたいです。。

日焼け止めクリームの選び方

日焼け止め

上でお話した通り、SPFの数値やPAの+記号が多いほど、日焼け防止の効果が上がります。

ですが、SPFの数値が高ければ高いほど肌に負担がかかるという事を頭に入れておく必要があります。

実際に行く国や場所によって適度なSPFの数値を選ぶといいでしょう。

ジェシカ

グアム・ハワイ・沖縄などの紫外線量が多いリゾート地ではSPF50+を選んだほうが良いでしょう。

下記の日焼け止めクリームはSPF50+の有名な日焼け止めクリームです。

カート

ノンケミカルUVミルク

ウォータープルーフタイプなのに、白浮きせず、しかも無添加!それなのにこのお値段で購入できるのでとてもお買い得商品といえます。無香料・無着色・無鉱物油・ノンパラベン・ノンアルコール・タルク*タール系色素不使用・紫外線吸収剤不使用となっています。

価格(税込)

楽天:2,580円 / Amazon:2,580円

楽天 amazon

カート

クレドポーボーテ クレームプロテクションUV

スキンケア効果で今の肌をエイジングケアしながら紫外線によるダメージをしっかり防ぐ、クリームタイプの日やけ止めとなっています。クリームの色がベージュなので、白浮きすることなく、化粧の下地としても使用することができます。ニキビになりにくい処方で作られているのも嬉しいポイントの一つです!

価格(税込)

楽天:9,547円 / Amazon:9,200円

楽天 amazon

※商品の価格は変動する事が御座います。実際の価格は商品ページでご確認下さい。

小さなお子さんと一緒に使える日焼け止め

双子の子ども

上の商品は大人向けの商品となっていますが、赤ちゃんや小さなお子さんも一緒に使うという場合には下の商品をオススメいたします。

カート

UVナチュラル(UV Natural)

防腐剤を含む化学薬品を一切使わず、全ての原料は100%自然由来!その為、0才からの赤ちゃんお肌や敏感肌の方も安心して使用することが出来ます。天然オイル成分をたっぷり配合して作った日焼け止めなので美容クリームと言っても過言ではない商品となっております。

価格(税込)

楽天:6,048円 / Amazon:5,800円

楽天 amazon

カート

アルガマリス UVビオクリーム

アルガマリス UVビオクリームは、肌にやさしい処方ながらUVA・UVB共に最高基準です。アレルギーテスト済みなので、1歳~のお子さんから安心してお使いいただけます。

価格(税込)

楽天:3,186円 / Amazon:2,150円

楽天 amazon

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

ラッシュガードの選び方

旅行

日焼け対策にラッシュガードもオススメです。

ラッシュガートというのは、マリンスポーツやアウトドアでよく使用されていて日焼け防止・スリ傷防止・キズ隠しなど幅広く活用されています。

女性の場合は水着や下着の上から着用する方が多いです。最近はオシャレで可愛いラッシュガードもあります。

ラッシュガードの選び方のポイントを簡単にまとめてみました!

ラッシュガード選びで大切な3点
UPFを見よう!
UPFというのは紫外線保護指数で、UVカットの世界的基準値です。

UPFの数値が大きいほど紫外線の影響を防ぎます。最高値は50+ですので、ラッシュガードを購入する際はUPFの記載をチェックしましょう。

手の甲まで袖があるものを選べ!
二番目に大切なのは手の甲まで袖があるか無いかです。

親指が通せる穴が袖にあるタイプは手の甲まで袖を伸ばすことができるので、そのタイプを選ぶようにしましょう!

フードが付いているタイプを選べ!
二番目に大切なのはフードが付いているかどうかです。

フードが付いていれば紫外線から首や顔の横まで守る事が出来るのでオススメです。

後はデザインや値段等で選ぶとよいでしょう。上記の三つを満たしているラッシュガードを選んでみましたので紹介します!

カート

レディース ラッシュガード

UPF50で、UVカット最高レベルの商品です。シンプルで使いやすく、体型をカバーできるようなデザインになっているので女性にオススメな商品です。こちらのお店で購入すると、防水スマホケースとタトゥーシールが付いてきますよ♪カラーバリエーションは6色展開となっています。

価格 楽天:1,981円(税込)

楽天

カート

ラッシュガード レディースパーカー

下の商品のレディース用ラッシュガードです。UPF50で紫外線を徹底的にブロック!女性としては嬉しい、お尻まですっぽりと覆い隠してくれる理想の長さ!その他にも、防蚊加工がされている糸を使って作られているので、蚊にさされる心配もありません。下の商品と合わせて購入すれば、ペアルックで着る事が出来るのでオススメです!

価格 楽天:2,900円(税込)

楽天

カート

ラッシュガード メンズパーカー

上の商品のメンズ用ラッシュガードです。UPF50となっており、色が淡い白などもしっかりとUVをカットしてくれます!また、使用している糸に防蚊加工を施しているため、蚊が多い場所でのビーチパーティーや登山などでも活躍する商品です。全15色!

価格 楽天:2,900円(税込)

楽天

カート

Hurley ラッシュガード

1999年に伝説のカリスマサーファー・BOB HURLEYが立ち上げたファッションブランド「Hurley(ハーレー)」の商品です。UPF50+で紫外線をシャットアウト!伸縮性が優れているので、サーフィンなどのマリンスポーツにも向いています。カラーバリエーションは5色展開となっています。

価格 楽天:7,344円(税込)

楽天

※商品の価格は記事作成時点の価格です。価格は変動する事が御座いますので、実際の価格はオンラインショップの商品詳細ページでご確認下さい。

紫外線や日焼け止めに関する豆知識

大はしゃぎ

日焼け対策をする上で、知っておいたほうがいい紫外線や日焼け止めに関する豆知識をご紹介いたします。

question紫外線量が多い天気は?

answerもちろん晴れの日が一番紫外線量が多いといえます。晴れの日の紫外線量を100%とした時、曇りの日は70%、雨の日は30%くらいになります。

question一日の内で紫外線が強い時間帯は何時から何時まで?

answer10時頃から14時頃が紫外線が強く、中でも正午(12時)が一番紫外線が強くなります。

question紫外線が地面に反射して日焼けすることがあるって聞いたけど、どんな地面が反射するの?

answer紫外線の反射率はアスファルトで約10%、芝生が10%以下、砂面が10~25%、雪面は80~90%、水面で10~100%だといわれています。また、登山などで注意しなければいけないのは、高度が1000メートル上がるごとに約紫外線が10%ずつ強くなるという事を覚えておいてくださいね!

question余った日焼け止めクリームは来年の夏も使えるの?

answer日焼け止めクリームの使用期限は開封後半年以内が望ましいとされています。未開封のままであれば3年以内に使用するようにしましょう。直接お肌に塗るものなので、品質が悪くなってしまっていて肌が荒れてしまっては大変です。使用期限はしっかり守るようにしましょう!

question高価な日焼け止めはそれなりに効果があるの?

answer美容成分が含まれていたり、肌に負担がかかりにくいような素材を使っていたりと、各メーカーで違いはありますが、SPFやPAの数値さえ気にしていれば安いものでもちゃんと効果はあります。高いものをもったいぶってチビチビと使ってしまうよりも、安いものをこまめに塗りなおすほうが効果がありますよ!

question赤くなるだけで日焼けしない人は皮膚がんになりやすいって本当?

answerなりやすいとまでは言いませんが、すぐに皮膚が赤くなってしまい焼けない人は、すぐ黒く焼けてしまう人に比べて、肌が弱いんです。その為、焼けてしまう人に比べると皮膚がんになってしまうリスクが高くなってしまうといえるんです。


ジェシカ

絶対に日焼けを甘く考えてはいけないですよ!もちろん、大人だけでなくお子さんも日焼けをしっかりと予防しましょうね!

]]>
海外のホテルで電気ポットが無い!ミルクやラーメンが作れない対処法! http://www.traveler-map.com/7034 Sat, 17 Sep 2016 00:57:36 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=7034 海外旅行に行って当たり前にあると思っていた電気ポットが無かったら慌てますよね・・・。赤ちゃんのミルクが作れなかったり、買ったラーメンが作れなかったり。。そこで、お湯を手に入れる方法をご紹介したいと思います!

海外のホテルでお湯を手に入れる!

ホテルに電気ポットが無い

ジェシカ

まず一つ目の方法。それは電気ポットの貸し出しです。客室に電気ポットを置いていなくても大抵のホテルは貸し出しをしています。電気ポットの貸し出しが出来なくても、お湯を持ってきてくれたり、何かと対応してくれるので、まずはフロントへ!

二つ目の方法はコーヒーメーカーです!客室に電気ポットはないけどコーヒーメーカーはあるという場合、コーヒーメーカーでお湯を作る事が出来ます。コヒーを作る時は通常はフィルターをセットしてセットしたフィルターにコーヒーの粉を入れますが、このフィルターのセットとコーヒーの粉を入れる手順をはぶいてしまえばただのお湯の出来上がりです♪ちなみにコーヒメーカーでお湯を作った場合、ほとんどの機種は80℃~95℃の温度になります。

ミッチェル

ここで電子レンジでチンはダメなの?と思った方もいるのではないでしょうか?電子レンジでお湯を作る事は可能なのですが、危険ですのでここではオススメしません。電子レンジで温めた場合、急に沸騰し、容器から熱湯が溢れ出る為、火傷の危険がありますし、ホテルに用意されているコップが耐熱容器かどうかも分からない為、やめておいたほうがよいでしょう。

]]>
ハワイ・グアムにあるコインランドリーの使い方! http://www.traveler-map.com/7023 Wed, 14 Sep 2016 02:16:02 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=7023 ハワイやグアムを訪れる際に、少しでも荷物を減らそうと現地で洗濯をされる方も多くいらっしゃいますよね。日本ではあまりコインランドリーを利用したことがないという方にとっては、コインランドリーも不慣れなうえに、海外の洗濯機を使うなんてハードルが高いですよね!そんな方のためにグアムやハワイで見かけたコインランドリーの使い方を紹介したいと思います。

ハワイ・グアムでコインランドリーをうまく活用しよう!

コインランドリー

荷物を少なくしたい方や、長期滞在の方は必然的にコインランドリーを使用することになるかと思います。海外のコインランドリーを初めて使うという方は、こちらの記事を読んでおくと効率的に動けるかと思います。初めてハワイ(グアム)のコインランドリーを使用される方は参考にしてみてくださいね!

まずは両替をしよう!

コインランドリーを使用するにあたり、25セント硬貨が8~12枚程度必要になります。コインランドリーを使う予定がある方は、買い物などのおつりで25セントが手に入ったら、ランドリー用に残しておくようにしましょう!

小銭

料金によって必要な25セントの枚数

  • $2の場合、25セントが8枚必要
  • $2.50の場合、25セントが10枚必要
  • $3の場合、25セントが12枚必要
両替機

コインランドリーの近くには両替機が設置されています。$1紙幣を両替すると、25セントが4枚作れます。もしも、両替機が利用できないような状態になっていた場合は、ホテルのロビーで両替をお願いしてください。

コインランドリーの両替機は、利用できない状態になっていることが多くあります。洗濯機に洗濯ものや洗剤を入れた後に気が付くと、その状態でロビーまで走らなくてはいけなくなってしまうので、まずは両替機から確認してみてください!コインランドリーは混みあっているところが多く、すぐに中身を出されて使用されてしまう事があるので注意が必要です!

定番のランドリータイプ

25セント硬貨が用意できたら硬貨をセットします。

ランドリーのコイン投入口
ランドリーのコイン投入口

硬貨をセットしたバーを押して手前に引くと洗濯機が動き出します。押したままだと動かないので注意!

洗剤を入れる!

注水が始まったら洗剤を入れて溶かします。外国のコインランドリーには日本の洗濯機のように洗剤を入れておく部分がありませんので、洗濯槽に直接洗剤を入れます。洗剤を持っていない場合は壁に設置された洗剤の自販機で購入できます。

洗剤の自販機

色物・白物、温度の設定を行う!

温度は、HOT、COLDなどがあって、衣類の素材によって選べるようになっているタイプの洗濯機を多く見かけます。その他にも、色物・白い衣服など洋服の色などを選択するタイプの洗濯機もありました。

ランドリー設定

ホットは油汚れなどが落ちやすいですが、色落ちもしやすいそうなので注意してくださいね!

柔軟剤を入れる!

洗濯機によっては、残り時間が表示されるタイプもありますが、グアムで使用した洗濯機は、残り時間が表示されないタイプでした。途中で柔軟剤を入れるよう記載があったのですが、いつのタイミングで入れたらよいのか分からず、洗濯が始まってから15~16分経過した頃に投入しました。洗濯は30分ほどで終了し、洗い上がりは・・・・完璧!柔軟剤のいい香りもちゃんとしました♪

便利式のランドリータイプ

稀に便利式のランドリーに出会うこともあります。

料金の投入口は見慣れたタイプのコイン投入口なので迷う心配もありません。こちらの場合、クレジットカードの利用も可能です。

コイン投入口
洗剤投入口

また、洗剤や柔軟剤も自動で投入してくれるタイプなので、途中で柔軟剤を入れに出向く手間が省けます!

このランドリーがあったのはハワイのハイアットリージェンシーです。ぜひ利用してみてくださいね!詳しい利用方法はハイアットのページで紹介しています!

ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾートアンドスパに宿泊してみた

2016.08.06

ほとんどのランドリールームには洗濯機・乾燥機の利用法の記載がある!

操作説明

今までいくつかのグアムやハワイのランドリールームを利用してきましたが、日本人観光客が洗濯機・乾燥機の使い方に困らないよう、ほとんどのホテルが日本語表記の使用法を張り出しています。あまり細かく記載がされていないので「水の温度はHOTがいいのか・・・、それともCOLDがいいのか」と悩んでしまうこともあります。とりあえず、悩んだら家の洗濯機を基準に考えてみるようにしましょう!

適当に使用すると色落ちや色移りしてしまうことがありますので、分からなければ無難な方法を選択するようにしましょう!

ジェシカが体験した・見かけたコインランドリー事件簿

コインランドリー事件簿

ジェシカ

コインランドリーは、ジェシカが主に使用します。その際に、ジェシカが失敗した事。またコインランドリーで見かけた光景などをご紹介します!

ジェシカの両替事件

コインランドリーを利用しようとコインランドリールームを訪れたジェシカ。洗濯機のコイン投入口に50セントの記載があったので、25セントではなく50セントを使用するタイプのランドリーなんだと認識しました。

25セントは準備していましたが、50セントは持ち合わせていなかったので、両替機を利用しようと両替機を探すと・・・まさかの故障中。しょうがないのでロビーまで行って50セントへ両替してもらいました。

無事に50セントを手に入れたので、コインランドリーへ戻り、洗濯の準備をします。「あとはお金をいれるだけだ!」という段階にきて、コインを投入してみると・・・もう一枚硬貨が入りそうなスペースが・・・。スタートしようにも、全然洗濯機が動きません。

コイン投入口

そこでやっと気が付きました。25セントを2枚並べて50セントを作らなければいけないという事を・・・。せっかく50セントに両替をしましたが、再度ロビーへ行き、25セントへと両替をしてもらいました・・・。

その所要時間・・・なんと40分。ロビーまで遠かったうえ、両替の為に2往復もしていたので、とても時間がかかってしまいました。コインランドリーは基本25セントしか使わないという事を頭に入れておいてくださいね!

海外のコインランドリーで見かける光景

海外のホテルのコインランドリーは、とても込み合っている事が多くあります。使用中の洗濯機の上に、次の人の洗濯物が椅子取りゲームのような状態で洗濯物を置き、場所取りをしている光景をよく目にします。

そんな中、ジェシカが一番驚いた光景は、順番待ちをしていた方(日本人)が、前の方の洗濯が終わった瞬間、中に入っている洗濯物を取り出し、自分のものを洗い出しました。

山積みの洗濯物

取り出した前の方の洗濯物は洗濯機の上に山積みにされ、下着なども露わに・・・・。

こういう事もあるので、次の方が待っているという事を頭に入れて、洗濯が終わる5分前にはコインランドリールームで待機しておくようにしましょう!いつまでも洗濯物を洗濯機の中に入れっぱなしにしておくと、次の方に迷惑がかかってしまいます。今回の件のように、1分たりとも待ちきれない方もいるので、洗濯物を他人に触れられたくない(見られたくない)方は、洗濯が終わるころには待機しておきましょう!

]]>
キャリーバッグとスーツケース、機内持ち込み出来るサイズ http://www.traveler-map.com/8568 Wed, 07 Sep 2016 10:14:11 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=8568 旅行の準備を始める際にまず確認するのが飛行機の機内に持ち込める手荷物のサイズや重さなどではないでしょうか?各航空会社でルールが異なる事も多く、手持ちのスーツケース(キャリーケース)が全航空会社において機内持ち込みが可能とは限りません。まずは、機内に持ち込めるスーツケース(キャリーバッグ)のサイズや重量制限などを知っておきましょう!

各航空会社の持ち込める荷物サイズを知っておこう!

機内持ち込み出来るサイズ

ANAとJALとスカイマーク、ピーチは機内持ち込み可能なサイズが同じで、飛行機の座席数によって機内持ち込み出来る荷物のサイズが変わります。国内線と国際線での違いはありません。
(スカイマークとピーチの場合はすべて座席数100席以上です)

機内に持ち込める手荷物は、ハンドバッグ、カメラ、傘、等の身の回りの品と規定サイズの荷物1個(下記座席数別の機内持ち込み可能サイズ参照)が機内持ち込み可能です。※機内持ち込み出来る総重量は10kg以内です。

目次 ページガイド

100席以上の飛行機の機内持ち込みサイズ

100席以上の飛行機の機内持ち込みサイズ

飛行機

対象の航空会社

ANA・JAL・スカイマーク・ピーチの4社(100席以上の飛行機)が上記の大きさ以内の荷物を持ち込めます。

キャリーバッグ

機内持ち込みのサイズ制限

キャスター・ハンドル・ポケットなどの付属品を含めた3辺の合計が3辺の合計が100cm以内(幅45cm×高さ35cm×奥行20cm以内)となっています。

キャリーバッグ

機内持ち込みの重量制限

ハンドバッグなどの身の回り品1個と、キャリーケース(スーツケース)の合計重量が10㎏以内である事が条件となっています。

100席未満の飛行機の機内持ち込みサイズ

100席未満の飛行機の機内持ち込みサイズ

飛行機

対象の航空会社

ANA・JALの2社(100席未満の飛行機)が上記のサイズの対象となります。

キャリーバッグ

機内持ち込みのサイズ制限

キャスター・ハンドル・ポケットなどの付属品を含めた3辺の合計が115cm以内(幅55cm×高さ40cm×奥行25cm以内)となっています。

キャリーバッグ

機内持ち込みの重量制限

ハンドバッグなどの身の回り品1個と、キャリーケース(スーツケース)の合計重量が10㎏以内である事が条件となっています。

ジェットスター・バニラエアの機内持ち込み出来るサイズ

ジェットスター・バニラエアの機内持ち込みサイズ

飛行機

対象の航空会社

ジェットスター・バニラエアの2社が上記のサイズの対象となります。

キャリーバッグ

機内持ち込みのサイズ制限

キャスター・ハンドル・ポケットなどの付属品を含めた3辺の合計が56cmX36cmX23cm以内となっています。

1辺でも規定サイズを超えた物は持込みできなくなってしまうのでご注意ください!

キャリーバッグ

機内持ち込みの重量制限

ハンドバッグなどの身の回り品1個と、キャリーケース(スーツケース)の合計重量が10㎏以内である事が条件となっています。

大きい荷物を機内に持ち込みたい場合は?

楽器

機内持ち込み出来るサイズを超えているもので壊れやすい手荷物(楽器・絵画等)を機内に持ち込みたい場合は、特別旅客料金を支払う事で機内に持ち込む事が可能です。特別旅客料金については下記をご覧下さい。

うっかり持ち込むと大変!機内に持ち込めないものとは!?

ヘアアイロン

「刃物などの危険物は持ち込んではいけない」という事は殆どの方が知っていますが、あまり知られていないものも多くあります。中には必需品として持ち歩いていたものが保安検査に引っかかってしまい、その場で捨てられてしまう・・・なんて事もあります。せっかくの旅行で嫌な思いをしない為にも、自分の必需品の中に持ち込めないものがないか確認しておきましょう。

注意

うっかり持ち込んでしまいそうなもの

大型三脚
写真を写すために使う三脚です。折りたたんだ状態で長さ60cmを超えるものは機内へ持ち込めない事になっています。
電子タバコ・無煙タバコ
機内では電子タバコ・無煙タバコの利用を禁止している為、持ち込みを禁止している航空会社さんが多くあります。
充電池式のヘアアイロン
充電池の取り外しが可能なものは持ち込みできますが、取り外しができないものに関しては廃棄処分となってしまいます。
ライター
ライターは一人につき1つまで持ち込むことができます。超えた分はその場で廃棄処分となります。
花火やクラッカー
花火やクラッカーなどの火薬を含むものに関しては持ち込みができません。
ハサミ
刃先がとがっていたり、刃の部分が6㎝以上あるものに関しては廃棄処分となります。飾り切り用のハサミであった場合も同様に、刃が6㎝を超えた場合は廃棄となります。
ドライバー類
プラス・マイナスドライバーなどは持ち込めません。うっかり持ち込んでしまうと廃棄処分となります。
ミッチェル

ミッチェルは何故か手荷物用のバッグにプラスドライバーが入っており、その場で廃棄処分されてしまいました。。

ヘアアイロンや三脚などは、受託手荷物として預けるようにしましょう。

受託手荷物のサイズ・超過重量・金額(国内線編)

2016.05.07

受託手荷物のサイズ・超過重量・金額(国際線編)

2016.08.25

それ以外の危険物に関しては各航空会社の機内持ち込みルールをご覧ください。

]]>
パスポートの有効期限が間近・切れた時の申請方法 http://www.traveler-map.com/8535 Tue, 06 Sep 2016 09:27:39 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=8535 久しぶりに海外旅行へ出かけようと思ったら・・・パスポートの有効期限が切れていたり、有効期限が間近だったりすることってありますよね。そのような場合、どのような手続きを行えばいいのでしょうか?手続き方法や必要なもの、金額について解説したいと思います。

パスポートの有効期限が間近!どうしたらいいの?

有効期限が切れそうなパスポー

あまり海外旅行へ行かない方は、気が付いたらいつの間にかパスポートの有効期限が切れてしまっていた・・・なんて事が多くあります。有効期限が切れてしまっていては、海外への旅行はできません。パスポートの有効期限が切れてしまっていたり、有効期限が間近に迫っていた場合にどのような手続きを行えばいいのか詳しく解説していきます。

まずは、有効期限がまだ切れていない有効期限間近な方の手続きから解説していきたいと思います。

目次 ページガイド

有効期限が1年未満になったら・・・

一般旅券発給申請書

パスポートの有効期限が1年未満になったら、パスポートの更新手続きが受けられます。必要なものをそろえて、旅券(パスポート)センターへ行きましょう。

パスポートの更新に必要なもの

パスポートの更新手続きには以下のようなものが必要になります。

一般旅券発給申請書 1通
パスポート(旅券)センターの窓口にあるので記入して提出します
戸籍謄本(または戸籍抄本) 1通
結婚して姓が変わったり、引っ越しなど変更があった場合に必要になります
住民票の写し 1通
申請窓口で住民票がチェックできない方のみ必要になります
パスポート用の写真 1枚
写真のサイズに関してはコチラをご覧ください。
パスポート
今現在利用してるパスポートが必要です

人によっては必要のない書類もありますので、念のため必要書類を確認してから行かれるといいでしょう。

更新手続きを行う

必要な書類が揃ったら、各都道府県のパスポート(旅券)センターで更新手続きを行いましょう。

申請の手続きは月曜から金曜日の平日9:00-16:30頃まで行っています。何かしらの理由があって自分で更新手続きに出向くことが出来ないという場合には、代理人に依頼することも可能です。その場合は、委任状などその他の書類もの必要になってきますので、各都道府県の旅券センターへ確認してみてください。

パスポートを受け取る

パスポートの更新手続き後、約1週間から10日ほどで受け取りが可能です。※混みあう時期には受け取りまでの時間が長くなる可能性もありますので、旅行の予定がある方は時間に余裕をもって申請を行うようにしてくださいね!

パスポートを受け取る際に以下のものが必要になります。

  • 収入証紙と収入印紙
  • 申請時に渡された引換券

収入証紙と収入印紙は、旅券(パスポート)センターの売店などで販売しています。パスポートの年数や年齢によって、必要な収入証紙・収入印紙の金額が異なりますので注意してください。

パスポート切り替え

また、代理人による受け取りは出来ませんので、本人さんがご自身で受け取りに行くようにしてくださいね!

気が付いたら有効期限が切れてしまっていた場合

驚く女性

パスポートの有効期限が切れた方がパスポートを再発行する場合、新規でパスポートを発行する手順と変わりません。一つだけ変わるのは申請時に窓口へ期限切れのパスポートを持っていく事です。申請に必要な書類等も新規の方と変わりませんので、必要書類をそろえなければなりません。申請方法に関しては、下の記事をご覧ください。

パスポートの申請方法について詳しく解説

2016.03.30
]]>
グアムにあるコンビニエンスストア大阪のレビュー http://www.traveler-map.com/6733 Tue, 06 Sep 2016 08:48:40 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=6733 グアムの人気料理店の予約をとる方法などを調べていると、必ず出会うのが「コンビニエンスストア大阪」のサイトです。実際に私たちもプロア(PROA)やトニーローマ(Tony Roma’s)の予約と送迎を依頼しました。実際にコンビニエンスストア大阪さんを利用してみて分かった点をまとめてみました!

コンビニエンスストア大阪を利用してみました!

コンビニエンスストア大阪

みなさんコンビニエンスストア大阪を知っていますか?コンビニなのに色々な場所まで無料で送迎やレストランの予約を行ってくれるんです!そのほかにも、最近ではレンタカーの手配やツアーなども行っているようです。

ミッチェルはグアム滞在中の9泊10日中に、コンビニエンスストア大阪を3回利用しました。グアムへ行く前にコンビニエンスストア大阪さんの口コミを見ていたので、予約するにあたって色々な「もしも」を想定していきました。実際、利用してみて分かった点をレビューしていきたいと思います!

目次 ページガイド

コンビニエンスストア大阪を利用するにあたっての決まり事

握手

コンビニエンスストア大阪のレストラン予約を利用するにあたり、いくつか決まり事があります。

  • 送迎を利用する方のみレストランの予約を受け付ける
  • 必ずコンビニエンスストア大阪で商品を購入すること

ミッチェル&ジェシカが利用した頃は、レストランの予約をする際に「送迎を依頼する」「送迎不要」のどちらかを選択することができました。ですが、送迎不要のお客様のボイコットが多発した為、送迎を利用する方のみレストランの予約が受けられるようになりました。

また、レストラン予約&送迎を依頼すると、帰り道に必ずコンビニエンスストア大阪に立ち寄ります。そこで商品を買うことが予約&送迎の条件(ルール)となっているのですが、最近では何も購入しないお客さんが増えて困っているようです。お店で商品を購入することは、送迎・予約の手数料だと考え、利用する際には必ず何か購入するようにしてください。

1回目 予定の時間より少し遅れて到着

プロア

1回目の利用はヒルトンホテルからプロアまでの道のりの送迎と予約をお願いしました。

ヒルトンホテルのロビーを出たとこで待っていると、迎えはオーナー自身が来てくれました。グアムに来て、初めての外出&食事でドキドキしていたので、送迎で来てくれたのが日本人の方だったので助かりました。とても優しい方で世間話をしながらプロアまで送ってくれました。さらに、プロアの店内まで案内してくれ、店員の方に予約している方ですと、話を通してくれたので、私たちはテーブルに座るだけ・・・という状態でした。

食後、店員に「チェックプリーズ」と言うと店員さんが「大阪?」(大阪呼びますか?)みたいな事を言うので、「Yes! Please.」答えると、すぐにコンビニエンスストア大阪の方が迎えに来てくれました。

食後はコンビニエンスストア大阪へ・・・

コンビニエンスストア大阪は送迎・予約は無料で行う代わりにお店でなにか買って下さいというのがルールなので、食後はコンビニエンスストア大阪の店舗へ連れていかれます。そこでミッチェルは午後に予定していたヒルトンホテルでのシュノーケルに備えてシュノーケルグッズ($12×2人分)や日焼け止めなどを購入しました。日焼け止めやシュノーケリングのグッズの他にも、お土産に最適なものも多数取り揃えています。

コンビニエンスストア大阪での購入品

少し押しの強い店員さんがいるので、必要ないものは「いりません(No, thank you.)」とハッキリと答えるようにしましょう!そうでないと、オススメ商品を手に持ったまま、その他の商品もどんどんオススメしてきます。いらない事を伝えるとあからさまに不機嫌な顔を見せたり、シラケた感じになる方もいましたが、いらないものを購入しても仕方がないので、そこは見て見ぬふりです。自分で必要だと思うものだけを購入してくださいね!断れずに何でもかんでも購入してしまうと、タクシーやシャトルバスを利用するよりも高当たりになっていまいますよ!

グアムで有名なレストランPROA(プロア)で食事をしてみた

2016.09.02
ミッチェル&ジェシカ

一回目、利用してみての感想は・・・至れり尽くせりで最高!という感じでした。店舗での押し売りは少しキツかったけど、そこ以外はとても便利で良かったという印象です。

2回目と3回目は送迎をボイコットされました

ガッカリ

他の日にもコンビニエンスストア大阪さん経由で予約や送迎をお願いしていまいした。ですが、残りの2回は送迎をボイコットされてしまいました。17時まではオーナーさん自身が送迎しており、それ以降は現地の方がやってくれると話していたので、17時以降はボイコット率が上がると考えた方がいいでしょう。

実際、プロアまで連れて行ってくれた時間は12:30とランチタイムだった為、オーナーさん自身がちゃんと迎えにきてくれました。ですが、残り2つは予約時間がどちらも19時台だった為、送迎の方の気分がのらなかったのかボイコットをくらってしまいました。今回送迎に来てくれた確率3分の1です。大切な予約や、絶対に訪れたいお店のの場合は、VELTRAなどのツアー会社を経由して予約を入れるようにしましょう。コンビニエンスストア大阪経由で様々な予約を行いたい場合は、公式ホームページから予約が可能です。

二度目のコンビニエンスストア大阪訪問

おにぎり

コンビニエンスストア大阪さんに1度だけ来店し、その後はコンビニエンスストア大阪さんに立ち寄る予定はなかったのですが、意外な日に立ち寄ることとなりました。

ミッチェル&ジェシカは、8日目にパガットケーブのツアーに参加したのですが、パガットケーブに向かう前にコンビニエンスストア大阪さんへ立ち寄りました。
コンビニエンスストア大阪は、ツアーの為のおにぎりの発注を受けているようで、多くのツアーさんが利用しているようです。また、コンビニエンスストア大阪さんのおにぎりは美味しいと有名なので、ツアー以外の方もおにぎりを購入するためにわざわざ来店される方も多いそうです。

グアムでパガットケーブツアーに参加してみた

2016.09.03
ミッチェル

コンビニエンスストア大阪さんのおにぎりはグアムの中では美味しかったです!1つずつ丁寧に手で握っていると言っていましたよ。立ち寄る機会があれば、ぜひ食べてみてくださいね!

送迎をしてくれたドライバーさんへのチップは必要?

チップの渡し方

上でもお話ししましたが、送迎は17時まではオーナーさんが行っており、それ以降の時間は現地の方にお願いしているそうです。送迎がオーナーさんだった場合は、チップはいりません(というか、受け取りません)。その代り、コンビニエンスストア大阪さんで何か購入するようにしましょう。

17時以降に現地のドライバーさんに送迎をしてもらった時は「$2~3 チップをあげるといい」とオーナーさんが言っていました。この場合も、帰りにコンビニエンスストア大阪さんに立ち寄ると思うので、ドライバーさんとお店側に対してのお礼は別物なのかもしれません。

実際にコンビニエンスストア大阪を利用してみての感想

車

コンビニエンスストア大阪の送迎に関しては、ちゃんとしてくれる方と気分屋の方がいるので注意しましょう。下のような方にはあまり利用はオススメできません。

  • 送迎のボイコットをされたくない方
  • 押し売りを断りきれない方
  • 嫌そうな顔や態度をコロッと変えられるとイライラする方
  • 店舗を見て回っている時にぴったり後ろに張り付き、マークされるのが嫌いな方

ミッチェル&ジェシカは3回中2回がボイコットでしたし、強引な押し売りを断るとあからさまに嫌な顔をされたり、すでに$50分の買い物をしているのにもっと購入するよう強く言ってくる店員さんもいました。こういう事が許せないという方にはあまりオススメできません。

「送迎がボイコットされたら、代わりにどこにいこう」と考えられる方や、嫌な顔をされても「やっぱり日本の接客レベルは素晴らしいんだと改めて感じたー」と気楽に受け取れる方だと、便利に使いこなすことが出来るかと思います。

やっぱり英語が苦手な方は、日本人が経営しているお店や日本語が話せる方のところに行きがちです。私たちも利用してみて日本語が通じる事に安心しましたし、実際送迎はとてもありがたいものでした。送迎無料・予約無料で行ってはくれますが、コンビニエンスストア大阪での利用金額などを冷静に考えると、タクシーでお店へ行ったり、シャトルバスを利用する方がだいぶお得だと感じます。プロアやテーブル35などの人気料理店の予約は他のサイトでも行えますので、シャトルバスを利用できる方は、自力で行く方法を検討してみてはいかがでしょうか?

コンビニエンスストア大阪への行き方

送迎

コンビニエンスストア大阪への行き方は、徒歩・赤いシャトルバスなど色々な方法があります。

コンビニエンスストア大阪まで徒歩で行く

コンビニエンスストア大阪は、ホテルロードから少し離れた場所にあります。ですが、歩いても20分程度で着く場所にありますので、興味がある方は歩いて行ってみてもいいかと思います。

コンビニエンスストア大阪まで赤いシャトルバスで行く

赤いシャトルバスで行く場合は、ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前で下車すると、コンビニエンスストア大阪が近いです。
ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前で停車するシャトルバスは以下の通りです。

  • タモンシャトル
  • ハガニアシャトルバス
  • 朝市(フリーマーケット)シャトル

グアムで便利な交通手段「赤いシャトルバス」を利用しよう!

2016.09.02

コンビニエンスストア大阪までタクシーで行く

アウトリガーグアムなどからコンビニエンスストア大阪までは$6程度で行くことができますが、歩いても行ける場所なので、急いでいなければ歩いていくことをお勧めします。また、赤いシャトルバスの乗り放題チケットを持っている方は赤いシャトルバスの利用がオススメです。

グアムでのチップの相場や渡し方について

2016.09.02

基本情報

営業時間
AM7:00 ~ PM11:00
定休日
無休
TEL
671-646-6706
住所
Tumon Shopping Center Building 1F, Pale San Vitores Road,Tumon GUAM U.S.A 96913
公式ホームページ
http://www.csosakaguam.com/#
クレジットカードの利用
各種クレジットカード利用可:
駐車場
あります
Wi-Fi
利用不可
日本語スタッフ
日本語を話せます

コンビニエンスストア大阪までのルート

現在地からコンビニエンスストア大阪までルート案内を表示するにはGPS機能を有効にして下さい。

グアム国際空港から車で行く場合

グアム国際空港からコンビニエンスストア大阪まで2.4km、車で約5分。到着までの時間は混雑状況によって変わります。

近くのホテルや飲食店

各目的地までの距離は車両進入禁止や一方通行などを考慮した車での距離が表示されています。その為、車よりも徒歩のほうが目的地までの時間や距離が短くなる事があります。また、現地の交通事情や災害などによってご提案のルート通りに行く事が不可能な事も御座います。

近く(5.0km圏内)にあるホテル

パシフィックアイランドクラブグアム
コンビニエンスストア大阪からパシフィックアイランドクラブグアムまでの距離約550m

ロイヤルオーキッドグアムホテル
コンビニエンスストア大阪からロイヤルオーキッドグアムホテルまでの距離約400m

ハイアットリージェンシーグアムハイアットリージェンシーグアムのレビュー
コンビニエンスストア大阪からハイアットリージェンシーグアムまでの距離約1.2km

アウトリガーグアムビーチリゾートアウトリガーグアムビーチリゾートのレビュー
コンビニエンスストア大阪からアウトリガーグアムビーチリゾートまでの距離約1.6km

近く(5km圏内)にある飲食店

レストラン・食堂SAMURAI
コンビニエンスストア大阪からSAMURAIまでの距離約220m

カフェハーゲンダッツカフェ
コンビニエンスストア大阪からハーゲンダッツカフェまでの距離約350m

レストラン・食堂トロピックスBBQトロピックスBBQのレビュー
コンビニエンスストア大阪からトロピックスBBQまでの距離約1.7km

レストラン・食堂プロアプロアのレビュー
コンビニエンスストア大阪からプロアまでの距離約1.7km

]]>
分かりづらいオーシャンビュー・オーシャンフロントの違いとは? http://www.traveler-map.com/6893 Mon, 05 Sep 2016 01:40:07 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=6893 海外や沖縄のホテルを予約しようとサイトを見ていると、必ずと言っていいほど目にする「オーシャンビュー」「オーシャンフロント」という言葉。それによって料金に大きな違いがあったりして、何が違うから料金が異なるのか、悩む方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?また、それ以外にも「パーシャルオーシャンビュー」・「マウンテンビュー」「シティビュー」なんて言葉が出てきて、更に違いが分からなくなってしまう方も多いですよね!そんな「オーシャンビュー」「オーシャンフロント」の違いって何なのでしょうか?

オーシャンビュー・オーシャンフロントの違いって何?

分かりづらいオーシャンビュー・オーシャンフロントの違いとは?

近くに海があるホテルを予約する際に、必ずと言っていいほど見かける「オーシャンビュー」や「オーシャンフロント」の文字。それ以外にも「パーシャルオーシャンビュー」や、「シティービュー」「マウンテンビュー」なんて言葉も目にすることがありますよね。それぞれの違いや、選ぶポイントなどを見ていきましょう!

目次 ページガイド

それぞれの違いを見ていこう!

違いを分かりやすくするために、まずは英単語を見て理解していきましょう!

オーシャンビュー(Ocean View)

オーシャンビュー

オーシャンビュー(Ocean View)のビュー(view)には、景色・眺望などの意味があります。オーシャン(Ocean)は海を表す単語なので、「海が見える」という風に伝えたい事が分かりますよね!

どこらへんに・どんなふうに海が見えるのか書いていないので、オーシャンビューのお部屋は、お部屋から少しでもどこかに海が見えるという風に解釈してください。窓の外一面に海が見える事もあれば、ビルとビルの隙間から若干海が見えるという場合でもオーシャンビューになってしまいますので、注意が必要です!

ミッチェル

オーシャンビューはお部屋からどこかに海が見える事を表しています!

オーシャンフロント(Ocean Front)

オーシャンフロント

オーシャンフロント(Ocean Front)のフロント(Front)には、正面や前面という意味があります。なので、オーシャンフロントは「正面に海がみえる」という事を伝えています。
間違いなく窓の外は海が見えるはずなので、リゾート感を味わいたい!という方は、オーシャンビューではなくオーシャンフロントを選択されるといいでしょう!その代り、絶景が確約されている事が多いので、オーシャンビューよりも値段が高い事が多いんですよ。

ジェシカ

オーシャンフロントは、真正面(Front)が海(Ocean)!

パーシャルオーシャンビュー(Partial Ocean View)

パーシャルオーシャンビュー

国内のホテルを予約する際にはあまり見かける事はありませんが、ハワイやグアムのホテルを予約する際に目にすることがある言葉です。

パーシャルオーシャンビュー(Partial Ocean View)のパーシャル(Partial)には、一部(分)の・部分的な・ 不完全なという意味があります。なので、「部分的に海が見えますよ」という事を伝えています。

ミッチェル

少しでも海が見えればパーシャルオーシャンビューという名前になっちゃうんです!

全てにオーシャン(Ocean)という言葉が使われていますが、海の見え方には大きな違いがあります。せっかく旅行へいくのであれば、一部に海が見えているというよりも、海が大きく見えていてほしいですよね!海を見るつもりで、間違えてパーシャルオーシャンビュー(Partial Ocean View)を予約してしまわないように気を付けましょうね!

ハワイのホテル予約時に見かける「シティービュー」と「マウンテンビュー」

オーシャンビューやパーシャルオーシャンビューとは違いますが、ハワイのホテルを予約する際によく見かける「シティビュー」と「マウンテンビュー」もご説明しておきたいと思います。

シティービュー(City view)

シティビュー

シティービュー(City view)は、海側ではなく町側を向いている事を伝えています。そのため、まったく海が見えないことが多くあります。ですが、海側とは違い夜には町の夜景が楽しめますので、海側と町側では違った楽しみ方ができるという事を覚えておいてくださいね!

ジェシカ

シティービュー(City view)は海側ではなく、町側を向いているので夜には夜景が楽しめるよ!

マウンテンビュー(Mountain view)

マウンテンビュー

ハワイには有名なダイヤモンドヘッドがあります。そのため、ハワイのホテルは「オーシャンビュー」・「オーシャンフロント」のほかに、「マウンテンビュー」というプランがあります。マウンテン(Mountain)は山を意味する言葉なので、「ダイヤモンドヘッドがお部屋から見える」という事を伝えています。ホテルの位置にもよりますが、マウンテンビュー(Mountain view)を選択すると、ダイヤモンドヘッドとワイキキのビーチのどちらも楽しむことができますよ。

ミッチェル

マウンテンビュー(Mountain view)は山が見えるお部屋!


景色の見え方などで呼び名が色々と変わってしまいますが、英単語を分解してみてみると意外にわかりやすいものです。違いなどがよくわからなくなったら、英単語を見比べてみてくださいね!

]]>
グアムで便利な交通手段「赤いシャトルバス」を利用しよう! http://www.traveler-map.com/7527 Fri, 02 Sep 2016 09:42:16 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=7527 グアムの便利な交通手段の一つとして「赤いシャトルバス」というものがあります。グアムの人気施設とホテルを結んでいる便利な路線が多いので、赤いシャトルバスを使いこなせばレンタカーも必要ありません。そんな赤いシャトルバスの路線図などを詳しく見ていきましょう!

赤いシャトルバスを利用して色々なところへ出かけよう!

赤いシャトルバスを利用しよう!

旅行へ行くとなったら・・・買い物に行ったり観光地へ足を運んだりと、行ってみたい場所や見てみたい場所などが多く出てきますよね。そこで問題になってくるのが、「どうやってその場所まで行くか」という事ではないでしょうか?

グアムには「赤いシャトルバス」という便利なバスが走っています。そのバスは、マイクロネシアモールやKマート、デデドの朝市、ナイトマーケットなど観光客に人気の場所を廻るものが多くあります。どのような路線があるかというと下記のようなものがあります。

赤いシャトルバス

引用:グアム政府観光局

  • 赤いシャトルバス タモンシャトル
  • 赤いシャトルバス ショッピングモールシャトル
  • 赤いシャトルバス Tギャラリア⇔Kマートシャトル
  • 赤いシャトルバス GPO⇔レオパレスシャトル
  • 赤いシャトルバス 恋人岬シャトル
  • 赤いシャトルバス 朝市(フリーマーケット)シャトル
  • 赤いシャトルバス チャモロヴィレッジナイトマーケットシャトル
  • 赤いシャトルバス ハガニアシャトル

各路線のマップ(路線図)や、運行時間などを詳しく見ていきましょう。

赤いシャトルバスは、予告なく出発時刻や停留所に変更がある事があります。必ず公式の時刻表などを確認するようにしてください。
目次 ページガイド

赤いシャトルバスの料金

8路線ある赤いシャトルバスですが、料金形態は路線によって異なります。料金については下の表をご覧ください

赤いシャトルバス料金一覧

チャモロヴィレッジナイトマーケットシャトルや朝市シャトルは、1回乗車券を購入するよりも往復チケットを購入する方が$1お得ということになります。子ども乗り放題券の日数などに関しては下の項目をご覧ください!

赤いシャトルバスの子ども乗り放題券は何日間利用できるの?

子供料金

子ども乗り放題券(6歳~11歳まで)に関しては$13となっていますが、何日間利用できるのかなどの記載がありません。トラベラーマップ調べによると、子ども乗り放題の利用条件は必ず大人が同伴である事だそうです。そして、何日乗り放題なのかという事に関しては、一緒に利用される親御さんのチケットの期限と同じになるそうです。

例えば・・・親御さんが2日間乗り放題券を購入した場合は、子ども乗り放題券の有効期限も2日間となるそうです。料金は固定の$13で、最大で5日間乗り放題まで対応してもらえるそうです。

タモン地区を移動したいならタモンシャトル!

タモン地区には、たくさんのホテルや飲食店、ショッピング施設などが軒を連ねています。多くの方は、このタモン地区に宿泊されるのではないでしょうか?こちらのシャトルバスは、ホテルからマイクロネシアモールへ移動したい場合や、繁華街から少し離れた場所にあるヒルトングアムリゾートに宿泊の方には大変役立つシャトルバスです。タモンシャトルの停留所を確認して、必要な方はぜひ利用してみてくださいね!

バス

北廻り(毎日10分間隔で運行)

  • グアムプレミアアウトレット(GPO)
  • ヒルトングアムリゾート
  • パシフィックアイランドクラブ前
  • ファウンテンプラザ前
  • ホリデーリゾート向かい
  • パシフィックベイホテル前
  • タモンサンズプラザ
  • ハイアットリージェンシー向かい
  • Tギャラリア by DFS
  • JPスーパーストア前
  • パシフィックプレイス
  • ホテルニッコーグアム
  • ロッテホテルグアム
  • マイクロネシアモール(MM)着

バス

南廻り(毎日10分間隔で運行)

  • マイクロネシアモール(MM)
  • パシフィックプレイス
  • ザ・ビーチ&カルチャーパーク
  • ホテルニッコーグアム
  • ロッテホテルグアム
  • ウエスティン前
  • アウトリガー/ザ・プラザ前
  • ハイアットリージェンシー前
  • タモンサンズプラザ向かい
  • ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前
  • パシフィックアイランドクラブ前
  • イパオパーク/GVB前
  • ヒルトングアムリゾート前
  • シェラトンラグーナグアムリゾート前
  • オンワードビーチリゾート前
  • グアムプレミアアウトレット(GPO)着

グアムで買い物を楽しみたいならショッピングモールシャトル

グアムで人気のあるショッピングスポットとなると「マイクロネシアモール」や「Kマート」「グアムプレミアアウトレット(GPO)」などがあげられます。そんな人気ショッピングスポットを行き来できるシャトルバスがショッピングモールシャトルです。ショッピングモールシャトルシャトルには3種類あります。乗り放題券であれば、3種類すべて乗ることが出来るのでうまく考えて利用してみてくださいね!

  • グアムプレミアアウトレット(GPO)
  • Kマート
  • マイクロネシアモール(MM)

マイクロネシアモールまで行くと、Kマート、グアムプレミアアウトレット(GPO)へと戻ります。3か所を10分間隔で回っているので、とても便利な路線です。

Tギャラリア⇔Kマートシャトル

  • Tギャラリア byDFS発
  • JPスーパーストア
  • Kマート
  • Tギャラリア byDFS着

約20分間隔で運行しています。Kマートへ行きたい方には便利な路線です。

グアムプレミアアウトレット(GPO)⇔レオパレスシャトル

  • レオパレスリゾート発
  • アガニャショッピングセンター/SMストアー
  • グアムプレミアアウトレット(GPO)
  • アガニャショッピングセンター/SMストアー
  • レオパレスリゾート着

チャモロビレッジナイトマーケットに行くならこれ!

毎週水曜日の夜に行われるチャモロビレッジナイトマーケットシャトルは、レンタカー・タクシー、そしてチャモロヴィレッジナイトマーケットシャトルで行くことができます。ホテル街から少し離れているのでタクシーに乗ると、料金も心配ですし、レンタカーで行くとなると、知らない土地での夜道の運転は危険を伴います。一番安心・安全で行くことが出来るチャモロビレッジナイトマーケットシャトルはオススメです!

上の地図で紫で表されているのがTギャラリア by DFS発着路線、水色がグアムプレミアアウトレット(GPO)発着路線、ピンクがレオパレス発着路線となっています。

バス

Tギャラリア by DFS発着路線

毎週水曜夜、20分間隔で運行しています。Tギャラリア by DFSからの始発は18時、19時がチャモロビレッジへ向かう最終便となっています。

  • Tギャラリア by DFS発
  • チャモロビレッジナイトマーケット
  • Tギャラリア by DFS着

バス

グアムプレミアアウトレット(GPO)発着路線

毎週水曜夜、20分間隔で運行しています。グアムプレミアアウトレットからの始発は18時、19時がチャモロビレッジへ向かう最終便となっています。

  • グアムプレミアアウトレット(GPO)発
  • チャモロビレッジナイトマーケット
  • グアムプレミアアウトレット(GPO)着

バス

レオパレス発着路線

毎週水曜夜に運行しています。出発時刻は時刻表を確認してください。レオパレスからの始発は17時、19時がチャモロビレッジへ向かう最終便となっています。

  • レオパレス発
  • チャモロビレッジナイトマーケット
  • レオパレス着

グアムのチャモロビレッジナイトマーケットに行ってみた

2016.09.02

恋人岬へいくなら恋人岬シャトルを利用しよう!

グアムの人気観光スポットである「恋人岬(Two Lovers Point)」。そこへ行くとなると、レンタカー・・・もしくは恋人岬シャトルを利用するという事になります。
ミッチェル&ジェシカは、レンタカーで行き、恋人岬の近くにあるマイクロネシアモールにも立ち寄りました。レンタカーがなくても、恋人岬&マイクロネシアモール、どちらも立ち寄る事ができるのでオススメの路線ですよ!

  • Tギャリア発
  • JPスーパーストア
  • マイクロネシアモール(MM)
  • 恋人岬
  • Tギャラリア着

こちらの路線の注意点は、恋人岬へ行った後はマイクロネシアモールを経由しないという事です。マイクロネシアモールへ行った後に恋人岬へは行くようにしてくださいね!

運行時間は■分間隔という風に固定ではありませんので、赤いシャトルバスの時刻表を確認するようにしてください。

土曜・日曜朝限定!朝市(フリーマーケット)シャトル

土日朝限定で行われるデデドの朝市やフリーマーケットに行くためのシャトルバスです。朝市が開催されるのは早朝なので1便が朝の6:00と、とても速いです。最終便を逃すと自分でタクシーを捕まえて帰るしかなくなってしまうので、デデドからの出発便の時刻表はしっかりと確認しておきましょう!

上の地図で青色で表されているのが往路(行き)、紫色で表されているのが復路(帰り)となっています。

バス

朝市(フリーマーケット)シャトル 行き

  • オンワードビーチリゾート発
  • シェラトンラグーナグアムリゾート
  • ヒルトングアムリゾート
  • パシフィックアイランドクラブ向かい
  • ファウンテンプラザ前
  • ホリデーリゾート向かい
  • パシフィックベイホテル前
  • ハイアットリージェンシー向かい
  • JPスーパーストア前
  • パシフィックプレイス
  • ホテルニッコーグアム
  • ロッテホテルグアム
  • ウエスティン前
  • デデド朝市着

バス

朝市(フリーマーケット)シャトル 帰り

  • デデド朝市発
  • パシフィックプレイス
  • ホテルニッコーグアム
  • ロッテホテルグアム
  • ウエスティン前
  • アウトリガー/ザ・プラザ前
  • ハイアットリージェンシー前
  • ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前
  • パシフィックアイランドクラブ前
  • イパオパーク/GVB前
  • ヒルトングアムリゾート
  • シェラトンラグーナグアムリゾート
  • オンワードビーチリゾート着

ハガニアシャトルバスに乗って、ハガニア地区を観光しよう!

ハガニア地区は、タモン地区の隣にあります。ハガニア地区には、アガニャショッピングセンターやマリア大聖堂、チャモロビレッジなどがあります。

アガニャショッピングセンターにはペイレススーパーマーケットやヨーグルトランドが入っていたり、アガニャショッピングセンターに隣接しているSMストアーはフィリピンの大手スーパーなので、見て回るだけでもとても楽しめますよ♪

上の地図で赤色で表されているのが往路(行き)、オレンジ色で表されているのが復路(帰り)となっています。

*印がついてる場所は、何度でも乗り降り自由です!

バス

ハガニアシャトルバス 往路(行き)

  • タモンサンズプラザ
  • ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前
  • パシフィックアイランドクラブ前
  • イパオパーク/GVB前
  • ヒルトングアムリゾート
  • シェラトンラグーナグアムリゾート
  • オンワードビーチリゾート
  • *チャモロビレッジ
  • *マリア大聖堂
  • *アガニャショッピングセンター/SMストアー

バス

ハガニアシャトルバス 復路(帰り)

  • グアムプレミアアウトレット(GPO)
  • シェラトンラグーナグアムリゾート
  • オンワードビーチリゾート
  • ヒルトングアムリゾート
  • パシフィックアイランドクラブ前
  • ファウンテンプラザ前
  • ホリデーリゾート向かい
  • パシフィックベイホテル前
  • タモンサンズプラザ着

グアム島一周ツアーなども開催中!

そのほかにも、赤いシャトルバスには「グアム島一周の旅」や、「レッツゴーサウス~南部早廻り~」「秘境探検!グアムトレッキングツアー」などがあります。こちらは一日1便(朝7時頃)から所要時間3時間から7時間と、一日かけて観光を楽しむ観光バスのようなものなので、時間がある方はぜひ参加してみてください!

グアム島一周の旅
大人:$75 子供:$40
所要時間:7時間
レッツゴーサウス~南部早廻り~
大人:$45 子供:$35
所要時間:3時間半
秘境探検!グアムトレッキングツアー
大人:$110 子供:$90
所要時間:4~5時間
チャモロビレッジナイトマーケットツアー
大人:$48 子供:$23
所要時間:4時間
エキスパートトローリングチャーター
料金や所要時間は参加人数によって異なります。

いかがでしたか?グアムには「赤いシャトルバス」という便利な移動手段があるので、無理にレンタカーを借りる必要はありません!人気スポットは、赤いシャトルバスの路線に組み込まれていますので、シャトルバスをうまく利用してみてくださいね!

]]>
グアムで運転する際のルール・注意・道路標識の見方 http://www.traveler-map.com/5768 Fri, 02 Sep 2016 09:29:22 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=5768 グアムに滞在中、レンタカーで行動しようと考えている方も多いのではないでしょうか?初めてグアムで運転するという方は、標識やルール、マナーなど知っておいたことがいい事が沢山あります。どのような標識やルールがあるのか確認していきましょう!

グアムで運転するなら最低限必要なルールや標識、マナーを知っておこう!

グアムで運転する際のルール・注意・道路標識の見方

グアムに行くと、レンタカーを借りて移動するという方がとても多いですよね。グアムは、日本の運転免許証を持っている21才以上の方でグアム到着30日以内は車の運転をすることができます。普段から運転し慣れている方はレンタカーを借りて行動するのもいいかもしれません♪

グアムは、ハワイに比べるととても運転しやすい環境です。だからと言って、何もわからないまま運転することはとても危険なので止めましょう!日本とは違うグアムの運転ルールや標識を確認していきましょう!

目次 ページガイド

知っておきたい!グアムでの運転ルール

グアムで運転するにあたって、知っておきたいルールがいくつかあります。当たり前に知っているだろうことから、知らないかもしれないことまでまとめてみましたのでグアムで運転する予定がある方は目を通しておいてくださいね!

グアムは左ハンドルで右側通行

日本は右ハンドルで左側通行なのに対してグアムは逆で、左ハンドルで右側通行になります。左折時やスーパーが出る際は左車線に入らないよう注意が必要です。又、ウインカーとワイパーの位置も日本の車とは逆で、ウインカーが左側についていてワイパーが右側についています。

スピードの表示はkmではなくマイルで表示

日本でのスピード表示はkmですが、グアムではマイルで表示されます。1マイルは約1.6kmで、制限速度は市街地で時速15マイル~25マイル(約24km~40km)、 郊外で時速35マイル(約56km)です。

グアムは道路が濡れると滑りやすく危険!

グアムの道路の一部はサンゴを混ぜた道路があり、雨の日は大変滑りやすくなっているので安全運転で走行しましょう。サンゴ入りアスファルトの見分け方は少し色が白っぽく、小石のようなもの(サンゴ)が混ぜ込まれているのが見えるのが特徴です!

サンゴを混ぜた道路
ミッチェル

ミッチェルやジェシカが住んでいる沖縄県の道路も、グアムと同様にサンゴを混たアスファルトが多く使われています。通常のアスファルトよりも滑りやすいので要注意ですよ!

運転中の携帯電話利用は禁止

日本では運転中に携帯電話を使用する事は禁止されているのはご存知だと思いますが、グアムでも2012年3月末から運転中の携帯電話の使用が禁止となりました。ルールは日本と同じようにハンズフリーでの利用や緊急時に警察や消防などに連絡、安全な場所に駐車しての利用は法律で認められています。違反者は$100以上の罰金となりますので注意して下さい。

シートベルトの着用とチャイルドシートの利用

運転中にシートベルトをするのは日本も同じなので問題ないかと思いますが、チャイルドシートのルールが日本よりも細かいのでしっかりと把握しておきましょう。日本でのチャイルドシートの利用は0歳~6歳未満までとなっていますが、グアムでは以下のような法律があります。

  • 新生児~1才(または体重20パウンド / 約9キロまで):後部座席にて後方に向けて設置
  • 1~4才(または体重20~40パウンド / 約9~18キロまで):後部座席にて前方に向けて設置
  • 4~8才(または体重40パウンド / 約18キロ以上):後部座席にて座面のみのブースターシートを使用
  • 4~11才で身長4フィート9インチ(約145センチ)以下:ブースターシートを使用
  • 8才以上で身長4フィート9インチ(約145センチ)以上:後部座席でシートベルトを使用
ジェシカ

違反した場合、初犯で100ドル以下、再犯(1年以内)で200ドル以下の罰金があります。気を付けてくださいね!

スクールバスを追い越してはいけない

グアムではスクールバスが停車した際、追い越してはいけません。後続車もスクールバスが動くまで後ろで停車して待ちましょう。観光雑誌には記載されていない事が多いのですが、対向車線も停車しなくてはいけません。このルールは片側3車線のような広い道路でも同じようにスクールバスが停車したら後続車、対向車ともに停車しなければいけません。地元の方もこのルールをしっかりと守っていますのでルール違反をしないようにしましょう。又、停止せずに追い越したりすると違反で罰金となります。

信号のない交差点ではその場所に早く着いた車が優先

日本の場合、信号のない交差点では右折優先や直進優先などルールがありますが、グアムの場合は信号がなければその交差点に先に着いた車が優先となります。

赤信号でも右折をする事が出来る

グアムでは赤信号でも一時停止をすれば右折ができます。但し、「NO RIGHT TURN ON RED」の標識がある場合は青になるまで停止しなければいけません。右折は可能な時でも横断歩道には歩行者がいますので、気をつけて右折しましょう。赤信号だからと言って右折しないで停止していると後ろの車にクラクションを鳴らされる事があります。又、歩行者側は青でも車が右折してきますので、注意して渡りましょう。

左折時はイエローレーンへ

広い道路の場合は中央に黄色の線で挟まれた車線があります。この車線は左折、又はUターンする車が一旦入り一時停止した後に左折又はUターンをする車線です。走行車線ではないので、この車線を直進して走る事は大変危険なので気をつけましょう。左折する際は左折専用の信号があるか確認し、左折専用の信号がある場合は直進が青であっても左折用信号が青になるまでは左折してはいけません。

左折時はイエローレーンへ

絶対に荷物を車内に置いたままにしない

グアムで買い物を回っている時などに車内に荷物を置いたままにしておくと車上荒らしにあう事があります。いくら治安がいい方だと言っても、日本に比べると治安はいいとは言えませんので、自分の物はしっかりと管理する事が大切です。もしも、荷物を車に残しておきたい時は、車を覗き込んだ時に見えるところに荷物を置くのではなく、トランクなど見えない場所に置くようにしましょう。そして貴重品だけは絶対に持ち歩きましょう!

グアムで使用されている主な道路標識

グアムには見慣れない標識がたくさんあります。レンタカーを借りるにあたって、最低限の標識は知っておく必要があります。最低でも下の標識は頭に入れておくようにしましょう。

車

道路ナンバーを表す標識

guam1
guam14

グアムの紋章の形に数字が書かれた標識を多く見かけます。これは道路ナンバーを表している標識になります。運転する際に最も重要な
標識の一つになりますので覚えておきましょう!

車

YIELD(イールド)

前方優先道路

YIELD(イールド)は、前方優先道路を示しています。日本にはない標識の一つで、日本でいう一時停止の標識が立てられているような場所に多く設置されています。日本では、信号機のない交差点などに一時停止の標識をおき、車や横断者がいない場合でも一時停止をして確認をしてから進む必要があります。ですが、アメリカでYIELD(イールド)が設置されている場所だと、見通しがよほど悪くない限り、優先道路に車や人がいなければストップせずに徐行侵入してもいいんです。あくまでも優先道路が優先という意味の標識なので、先に到着している車がある場合はそちらを行かせてから徐行で侵入するようにしましょう。

車

STOP(ストップ)

一時停止

一時停止しなければならない場所に設置されています。赤で見やすく、だれでもわかる「STOP」という単語で表されているのでとても分かりやすいですよね♪見逃さないよう注意しましょう。

車

ONLY(オンリー)

左折専用車線
直進専用車線
右折専用車線

ONLY(オンリー)の標識は、標識の図を見て分かる通り、矢印の方向にしか進めないことを示しています。左折専用・直進専用・右折専用の3種類あるので、この標識を見かけたら矢印の方向をしっかりと確認しましょう。

車

DO NOT ENTER(ドゥノットエンター)

進入禁止

DO NOT ENTERは、進入禁止を表す標識です。日本の侵入禁止標識と似ているのでわかりやすいですよね!間違って侵入してしまわないよう気を付けましょう!

車

ONE WAY(ワンウェイ)

一方通行
一方通行

ONE WAY(ワンウェイ)は「一方通行」である事を知らせています。間違えて逆走してしまわないよう、十分気を付けましょう。

車

NO RIGHT TURN(ノーライトターン)

右折禁止
NO RIGHT TURN

どちらも右折禁止を表す標識です。矢印で表示されているものは見てすぐに理解することができますが、英語表記の場合・・・「RIGHTは右?左?どっちだっけ?」と、こんがらがる方もいらっしゃいますので、その点を十分注意しましょう。

車

NO LEFT TURN(ノーレフトターン)

左折禁止
NO LEFT TURN

どちらも左折禁止をを表す標識です。矢印で表示されているものは見てすぐに理解することができますが、英語表記の場合、LEFTとRIGHTが分からなくなってしまう方もいらっしゃいますので、その点を十分注意しましょう。

ミッチェル

LEFTとRIGHTの簡単な見分け方は、ハンドルを握ったまま、親指と人差し指でLを作ってみてください。

RIGHTとLEFTの見分け方

ちゃんとLの文字が作れる方がLEFT(左)で、作れない方がRIGHT(右)ですよ。LEFTとRIGHTがよく分からなくなるという方は、この方法で覚えてくださいね!

車

FASTEN SEAT BELT(ファースンシートベルト)

FASTEN SEAT BELT

FASTEN SEAT BELT(ファースンシートベルト)は、シートベルトを着用するよう促すための標識です。グアムでは、2009年1月1日より乗車する全員にシートベルト着用を義務化しました。なので、この標識がなくても、乗車している全員がシートベルトをしている必要がありますので、必ず着用するようにしてくださいね!

車

DETOUR(ディートゥア)

DETOUR

DETOUR(ディートゥア)は迂回路を表す標識です。DETOURという単語を今まで一度も使ったこともないし、聞いたこともないという方がほとんどなのではないでしょうか。運転する以上、「知らない・知らなかった」では済まされません。見慣れない英単語ほど、念入りに覚えておくようにしましょう!

車

SOUND YOUR HORN(サウンドユアホーン)

SOUND YOUR HORN

SOUND YOUR HORN(サウンドユアホーン)とは、警笛鳴らすよう指示している標識です。グアム内でたまに見かける事がありますので、この標識を見かけたらクラクションを鳴らすようにしましょう!

車

ONE LINE ROAD AHEAD(ワンラインロードアヘッド)

ONE LINE ROAD AHEAD

ONE LINE ROADA HEAD(ワンラインロードアヘッド)は、この先一車線になることを警告しています。対向車線の車と一車線をゆずりあって使うことになるので注意して通行しましょう!

車

REDUCED SPEED AHEAD(リデューススピードアヘッド)

REDUCED SPEED AHEAD

REDUCED SPEED AHEAD(リデューススピードアヘッド)は、前方に減速地点がある事を示しています。この標識を見つけたら、減速地点に備えてスピードを落とし始めましょう。

車

STOP AHEAD(ストップアヘッド)

STOP AHEAD

STOP AHEAD(ストップアヘッド)の標識は、この先止まれ!という事を表しています。ストップ地点にはストップの標識などが出ていると思いますので、この標識を見かけたら減速するようにしましょう

車

STOP HERE ON RED(ストップヒアオンレッド)

STOP HERE ON RED

STOP HERE ON RED(ストップヒアオンレッド)とは、赤信号時はここで停止しましょうという意味です。赤信号でも右折できることには変わりありません。あくまで停車位置を示しているだけの標識なので注意しましょう!

車

NO RIGHT TURN ON RED(ノーライトターンオンレッド)

NO RIGHT TURN ON RED

NO RIGHT TURN ON RED(ノーライトターンオンレッド)は、赤信号時右折禁止を表す標識です。日本は、赤信号時は右折・左折・直進関係なく停車するのが当たり前ですよね。ですが、右車線走行が当たり前のアメリカでは、赤信号時も左右前方の安全を確認できれば右折をしてもいいんです。NO RIGHT TURN ON RED(ノーライトターンオンレッド)の標識がある場所は、赤信号時の右折は禁止になりますので注意してくださいね!

車

SPEED LIMIT(スピードリミット)

SPEED LIMIT35
SPEED LIMIT45
SPEED LIMIT55

SPEED LIMIT(スピードリミット)と表示されている標識は、制限速度を表しています。SPEED LIMIT55という標識が立っていれば、55mph(Km/hで表すと約88Km/h)を超えるとスピード違反になってしまうので気を付けましょう。

車

MINIMUM SPEED(ミニマムスピード)

MINIMUM SPEED30
MINIMUM SPEED40

SPEED LIMIT(スピードリミット)の標識に少し似ているMINIMUM SPEED(ミニマムスピード)の標識。MINIMUM SPEED(ミニマムスピード)は、記載のあるスピード以上の速度を維持しなければなりません。MINIMUM SPEED30と記載があれば、30mph(Km/hで表すと約48Km/h)を下回らないようにしなければいけないということなので、MINIMUM SPEEDとSPEED LIMITを見間違えないよう気を付けましょう!

車

LEFT TURN YIELD ON FLASHING(レフトターンイールドオンフラッシング)

LEFT TURN YIELD ON FLASHING

LEFT TURN YIELD ON FLASHING(レフトターンイールドオンフラッシング)は、黄色で点滅に他の車がいなければ左折しても問題ありませんが、他の車がいる場合はその車を優先しましょう!という意味の標識です。他の車がいる場合は、すべての車が通過したことを確認してから左折するようにしましょう。

車

グアムの交差点付近で見かける標識

JCTにある標識の見方

グアムの交差点付近では上のような標識を見かけることが多くあります。一見ごちゃごちゃとしていて分かりづらいですが、見方さえ覚えてしまえば簡単なので、見方を覚えておきましょう!

日本ではよくあるマナーがグアムでは逆にマナー違反!

車のクラクションを鳴らす

日本では道路をゆずってもらった時に「ありがとう」という気持ちをこめてハザード(サンキューハザード)をつけたりクラクションを鳴らしたりする事があります。ですが、これは海外ではマナー違反になってしまうのでグアムでは絶対にやってはいけません!

まずは、本来ハザードを使用する意味を考えてみましょう。ハザードは感謝の気持ちを表すためのボタンではなく、故障や緊急停止を周りの車両へ知らせるためのボタンですよね。ですから、グアムではハザードをつけると「停車する」という意味でとらえられてしまい、相手を困惑させてしまいます。クラクションも、危険な時などに使用するものなので、むやみにハザードやクラクションを鳴らしたりしないようにしましょう。「ありがとう」という気持ちを伝えたい時は窓を開けて手をふると良いですよ。

その他には、日本では信号待ちでヘッドライトを消す方がいますが、グアムでは絶対にやってはいけません!!交通違反なのでつかまっちゃいますよ。日本も同じように信号待ちでヘッドライトを消す事は交通違反なので、消しているという方は止めるようにしましょう!

アメリカ(ハワイ・グアム等)でのガソリンの入れ方

2016.04.16
グアム旅行

]]>
グアム旅行の際、オススメの両替所ってどこ? http://www.traveler-map.com/6378 Fri, 02 Sep 2016 05:38:16 +0000 http://www.traveler-map.com/?p=6378 海外旅行へ行くとなると、必ずと言っていいほど悩むのが「どこで両替するのがお得なのか」という事ではないでしょうか?日本人が多く訪れている人気観光スポットGUAM(グアム)。グアムに行く場合、どこで両替するのがお得なのでしょうか?

初めてのグアム旅行。どこで両替するのがお得なの?

グアムの通貨への両替はどこでやったほうがお得?

みなさんが外貨へ両替する事を考えた時に、まず先に思い浮かぶのはどこでしょうか?一番多いのは、現地の空港や日本の銀行ではないでしょうか?現地の空港や日本で両替していくという手もありますが、グアムではそれ以外にも選択しがあるんですよ。オススメの両替所のランキングを見ていきましょう!

レートのいい両替所ランキング

ドルの換金ランキングは下記のようになっています。

  • 1位 日本の空港や銀行・郵便局などの金融機関
  • 2位 現地市内の銀行
  • 3位 現地の空港やホテル

上記はあくまでも米国と日本を比べた時のランキングです。グアムもドルですが、ランキングが少し変わります。日本とグアムを比べた時、「日本の空港や銀行・郵便局などの金融機関」で両替したほうが一番得ですが、日本で換金した分が足りなかったりすると現地で換金しないとけなくなります。そこでグアム現地での両替ランキングを以下に紹介します。ホテルは換金率が一番悪いので緊急時以外は避けましょう。

グアム現地でのオススメ両替所

  • 1位 ABCストア
  • 2位 DFSギャラリア内にある両替所
  • 3位 グアムの銀行又は空港

グアムの繁華街にはABCストアがいくつかあります。「ABCストアで両替ができるの!?」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。

ABCストアは、両替だけをする事が出来ないので注意してください。あくまで、日本円で購入しておつりをUS$でもらえるだけなので、購入することが前提となっています。

ABCストアは旅行中、何度か足を運ぶことになるかと思います。それほど重宝します。そんな時に、US$が足りなくなりそうであれば、必要なものやお土産類を日本円で購入してドルを補充しちゃいましょう!

上の地図は、グアムの繁華街にあるABCストアの一覧です。お近くのABCストアを探してみてくださいね!

グアム旅行者の強い味方!ABCストア

ABCストア

ABCストアには食べ物、飲み物、お土産、日用雑貨、ビーチ用品、医療品、化粧品などが販売されていて、ホテル内のコンビニより安く手に入れる事が出来ます。又、お土産品もDFSギャラリアよりも安く手に入る物も多数あります。小腹がすいた時のスパムむすびなども販売していますので、購入ついでに両替ができるお店として覚えておいてくださいね!

海外旅行で余ったお金の換金方法(日本円にする方法)

2016.04.03
グアム旅行

]]>